期間工速報
- 2022年5月11日激アツ
トヨタ期間工の入社祝い金40万円で求人募集開始【早い者勝ち】 - 2022年4月27日アツイ
豊田自動織機の入社特典55万円+満了金18.2万円!【470万円以上】 - 2022年4月1日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社祝い金支給!)
期間工速報
898名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 09:46:57.80ID:cg2Mggxm>>899>>911>>912>>945
稼ぎや負荷はどうか気になるんで。ここ満了したら移りたい。二度と部品メーカーはやりません!
899名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 11:09:17.85ID:20OSl8qI
つくしなんだが
天井から部屋から謎の水が降ってきた
布団濡れたぞクソが
>>898
ここ行ってからトヨタは死ぬ
911名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 16:15:21.33ID:/B3BMv2E>>913
>>898
体力とやる事やっとけばデンソーと違ってなんも言って来ない
912名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 16:47:44.07ID:BHAP7/+q>>913
>>898
トヨタの方が肉体的にはキツいかもしれないが、精神的にはすごく楽だと思う。職制はデンソーより仕事するし、デンソーのような変な人間関係を気にする必要も無い。
945名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 22:55:30.79ID:YIXVTe0u
>>898
俺は1年でトヨタに戻ったけど
体力使うのでしんどいけど
毎日楽しいわ
給料がデンソーに比べたらやっぱり残業少ないので下がる
トヨタは社員がよく教育されてるので
普通に作業してたら馬鹿されないし
助けてくれる
デンソー社員は基本○そ
期間工をあからさまに馬○にしてる
しかし作業は楽だから配属ガチャしに
トヨタ満了したらまたデンソー行くで
904名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 12:44:29.09ID:A3hOBfsc>>910
でもトヨタはきついとゆうだけの話で期間工でも労働組合に入れたり 非正規差別はあまりなさそう
てか仕事なんだからきついのはまあしゃあないやろ
給料払わないとか不合理な非正規差別とか普通に労働基準にひっかかるからな
914名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 17:21:40.69ID:WJEz/FEW>>935
トヨタの社員は期間従業員と呼ぶ
デンソー社員は期間工と呼ぶ
935名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 20:56:43.99ID:629uWEQv>>936
>>914
トヨタのGLは期間工をバイトと名指しする
936名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 20:59:23.39ID:5TNivCUN
>>935
ある意味そっちの方がいいね
期間社員とかそれっぽい名称与えるからそれっぽい仕事させられる
バイトなら所詮バイトで終わる
921名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 18:58:50.69ID:Pw2qZXA0>>922
期間工なんだから、文句言いまくってサイコパスに振る舞えばいいのに。
耐える奴は詐取されるぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 19:01:26.65ID:tgk3r+F8
>>921
ほんこれ。
多少めんどくさい奴と思われた方がやりやすい
元スレ:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1535281316/
デンソーの方々はトヨタはきついと思う人と、働きやすいと思う人が五分五分って感じですね。
トヨタのGLは期間工の事をバイトだなんていいませんよ!プンプン
ま、まぁまぁ。トヨタの社員さんはよく教育されているっていうか、かなり気を使ってくれますね。今日体調どうですか?とか今日の部品は少し気をつけてくださいとか。
私はデンソーみたいな部品工場では働いたことはないですが、トヨタにも部品工場ありますよね?衣浦とか上郷とか?きついんですか?
デンソーやアイシンなんかもそうですが、部品工場だと色々細かい作業が多くて大変だと聞きますよ。それでも重いパーツライン等がない分マシだと思いますが。やっぱりどんなメーカーでも良い所、悪い所、自分に合う場所、合わない場所もありますので、全部ひっくるめてキツイやキツくないは言えないですね。後輩くんはどうです?
運搬ですが、超楽ですよ!
