MENU
カテゴリー

スバル期間工初めての土日の過ごし方

楽しみにしてくれた良い子のみんな、すまない。今回の話は大した事ない土日に過ごした事を記事にした。
工場初日は金曜日だったはずだ。そうだよなぁ確か水曜日が赴任日だったような。
次回の更新でいよいよスバル期間工、工場配属2日目の伝説の物語がスタートする。乞うご期待!!

てなわけで初日の疲れがでている。ずっと立って見てたわけだからな。茶髪先輩のパーツセットを。8時間+1.5時間残業ずっとだ。いや、午前中は少し座学+ミニテストとや○ざみたいな係長と世間話したからまだましか。俺「先輩、これ一日何台つくるんすか?」茶髪先輩「画面に数字あるやろ?シーケンス番号っていうんやけどな、大体420台くらいかな~」俺「ってことは、この25メートル以上あるかないかのラインにパーツセットする治具が数台ありますよね。420台*数台分=1260以上パーツセットしてボタン押すんすか?」茶髪「そうだね、ま・・・頑張ってくれ!期待してるよ!」俺「(ま・・の間はなに)」

てなわけで毎日1260以上のパーツセット1260以上のボタン押しが俺を待ってるらしい。絶望の土日が始まった。実際立ってただけなんで足裏が少し痛い程度だった。なーにスバルに来る前はジョイフィットジムの会員でひそかに筋トレしまくっていたんだ。どーってことないさ。大好物はザバスのココアプロテイン、それにBCAA(アミノ酸)、俺はアスリートなんだ(自称)、茶髪にできて俺にできないはずがない。そして今日から土日なんだしっかり休息、いや遊びにいこうじゃないか。そうだ!温泉にでもいこう!その前にまず買い物だな。

洗濯したのはいいが、干すものがなくてな。ニトリで突っ張り棒を買った。

トヨタのアリビオ寮は乾燥機無料で毎日ぶん回したけど、スバルじゃ有料100円だぜ?自然乾燥させるしかないわ。この突っ張り棒とハンガー+エアコン24時間ぶん回しで1日で乾く。(電気代無料だからと言って、仕事中もつけっぱなしはよくないぞ!たぶん環境的に)自然乾燥だとシャツもパンツも靴下も予備はいる。

\ 入社特典最大140万円 /

目次

ユニクロ

予備の購入はここだ。

ユニクロでドライTシャツとパンツと靴下買っとけば余裕余裕。自転車でもいける距離だから安心しろ。

ラーメン山岡家

あとはラーメン食いたくなったらここな

スバル期間工・正社員問わず出没度100%聖地ラーメン山岡家。24時間やってるんで2直の帰りとか絶対おるよな。でもね、あの過酷な労働後のこの油まじでうまいんよ・・。これ飲むと次の日疲れぶっ飛んでるからね。まぁここ知るのもだいぶ先なんだが。あー!まだまだ紹介したい場所いっぱいあるんだが、あんまり興味ないよな。コメントとかでもっと知りたいとか言ってくれるともっと紹介したいんだが。

大田安眠の湯

最後にここ

安眠の湯
〒373-0807 群馬県太田市下小林町540 大田安眠の湯

初めての休日はこの安眠の湯で足の痛みを癒すことにした。場所は大田イオンモールの敷地内にある。スバルの事なんて忘れて天然温泉じゃい!はりきって乗り込んだ。が目を疑った。スバルのきた○い制服を来た人がおる。なぜだ、そうか3直の朝帰りの人か・・?く、こんな癒しの所にまで・・!怒りと悔しさがこみ上げてきた。だが温泉は最高だった。サウナもあるし、ジャグジー、そして露天風呂やばい最高。ライトが温泉をきらめかせ、心地いい風。ん~最高の湯じゃわい。スバルの事も忘れるわい・・と思ったら目の前にさっきの人が。さっきのスバル「あれ?新人くん?」俺「はえ?」どうやら同じ係りの先輩(期間工)だったらしい。恐ろしいワイ・・。偶然にも程度があるだろ・・。てかなんでこの人制服きとったんか・・?そんな事聞けるわけもなく楽しく会話して帰宅。ロンゲ先輩と名づけた。

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次