MENU
カテゴリー

【ホワイト企業】第3回トヨタ期間工給与明細297,720円と初作業ミス

トヨタ自動車に入社して早くも4ヶ月が経過していた。

そして3回目の給与明細の前に少し雑談したい。

物流課といえば楽なイメージがあるだろう。

簡単に言うと毎日座ってゆっくり運転しながら部品を配達すればいい簡単な仕事だ。

だがここで思わぬ敵と遭遇する。

それは..

\ 入社特典最大140万円 /

目次

眠気!暑い!ノイローゼ!

まずこの眠気。

毎日8時間寝ているのに猛烈な睡魔が襲ってくる。

タグノバの速度はかなり遅い。アクセルをベタ踏みしても10km/hでない仕様だ。

日に当たりながら体がポカポカしてくると..想像の通り強烈な睡魔が襲ってくる!

次に暑さ。

とにかく工場内は暑い!ライン側は全員直でスポットクーラーを浴びまわしてるので涼しそうな顔で仕事しているが..

俺ら物流はそんなものない。

ク、クーラーがほすぃ・・ライン組がとても羨ましく思う。

ゆっくりゆっくり蒸し焼きにされる感じでラインに到着。

部品を入れるシュートまで来ると

涼しそうな奴らがニコッてスマイルしている。

こっちは滝の汗だよおおおおおおお!!!!

次にノイローゼ

毎日毎日同じコースをぐるぐる。ぐるぐる。

頭の中がまじでおかしくなる。

「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは さっきまで工場にいたはずなんだがいつのまにか外にいた」

そしてついにミスを犯してしまう。

入れちゃいけないシュートに部品を入れてしまった。

俺「ああああ!!や、やべぇ!!ひっこぬかなきゃ!」

俺「ぐ、ぐあああ抜けない・・たす、助けを・・」

無意識のあまり、部品と看板の照合(確認)するのを忘れて部品を入れてしまったのだ。

ライン先輩「おお!どうした!ケガするから手はなして!」

俺「はひ・・」

ライン先輩(期間)「ケガないっすか?」

俺「(部品より俺の心配を・・)すみません。部品入れちゃいました」

ライン先輩(期間)「ちょっと待っててね」

アカン・・上司呼ばれてしまった。

怖いのくるんじゃろうか。

ラインTL先輩「え、なんでこんな所にそれ入れちゃったの?」

俺「すみません・・無想てんs・・無意識にやってしまいました(無想転生発動しました)」

ラインTL先輩「ま、新人だししょうがないね!異常時はすぐに連絡してね!」

俺「本当申し訳ないです。(ぐうう優しい)」

となんとか工具使ってシュート解体して取り出してもらった。

パーツセットとはわけが違うな・・無想転生発動すると余裕でミスに繋がる。

念のため上司にも報告。

俺「すみません、部品間違って入れちゃったんですけど、ラインの方に助けてもらいました。」

TL上司「お、よく報告してくれたね。ちゃんと標準作業の看板照合確実にね。マンネリ化しちゃうからゆっくり、ゆっくり確実に作業するようにね」

俺「はい!」

次からは気をつけよう。

と思いきやその後とんでもない大ミスをやらかす事になる。

まさに伝説として今後語られていく・・誰も犯したことのない大ミスだ。

トヨタ期間工3回目給料 勤務日数21日

嬉しい♪嬉しい♪トヨタのお給料♪

出勤日数:21日 

休出なし。

早退、遅刻、欠勤なし。

基本給:207900円

残業時間:27時間15分

(超過勤務手当て46250円 深夜勤務手当て15960円 時間帯手当て27610円)

総支給:297,720円

資産状況は相変わらず0円

今回はぎりぎり30万超えなかった。

しかしお盆連休が9日間(8/11~8/19まで)連休なので

来月の給料はかなり少ないと思われるが・・

しかし・・私の場合は更新手当て10万円が付くので来月は総支給35万くらいになると思われる。

お盆休みがなきゃ40万超えてるのになぁ!!

貯金が物凄いスピードで貯まっていくぜ。

ちなみに昨日の寮飯は焼肉定職だった。

最近食べ過ぎて体重が増加している。

なぜだ・・工場勤務でなぜ太る・・。

ちなみに3回目の給料ですでに貯金60万円超えてました。

年収450万計算なんで、満了金合わせたら半年で200万くらい貯まるんじゃないだろうか。

まさに勝ち組。

しかし..何度もミスするとヘコむ。

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

  • スポットクーラーはあるけど、動き回ってるから余りあたらないよ。風も冷たくないし。熱風にしか感じない

    • ライン側社員 さん

      はじめまして!
      え、あれ熱風なんですか!夏場の避難場所は詰所だけですね..

    • タロウ さん

      はじめまして!
      寮費と水道光熱費は無料です。期間工になる前は年収200万だったので
      4年で1000万の貯金は夢のまた夢…
      100万円すら貯金できない状態で借金も少しづつ増えていきました。
      今ではそんな普通の事?にとても感謝しているので、少しでも期間工の魅力が伝わるならとブログ書いています。

  • 昔の記事にすいません。
    最近期間工を候補として調べてます。
    トヨタの組み立て工場はかなり広そうですが、室内でもクーラーはないんですか?
    スポットクーラーは使ったことがありますが、夏場は大変そうなお仕事ですね。

    • 名無しさんこんばんわ!
      昔の記事でも読んでくれてうれしいです!
      トヨタはどこの工場でもスポットクーラーと、天井に大型扇風機がメイン通路?に付いてますね。
      詰所にはクーラーついているので夏場でもキンキンに冷えてました笑
      物流で別工場に部品を持っていく作業だったんですが、電動車に屋根ついてても夏場はとても暑かったですね・・。
      工場内のスポットクーラーにあたれる工程にいる人を羨ましく思ってました笑
      基本工場内は暑いという認識で間違いないですが、組長とか役職達は長袖作業着で工場内徘徊してるくらいでしたので、ほどほどの暑さです(^^♪

      • 参考になります。夏場の長袖は地獄ですね(笑)

        ブログ読んで愛知工場のトヨタがおすすめそうだったので、今そちらに応募したくなってます。
        期間工はサポートが普通の企業より圧倒的そうで魅力的なんですよね。

        まだ今の仕事が続くのでこのまま景気が続いて募集が続いてほしいなと思ってます。
        最初に検索してでてきたのですがmykikankouさまのブログのおかげで寮生活興味を持てるようになりました。素敵な記事をありがとうございました。

コメントする

目次