MENU
カテゴリー

【スバル期間工の面接体験談】合格する為の志望動機や注意する事と面談の流れを実況

俺が就職するときは富士重工という名前だったが、現在はSUBARUになっている。

場所は群馬県と太田市。群馬なんて行ったこともないし、どこにあるのかさえ良くわかっていなかった。

ただ、スバルは車の持込がOKされていて、車持込の人は高確率で大利根寮になるって情報をつかんでいた。

とりあえず期間従業員は紹介会社経由で面接すること。

実際配属されて別の期間の人に紹介料の事尋ねると、「紹介料?俺もらってねーよ?」って人が多いことに唖然とした。

30万~40万もらって最初の給与待つのと、なにも貰わないで最初の給与待つのじゃ天国と地獄の差だぞおい。

まぁこの世は情報の多いやつが勝ち、無知は損をするのは当たり前なのだ。気をつけよう。

紹介会社の紹介料は日々変化している。

有効求人倍率が高く、完全失業率が低くなれば期間工を募集しても人が全然集まらず紹介料がどんどんあがっていく。

そして狙い目は3月と7月。このあたりの紹介料は月並み高く設定されているはずだ。

\ 入社特典最大140万円 /

目次

期間工を応募する時は紹介会社を経由させた方が安全に入社できる

紹介会社に電話するとかわいらしい女性の声が聞こえた。

「面接受けたいんですけどー」と軽く言ったら紹介会社に一度履歴書を持って来てほしいとの事。

紹介料とかの話しも聞けるし、明日10時に行くことになった。

紹介会社はビルの7階あたりだったか、たくさんのオフィスがつまったビルだったのを覚えている。

紹介会社の受付まで行くと担当の男の人が待っていてくれた。

軽く挨拶をかわして履歴書を渡たす。

まずは紹介会社に登録するためにいろいろ質問書類を2枚程度書かされた。

時間にして15分程度だろうか、とんでもなく面倒くさかったが、紹介料の為だ仕方ない。

次にきれいに丸印をかけるかとか軽くテストもやった。

そしてようやく面談。

履歴書を目に通す担当の男性だが、「うん、大丈夫そうだね」なにを根拠に言ってるかわからないが大丈夫らしい。

そしたらこの電話番号に電話かけて?といわれた。SUBARUの人事に電話して面接を予約するらしい。

は?俺がすんの?と思ったが、文句を言わず電話して面接の予約をした。

スバル期間工の北海道札幌市の面接会場は札幌サンプラザ

面接会場はホテルの一室だった。

時間は9時だったかな。

ホテルのフロントに面接受けにきました~と、4階のすみれの間に行く。

私服でもいい情報がネットで出回ってるが普通面接はスーツだろ。

ビシっと決めて面接に挑んだ。

持ち物は履歴書と紹介会社の紹介状と筆記用具。

担当の面接官は定年を超えたであろう年配の方だった。

面接は軽く前歴を聞かれ、「きついけど大丈夫?ちゃんと働ける?刺青はない?」こんな質問だった。

もちろん全部問題なし!とはっきり答えたら「うん、大丈夫そうだね」と紹介会社でも言われた言葉をまた聴いた。

なにを根拠に~。

その後動画を見せられた。

実際に車を作り上げている先輩方の姿だった。

印象的だったのはサザエさんの「テロレロレン、テロレロレン、テロレロテッテッテ」そして機械音がプシュープシュー聞こえる。

いかにもの工場そのものだった。

みんな立ち仕事でてきぱき仕事していた。

俺にもできるだろうか・・・。

少し不安になったが、退職届もたたきつけたし後にも戻れなかった。

こうして面接は終わって後日採用・不採用の連絡がくることになった。

ここまでのスバル期間工入社の流れ

スバル期間工を応募するのに紹介会社を使った理由は入社祝い金30万円をもらうためと

期間工の裏事情や紹介会社の知ってる情報を共有する為です。

最初から不安な事を聞いておけば、いざあっちに行ってからもいろいろ対策ができます。

「え、こんなん聞いてないよ!」ってならないように、念入りに質問攻めして

