- お知らせ 2023年5月11日
アイシン期間工の入社祝い金100万円に大幅増額!早い者勝ち - お知らせ 2023年3月25日
スバル期間工の入社祝い金が55万円にUP! - お知らせ 2023年3月4日
豊田自動織機メーカーから入社祝い金55万円貰える! - お知らせ 2023年1月31日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社特典最大140万円!)
海外トヨタの生産ラインが国内生産ラインとよく似ている件

UCANと一緒にトヨタ・マテリアル・ハンドリング・ヨーロッパのバーチャルツアーを作成しました。私たちは、フランスAncenisにある製造工場を360度工場見学しました。この35,000㎡の施設は、ヨーロッパ市場向けのフォークリフトを生産しています。 1.5〜5トンの内燃機関と電動フォークリフトを生産しています。 UCANの順番で、私たちは視聴者にアクションの真ん中にいる機会を与える360°ツアーを作成しました。どのようにフォークリフトがあなたの周りに構築されているかを見て、生産プロセスのあらゆるステップを自分で体験してください。これ以上近くなることはありません!
google翻訳
こちら海外トヨタのフォークリフト生産ラインをVRで見渡せる貴重な映像です。

おおー!本当に貴重な映像ですね。海外トヨタ工場も綺麗で働きやすそうです。



そうですね!っていうか海外の方はヘルメットも帽子もしていないですよ!



後輩くんは現役トヨタマンですが、国内とそれほど生産ライン変わらないですよね?



まったく同じような印象があります!



私は衣浦工場にいましたが、なんか所々似てるような箇所がたくさんある・・。でもスバルの工場とはまったく似つかない感じですね。



やっぱりメーカーによって工場の味があるんでしょうか?



どこの工場も同じかと思いましたが、そのメーカーの風潮が出るのかもしれないですね。



噂で聞いたんですが、海外の時給は4000円を超えるとか・・こんな所で働きたいですよ!フォークリフトなら外国語わからなくてもなんか馴染めそうですよ



時給4000円・・!?本当なら日給32000円、月給70万円!?ひえええ!メーカーさん!国内も時給上げてください!
おまけ
WałbrzychとJelcz-Laskowiceのポーランド南西部の2つの拠点に広がるトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・ポーランド(TMMP)は、トヨタ最大のエンジンとトランスミッション製造業をヨーロッパで代表しています。製造プロセスをよりよく監視するために大量のデータを抽出する必要性が高まっていたことから、エンジンアセンブリ領域と鍛造領域の両方でネットワークシステムをアップグレードするという考え方で、ネットワーク要件を再評価しました。TMMPは、必要な通信速度を提供し、柔軟でモジュラーなソリューションを提供する機能を備えているため、CC-Link IEを選択しました。さらに、300を超えるベンダーから提供されている1,700を超えるCC-Link IEおよびCC-Link対応デバイスを使用することで、TMMPは、必要なポケヨークシステムを構築するための最適なデバイスを選択できます。今後、データの透過性が高まることで、Industry 4.0への旅の主なツールがTMMPにも提供される可能性があります。プロダクションマシンとフィールド機器との間の相互接続の基盤を提供することで、ネットワークはより高いレベルのエンタープライズシステムへのより広い接続の準備ができています。このような接続性により、メーカーは明日の生産上の課題にさらに取り組むことができます。
google翻訳



はいはいきましたエンジン製造工場。衣浦工場にまったくそっくりですね。あれ?この工程あれじゃないか?って思うような所がありました。



やっぱり海外も国内もさほど変わりありませんね!



これからトヨタで働きたいと思う方がいればこの動画で、さっくり雰囲気など掴めるかもしれませんね!



上郷工場もこんな感じなんでしょうかね?



上郷工場では働いたことはありませんが、部品工場は大抵こんな感じだと思いますよ?



うーん・・なんか楽そう!!



(部品は部品で大変な所もあるんだぞ~)
コメント