MENU
カテゴリー

トヨタ期間工の満了金100万円!トヨタ自動車のボーナスGET

日本で1番高い時価総額の会社ってどこですか?

これ答えられない人結構いるみたいですね。

私も一昔前はまったくわかりませんでした笑

はい、答えはトヨタ自動車株式会社 21,871,872,188,876 円です。

(ちなみに2位はNTTドコモ 9,711,052,682,500 円)

さらにトヨタは色んなランキングでも1位になっています。

  • 彼氏が勤めていたら自慢できる企業ランキング 1位 トヨタ
  • 「旦那や彼氏に乗ってほしい車」ランキング1位 トヨタ
  • 自動車業界年収ランキング1位 トヨタ
  • この企業に勤める人と結婚したいランキング1位 トヨタ

これネットでみつけたものなので本当に信憑性あるかわかりませんが、

ネット上でもかなりトヨタの評価は高いと思われます。

この従業員証も正社員の人とまったく変わらないです。

コンビニで従業員証チラみせで可愛い店員もイチコロだ!

ってのは冗談ですが、

返事もしない無愛想な店員がいきなり超笑顔になり、釣り銭渡す時手も握ってくるという..

財布に忍ばせていたらあからさまに態度が変わったのはいい思い出です。(変わりすぎだろ!)

それはさておき、待ちに待った期間工のボーナスが支給されました!!!

\ 入社特典最大140万円 /

目次

トヨタ期間工6ヶ月目の給料は満了金と合わせて70万オーバー!

満了慰労金+報奨金

  • 3ヶ月満了 122,000円(満了慰労金30,500円+満了報奨金91,500円)
  • 6ヶ月満了 390,400円(満了慰労金207,400円+満了報奨金183,000円)←今回はこれ
  • 12ヶ月満了 488,000円(満了慰労金305,000円+満了報奨金183,000円)
  • 18ヶ月満了 512,400円(満了慰労金329,400円+満了報奨金183,000円)
  • 24ヶ月満了 536,800円(満了慰労金353,800円+満了報奨金183,000円)
  • 30ヶ月満了 561,200円(満了慰労金378,200円+満了報奨金183,000円)
  • 35ヶ月満了 576,000円(満了慰労金396,000円+満了報奨金180,000円)

トヨタ期間工は6ヶ月毎に満了慰労金と満了報奨金がダブルで振り込まれます。

上の金額はだいたいの目安で実際はもうちょい多いです。(勤務日数に応じて)

2年11ヶ月勤務すれば300万円以上給与とは別に支給されます。

給料全部使っても、満了金だけ貯金するだけでもかなりの金額が貯まります。

6ヶ月目の総支給 内訳

満了報奨金 187,500円

満了慰労金 212,500円

総支給額 400,000円 + 6ヶ月目給与 320,000円

合計総支給 +720,000円

まぁ案の定所得税もきっちり取られるんですけど、

年末調整で6万くらい戻ってきたんで、自動車メーカーって結構多めに取ってる気がします。

6ヶ月働いた全ての総支給はいくらか計算してみました!

食事手当 +10,000円

赴任旅費 +70,000円

出勤09日 +112,870円

出勤21日 +387,150円

出勤21日 +297,720円

出勤18日 +362,100円

出勤22日 +256,710円

出勤18日 +341,250円

出勤22日 +329,120円

満了金+慰労金 +400,000円

合計総支給 +2,556,920円

残業少なかったですが、この金額なら1年でざっと年収500万円いきますね!

満了金や慰労金はここからグンっと大幅アップしますし、昇給もあります。

6ヶ月目までは日給が最低ランクです。それでも250万超えてきましたので、

長くいればいるほど年収500万円は安定してくるのかなと思います。

さらにこの金額は特別手当10万円と更新手当10万円込みの金額です。

今だと入社祝い金が45万円+更新手当10万なので55万円貰えます!

なので年収もさらに大幅アップできます!

私の時20万円だけだったので、正直うらやましいです、、

1年経過で正社員登用試験が受けれる!登用に1番力を入れているのがトヨタ自動車

トヨタ公式より

2015年 387名正社員合格

2016年 377名正社員合格

2017年 316名正社員合格

2018年~2000年も各300名以上が正社員合格

この登用数は期間工の自動車メーカーでもトップクラスです。

ここまで正社員登用に力をいれてる自動車メーカーは本当に一握りしかありません。

これでもまだ少ないらしく、これからどんどん採用枠を大きくする動きが見られます。

それはなぜか・・?

景気が良くなりすぎて期間工に応募する人が年々減っているからです。アベノミクス効果・・?

となれば、正社員にして長く働いてもらったほうが自動車メーカー側もメリットが高いんですよね。

なので今が本当に大手1流企業の正社員になるチャンスかと思います。

はっきり言いますが、トヨタの正社員はトップクラスの勝ち組です!

昇進も昇給も中小企業とは比べ物にならないくらい安定しています。

そして1番のメリットはやっぱり信用力でしょう!

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 社員登用は二回目以降でないと受からないと言う噂があります。
    駅伝で走っているとかなり有利みたいです。
    社員登用はそろそろ締めてきたという噂がうちの組ではありますけど、どうなんですかね。
    結局はその時の状態次第なんでしょうけど。
    満了金からの様々の点引きみてると悲しくなりますね。
    ボーナスからもとるのかよ。
    と思いましたね。

    • 期間 さん
      いつもありがとうございます!
      あー、駅伝は間違いないと思いますね笑
      一応自分がいる課、組で正社員合格した人はほとんど一発合格していますね。
      平等の登用制度って組長言ってましたが、やっぱり課や部によって合格率とか違うのかな?
      >>満了金からの様々の点引きみてると悲しくなりますね。
      そうですねぇ。。満了金もそうですが
      本当の賞与貰ってる僕の上司とか30万くらい引かれてる~とか嘆いてました
      どんだけ貰ってるんだ笑

  • 組長の給料明細見せてもらいましたけど年収一千万円クラスですよw

    社員登用が平等かはさておき、組によってバックアップの温度差があるみたいですね。
    うちの組は、気に入られていた人は工長と組長とで履歴書の添削から面接練習まで何度もしてもらってましたよ。見ていて可哀想だと思うくらい何回もしてましたよ。

    • 期間さん

      組長の給料明細みせてもらったんですか?さすがですねw
      面接練習とかもそこまで手厚くバックアップされるんですか!
      こっちの組も少しは面接練習するみたいですが、そこまで何度もしてる様子はなかったですね(1~2回程度かな?)

コメントする

目次