MENU
カテゴリー

トヨタ期間工赴任前日いざ愛知県へ出発!北海道から愛知県の行き方

トヨタ出社へのご案内が届いてから約2週間。ついに出発する日が来てしまった。ゴロゴロ食っちゃ寝していた俺は、全然行く気もなく、やる気もなく、

いっその事このままニート生活出来ないかなぁ・・・!

などとゴミクズ同然の考えを毎日口ずさんでいた。しかし、期間工生活が終わって失業保険を貰っている3ヶ月間。実家の親には

「3ヵ月後に出て行くからご飯作って!たのんますうう!毎月2千円で勘弁してください(お金もったいないので)」

毎月2千円だけしか家に入れてなかった。のでニートなんかしたら100%ブチぎれられて外に捨てられるだろう。

ようやく重い腰をあげて、妹に出発の支度を1000円でやらせた。

しかし太った!実家にきてから3ヶ月間68キロ→80キロまで太ってしまった。腹筋もバキバキだったのにいまじゃたぷんたぷんだ。なんともおぞましい光景になってしまった。しかもトヨタに持っていく作業ズボンを買った時からさらに2キロも太ってしまい、なんとかボタンはしまるものの作業ズボンにお餅が乗っかるような感じで苦しい。とんでもない事になってしまった。

\ 入社特典最大140万円 /

目次

出発当日

俺「おう、行ってくるわ」

親&妹「もう帰ってくんなよ」

こうして実家で甘い蜜のような生活が終わった。

札幌から新千歳空港は電車で1時間くらいだ。やけに体が重い。太りすぎるとこんなになるんか。てか俺働けるんだろうか。少し不安になってきた。でもこれから俺トヨタマンだからもてるだろう、その前にダイエットしなくては!と気持ちを切り替えた。

札幌駅の地下街で吉野家がある。俺の行きつけの店だ。そこでいつもなら特盛り牛丼を頼むが、今日の俺は違う。牛鮭定職+豚汁+ご飯大盛りという健康定職をたのんだ。だいぶ痩せてくるだろう。

新千歳空港の中はやたらでかい。中部国際空港セントレアなんて初めて行くから少し興奮してきた。こんな平日なのにかなり人がいる。この人たちみんなニートなんだろうか。うらやましい限りだ。これから激務になるかもしれない俺からみたらみんな天竜人に思える。

飛行機はいつ乗っても苦手だ。揺れる度に心臓が握りつぶされる感覚がする。ようやくセントレアについたが、新千歳よりでかいぞ!4階にはおみやげや名古屋名物っぽい店がわんさかある。こりゃ楽しい!と名古屋名物「ミソカツていしょく」をたいらげた。

ソースがまじでうまい。名古屋人はいつもこんな奇跡なカツを食べてるんだな。

セントレア観光を早々と済ませた後、1階のバス乗り場で東名豊田行きのバスを待った。なんか中学生みたいな重い荷物をもった青年しかおらんが一緒に待つ。なんとこの人もトヨタマンにこれからなる人だった。しかも超若いぞ。少し仲良く話した後、バスで東名豊田まで50分。疲れてたのか爆睡してしまったが、東名豊田で青年が起こしてくれた。いいやつだ。

それから10分ほど東名豊田の古臭いバス停でトヨタ送迎を待つ。青年は言った。

青年「俺、トヨタで正社員になりたいんです。母親が病気で仕事を失って、俺がここで正社員になれば、こっちで一緒に暮らすこともできるんっす。」

俺「あぁ・・・君ならきっと・・(くぅなんていい子なんだ。それに比べておれぁ・・。)

そんな話しをしていたらバスが来た。結構年齢が高い人たちで、気持ちのいい挨拶で迎えてくれた。

そして新人受け入れ教育をする「第2聖心清風西寮」に到着した。

ここは東と西の寮にわかれていて、西の目前が東寮になる。東寮には体育館と食堂があり、受け入れ期間中は東寮に移動して食事をする事になる。坂道を登っていけばファミマとパチ屋があり、その奥をいくとお世話になったcoco壱やホットモットにドラックストアなど少し便利な店がある。ちなみにもっと奥へいくと先ほどの東名豊田のバス停までいける。歩いて30分くらい。逃げ・・間違った帰る時に利用するといいだろう。時刻表も写真撮ったんで張っておく。

第2聖心清風西寮は期間工は必ず通る門だ。自宅通勤のうらやましい人たちも一度ここで寝泊りすることになる。女子は違う寮があるからここでは寝泊りしない。しかも女子はタクシー通いになってたはずだ。うらやましい限りである。まぁこんな狼の巣にうさぎが寝ていたらとんでもない事になるから仕方ないね。

青年と俺は入寮手続きを済ませて寮で待機。

散らかってるが部屋はこんな感じだ。なぜかブラウン管でくそ小さいテレビがある。ま、まぁ俺この寮配属と決まったわけじゃないし・・。でも部屋は綺麗でベッドも大きい。住めば都とは言ったものである。受け入れ教育の西寮だけこんな感じなのかもしれん。

そして16時30分から説明会で入寮説明が始まった。

スケジュール

  1. 入寮のご案内 説明・へや鍵渡し
  2. 健康診断に関するご連絡
  3. 1F事務所・倉庫にて採尿キット・洗面器・ナイロン袋・シーツ・到着荷物の受領
  4. 解散

1日目はこんな感じで明日の健康診断に備える感じだ。健康診断とか余裕だと思うが晩飯は少なめにしてその日はゆっくり就寝した。つづく

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次