不安な事や現地に行った時のスケジュールを立てておきます。

入社祝い金の入金日や給料の振込日も重要ですよね。

私は現地の寮で住民票や車のナンバーも交換しましたが

実際はその必要性はありません。

正社員になればこれらは重要ですが、期間工はいつでも辞めれるって事をあたまに入れておきましょう。

スバルの面接まとめ

スバルの面接は他のメーカーに比べて完結です。

今は2021年はWEB面接が主流になっていますので、派遣会社のパソコンや自宅のパソコン、スマートフォンで面接を受ける事ができます。

スバルは現在入社特典55万円ですので、入社して働くだけで給料とは別にお金が支給されます。

昔は誰でも面接して受かったスバルですが、今は結構人選されています。

おそらく入社祝い金だけ受け取ってバックレる人が多かったからでしょう。

面接で合格するコツ

スバルの面接で合格するコツは、志望動機よりもやる気です。

志望動機にはスバル車が好きなので~と適当な事言ってても大丈夫ですが、一番見られるのは「しっかり働く事ができるか」です。

  • やる気があるか
  • 問題のない人物か
  • 長く働けるか
  • 寮生活は問題ないか

この4つはスバル面接の質問の中で特に重要な質問です。

曖昧に答えたりすると評価が悪くなりますので

「ハイ!大丈夫です!」

と大きなことで答えましょう。

「いや~、大丈夫だと思います」

こんな答え方では落とされますので、気を付けてください。

期間従業員で人生を変えた伝説の期...
スバル期間工はきついのか?6回目の給与明細は30万9600円支給 スバル期間工として6ヶ月目に突入し、6回目の給料明細をもらった。 「あースバル期間工きついわー」 班長代理が昼休みに給料明細を渡しにくる 班長代理「あ、俺くん、今月...
あわせて読みたい
【速報】スバル期間工入社するだけで55万円貰えるってホント?人手不足で40代・50代誰でも採用される... スバルの入社祝い金55万円きたー! こんにちは、スバル期間工矢島工場ボディ課出身「伝説のスーパー勝ち組期間工(笑)」です。 今回の速報はスバルの入社祝い金が55万...

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おつかれさまです
    札幌サンプラザ、とても懐かしいです。
    トヨタ、スバル、日野、日産、いすゞの面接で何度も訪れました。
    北24条界隈は浄化作戦で少し寂しくなりましたが、団地妻のビルだけは未だに健在ですよね(笑)

    私が富士重工を受けた時は、その場で合否判定が下されるシステムで赴任日などを、その場で決めた記憶があります。
    皆勤手当が毎月3万だったので月々の手取り給料では一番良かった気がします。

    でも長く勤め、トータルで考えるなら紹介会社から入社祝金が設定されたトヨタが今は1番でしょうね。

    私は緩い会社に慣れてしまい・・・
    トヨタはもう無理だと思います(笑)

    主様は現在、トヨタで奮闘中かと思いますが体を大事に頑張って下さいね。

    • 北のななし さん
      お、という事は私と同じく道産子ですか!
      期間工って意外と北海道とか沖縄の人多いんですよね。
      やっぱりハローワーク行っても平均年収低いですからねぇ
      >>北24条界隈は浄化作戦で少し寂しくなりましたが、団地妻のビルだけは未だに健在ですよね(笑)
      団地まだありますねw 麻布によく行くのであの辺で結構飲食してます。

      >>主様は現在、トヨタで奮闘中かと思いますが体を大事に頑張って下さいね。
      ありがとうございます!本当に励みになります!
      北のななしさんも、北海道の寒さには慣れていると思いますが風邪に気おつけてください!
      実家の妹と母親はインフルエンザにかかって、最近治りました(笑)

コメントする

目次