MENU
カテゴリー

期間工おすすめランキング!貯金や仕事内容、寮などを元に徹底解説

期間工おすすめランキングとは、年収や働きやすさなどを元に順位付けしたリストの事です。

私が期間工ブログを立ち上げた2018年に比べてかなり期間工の知名度が広まってきたと思います。

ですが悲しい事に、期間工の経験がないのに期間工の情報を発信している企業や、1社、2社しか経験がないのに期間工ランキングとかアホな記事書いている人がいますのでそういう偽情報に気を付けてください。

\ 入社特典最大140万円 /

目次

Twitterとかに出没するエセ期間工

エセ期間工「ここおすすめです!ここいいです!給料も高いです!」

私「(こ、根拠は・・?)」

エセ期間工「(聞いただけwww)」

って働いた事もないのにおすすめですってどうして言えるんでしょうか?まじで不思議です。

入社祝い金が高いからスバル期間工おすすめ」とか「給料が良いからトヨタ期間工おすすめ」って実際に働いた事があるなら「うんうん」って聞けますし、その経験談はとても貴重です。

でも、働いた事もないのにランキングでトヨタ1位にしちゃう奴はエセ期間工です。騙す気満々です。マジで気を付けて!

私はトヨタやスバル実際に働いてきて、期間工で1000万円貯金した実績があります。

たくさんの期間工ブログをみてきたので何の目的で期間工ブログを運営しているのかすぐにわかるんですよね。

貯金した実績もなく、トヨタやスバルで働いてもないのにランキングとかなにを根拠に。。って思います。

と、話は戻りますが、結論から言うと日産期間工と三菱期間工はやめとけって事です(爆)

日産期間工は稼げないし、時間の無駄

三菱期間工はタクト早すぎ、きつい

今の状況だと日産追浜・日産横浜はほぼ稼げません。

稼げないのにおすすめとか言ってる人いる?どこどこ?

ってか出稼ぎで手取り20万とか行く意味なくない・・?なんの為にわざわざ出稼ぎするのか・・・。

日産九州は今でも稼げると聞きますが、そもそも日産は何かあったらすぐにリストラ決めてくるんで正直30代・40代でそれやられると人生設計狂うんで日産はやめたほうがいいです。

三菱期間工も求人復活してますが、おすすめしません。

三菱は期間工の中では満了金もトヨタクラスに貰えるんですが、単純に労働環境とかタクトスピードがきついので私は3か月持ちませんでした。

おすすめの期間工教えて!

そんな私がおすすめはトヨタ期間工とスバル期間工です。

理由は単純ですが、こんな私でも働けてしっかり稼いで貯金できたからです(笑)

2017年からの明細しかないんですが、半年で250万くらい稼げてます。

特にトヨタ期間工は18歳工業高校卒業したばかりの女性や、50代の元組長も同じ生産ラインで期間工と一緒に働きます。

期間工で働く前は「どうせ期間工だけきつい所で働いて、正社員だけ見てるだけなんでしょ…」って思ってましたが、ト・ヨ・タは差別なく正社員もみんな一生懸命働いてました。

スバルもまぁ、係長や班長は別ですが、正社員、期間工もみんな同じ生産ラインで働きます。

正社員は期間工がいなくてもラインが回るようにすべての工程を覚えさせられるんですよね。

期間工は1工程覚えるだけでいいんですから超ぬるいです。

まぁ私の経験談ですが、トヨタ以外はクソ正社員が多い気がします。

これから期間工になる人は気を付けてほしいのですが、こんな正社員たくさんいます。

  • 作業訓練で寝てる正社員
  • 作業訓練でどうでもいい仕事を教えてくる正社員
  • 挨拶を返さない正社員
  • 機嫌が悪い正社員
  • 怒鳴る正社員
  • 期間工を物扱いする正社員
  • 陰口言いまくる正社員

まぁ数えきれないほどのクソな正社員はたくさんいます。

びっくりするでしょ?

でも、トヨタで上記のような正社員見たことないんですよね。

正社員が正社員を怒鳴ってるのは1度だけ見た事ありますが(ミスで部品とマシン破壊)、タグノバで工場内ずっとぐるぐる回って観察してましたけどまじでホワイト企業でした。

スバルは、群馬の特性なのかわからないけど群馬育ちでスバル入った班長とかは少し気性が荒い。というか、なまってて何言ってるのかわからない事が多いです(笑

まぁその他メーカーはだいたいこんな正社員多いから気を付けて!

とりあえず迷ったらトヨタかスバル行っとけば貯金もできるし、最高の期間工ライフを送れます。

群馬で温泉三昧か愛知でグルメ三昧かはお好みですね。

トヨタとスバルは寮も仕事内容も私の中では満点です。寮と実体験情報はこちら

あわせて読みたい
スバル期間工の寮を完全攻略!大泉寮・東長岡寮・大利根寮がやばい スバルの寮が一番無難 伝説の期間工です! 実はスバル期間工の入社祝い金が55万円に上がっています。トヨタ期間工と並ぶ最高水準の入社祝い金 入社祝い金といえば私が...
あわせて読みたい
トヨタ自動車の寮情報をまとめ!正社員や女性期間工も必見 トヨタ期間工の寮生活は1人暮らしより快適 伝説の期間工です! トヨタ期間工の寮費は無料で水道光熱費無料もです。なので給料の9割は貯金できます。ですが、トヨタ期間...

まとめ

結局、トヨタとスバルかい!って思うかもしれませんが、本当におすすめなんで信じてください笑

メーカーや工程によって向き、不向きあるんですけど、行ったことがないメーカーや工場もありますので無難にトヨタ、スバルを私は推します。若いなら正社員狙いも可

短期なら祝い金が高い所を狙っても良いですし、今は募集していないですが、長く働きたいならホンダとかスズキもいいですね。

期間工初心者(正社員登用率が高い、未経験、若い方にお勧め)→トヨタ、アイシンAW、スバル 

期間工中級者(仕事もほどほどに、長く働ける)→ホンダ(埼玉)、ホンダ(鈴鹿)、日産(いわき)、日産(湘南)、スズキ

期間工上級者(短期向け、報酬が魅力)→三菱、マツダ、いすゞ、デンソー

あと、愛知県のトヨタと、トヨタ車体、トヨタ九州などは同じメーカーだけど中身は別物です。

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次