それが聞けて良かった~
募集状況 | 期間工.jp(祝金) |
---|---|
アイシン | 20万 |
デンソー | 募集なし |
住友理工 | 募集なし |
トヨタ東日本 | 募集なし |
豊田自動織機 | 55万 |
トヨタ | 40万 |
スバル | 55万 |
ホンダ | 募集なし |
トヨタ九州 | 40万 |
マツダ | 募集なし |
トヨタ車体 | 募集なし |
日産(横浜) | 50万 |
日産(いわき) | 50万 |
日産(湘南) | 30万 |
日産車体(九州) | 50万 |
日産車体(京都) | 募集なし |
スズキ | 10万 |
いすゞ | 15万 |
日産九州 | 60万 |
ダイハツ九州 | 15万 |
三菱 | 募集なし |
ブリジストン | 募集あり |
ジヤトコ | 募集あり |
福井村田 | 50万 |
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
※入社祝い金の中には、寮費や各種手当などの特典が含まれているメーカーもあります。
※出来るだけ最新情報を心がけていますが募集状況や特典、支給時期は日々変化しますので応募前に必ずご確認ください。
トヨタ自動車で働いてみて最初に思ったことは「しっかりしている」事務処理も工場も環境も全てにおいて安心・安全でさすが世界のトヨタだと感じました。福利厚生もしっかりしていて、チームリーダーや組長も家族のようにしっかりサポートしてくれます。
高速ネットも使える寮なので趣味のネットゲームも快適でした。寮のご飯もとても美味しく、休日は名古屋で遊んだりとても充実した生活を送れます。計算すると年収500万超えてるし、寮費無料・水道光熱費も無料なのであっという間に目標金額の貯金ができました。
トヨタの寮は「快適な寮生活」
プライベートライフの充実には、部屋の広さだけではなく、共有スペースや設備機器の充実も欠かせません。トヨタの寮は各室備え付けの生活機器、共同で使用できるスペースや整った設備などで日常生活をサポート。リーズナブルな食事、職場への無料送迎なども活用できます。
スバルで働いて感じたことは居心地が良いという事です。私はスバルの矢島工場、大利根寮でしたがバス移動も10分もかからずご飯もすごく美味しかったのが印象的です。しかも安い!
配属先はきついと言われるボデー課でしたが、きついのは最初の2週間だけでした。一緒に働く仲間もすごく楽しく、優しく、期間工メーカーで一番思い出のあるメーカーです。休日は温泉三昧・ネトゲ三昧で言うことなしでした。
主な仕事内容
スバル車((株) SUBARU)の製造。 プレス、ボディ組立塗装・機械加工・エンジン、トランスミッション組立・熱処理のいずれかの作業現場でのお仕事です。 フォレスター、レヴォーグ、インプレッサ、レガシーなど多くの種類の車を作っています!
日産の魅力は勤務地が豊富で、分譲マンションのようなワンルーム寮が多くとても働きやすいです。特に神奈川方面で働く場合はマリンスポーツを楽しんだり、豊富な釣りスポットを満喫できます!
都心に近く、休日は遊びながらほどほどに貯金したい方や田舎が苦手の人におすすめの期間工です。最近は半導体の影響で夜勤がなくなったり、復活したり、残業が少なくなったりと不安定な状況ですが、早く帰りたい人には最高な状況です。
半年で200万以上稼げる!
入社特典や慰労金が豊富で短期で働く場合でもしっかり貯金する事ができます。自分の好きな地域の会社を選ぶことで快適な期間工ライフをおくれる事間違いなし!
コメント
コメント一覧 (2件)
どーも通りすがりです!
いつも主さんのブログ拝見してます。
ブログをみていてふと思ったのですが、
主さんが思うデンソーを超える魅力を持つ企業を3つ教えて下さい!あとその理由も!!
面倒くさい質問なのですが、回答よろしくお願いします!!
通りすがりさん
こんばんわ!
魅力の企業はトヨタ、スバル、日産横浜ですね。
まずトヨタは期間工の中で断トツ稼げて、期間工の中でもホワイト企業です。
工場勤務とはいっても規則、規律は日本でもトップクラスだと思います。
スバルは最近稼げなくなったと聞きますが、それでも初心者にとっては全然働きやすい期間工だと思います。
日産横浜は新築マンション寮で、横浜で貯金しつつ東京とか行って遊ぶならありですね。デメリットは稼げないところでしょうか。
以上です!やっぱりトヨタが強すぎるので、トヨタに落ちてから他の考えるって感じですね笑