MENU
カテゴリー

スバル作業訓練2日目初2直の嬉しさ

前回のあらすじ

作業訓練初日で逃げ出しそうになりながらも必死に堪え立ち尽くした伝説の期間工は、温泉で究極の癒しを体験した。偶然にも遭遇した、洗ってなさそうな真っ黒のブラックスバル制服(普通は真っ白)+ロンゲというなんとも不潔そうな先輩と仲良くなる。

月曜日、本日から2直なので夜勤だ。土日に遊び尽くし昼の12時に起きられる幸せを噛みしめながら昼食へ向かった。大利根寮は定食Aと定食Bの2択しかない。しかも人気メニューがでるとたちまち売り切れになってしまうため、残りの定食を食べざるおえない。バスの時間まで4時間くらいあるのでアニメみたりAVみたりAVみたり時間を潰す。暇なときはベスタ大泉っていう期間工最強のスーパーで買出しだ。横にTUTAYAもあるしドラッグストアもあるしまったく不自由しない。

ベスタ大泉
〒370-0521 群馬県邑楽郡大泉町住吉57−1

異常時トラブル時は止める呼ぶ待つを徹底するヨシ!ゼロ災で行こうヨシ!謎の呪文と朝礼、そして体操をしてから勤務開始となる。この体操は時給が発生しているのであろうか謎である。

作業訓練2日目今日も最初は茶髪先輩の華麗なパーツセットを邪魔しないように見てろとの事。ただパーツは一箇所をセットするだけじゃなく、ガンダムみたいな機械に4~5個パーツをセットしボタンを押す、次のガンダム、次のガンダムとパーツをセットしていく。最後まで終わったらようやく1台分のパーツセットが終わる。これで1サイクル1分ちょいだ。それを420セット?いやこれはアスリート並の運動量だろう!オイ!死ぬ!しかし、茶髪先輩はパチン!パチン!パチチン!ボタンポチー。パチンパチチン!カシャ!ボタンポチー。カシャン!カシャン!バチン!ボタンポチー!
茶髪先輩「な?」

どういう意味で「な?」って言ったのか理解不明だったが、慣れると簡単だろ?的なニュアンスなんだろう。1ガンダムだけやらせてもらったが、全然パーツがはまらねぇ!ガチャガチャパt・・パスン。

俺「はまりましたかね・・?」

茶髪先輩「んーそんなんじゃ女も喜ばんなぁ・・ボソッ」

ハッ、もしかして茶髪先輩は女のようにこいつを接してやれば、上手くパーツセットできるんだぜ・・的な感じのコツをこっそり教えてくれてるのか・・!ナンテイイ先輩ナンダ

そこから数時間1ガンダムをなんとかパーツを嵌め込むが、1ガンダムだけでも緩くねーぞこれ!部品が重い!ベルセルクのガッツの大剣くらいのパーツをせっせとガンダムに嵌め込んでい指が痛い。そして足の裏が痛い。足の裏のアーチの部分が筋肉痛並の悲鳴を上げている。

さらに工場の暑さがやばい。ケプラというトウモロコシでできたような軍手をつけて、さらにそのうえに皮の手袋を装着。手首にはサポーター、さらに肘までの手甲サポーターを装着し、長ズボン、長袖、エプロン、くそ重い黄色いヘルメットにアメフトみたいなフェイスガード、ゴーグルを装着、40度あるんじゃね?くらいの工場の中で25M以上のあるかないかのラインでガンダム相手に戦うとかもう尋常じゃーねーぜ!今は5月~6月くらいだが、8月くらいになるとさらに暑くなるらしい。あとなんかくそまずいポカリも班長が作ってくれる。いやーありがたいねー(棒読み

そして茶髪先輩の格好を見て気づいた。

俺、着てるの冬服じゃね?

俺「先輩!俺着てるの冬服なんですけど・・・?」

茶髪「あぁ・・夏服は売店に売ってるよ」

上下で3200円もしたぜ。でも1着じゃあれだよな・・とか思い3着も購入。あと青い安全靴も売ってる。なんでも軽くてパットもしっかりしてるので、最初に貰った黒い靴よりかは足の痛みが軽減されるらしい。この世は金か?金があればなんでも買えるのか?靴の値段は4600円!た、たかい・・!でもこれで仕事が楽になるのならば!っと購入した。

確かに履き心地は最強なり。プロのパーツセットマン装備を手に入れた!LVは1のままだが、形から入らないとな!こういうのは気持ちの問題だからな!てか全部支給しろよクソが!

昼食は先輩と一緒に食べる。食堂は結構女の子もいるがトヨタほどじゃなかった。トヨタは高卒で入る女が多いからな。しかも可愛い子が異常に多い。詳しく聞きたいか?フッいつか語ろう。今はスバルじゃ。

午後も同じくガンダムにパーツをセッティングしていく。徐々に慣れだして1サイクルになんとかついて行っている。プロのパーツセットマンに近づいてきた感じがした。しかしここに来てなぜかスピードが上がってパニクる。

俺「せ、先輩!茶髪先輩!機械の動きがはやいっす!赤い彗星並みです!」

茶髪先輩「おーピッチあがったな。でもこれでも遅いくらいだからなぁ」

さらっと俺の心にナイフを突き立てる先輩。これも愛の鞭なのか。てか絶対俺の工程1、2位を争う程の激務工程だろこれ!(実際は本当にそうで、ロンゲ先輩と飯くいに行った時に教えてくれた。「ずっと長くスバルにいる気ならここ最初に当たってラッキーだよ。ここクリアできれば他の工程、全然余裕だから」と聞くのはだいぶ先の事である。)つづく

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次