期間工速報
- 2022年5月11日激アツ
トヨタ期間工の入社祝い金40万円で求人募集開始【早い者勝ち】 - 2022年4月27日アツイ
豊田自動織機の入社特典55万円+満了金18.2万円!【470万円以上】 - 2022年4月1日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社祝い金支給!)
期間工速報
日本で1番高い時価総額の会社ってどこですか?
これ答えられない人結構いるみたいですね。
私も一昔前はまったくわかりませんでした笑
はい、答えはトヨタ自動車株式会社 21,871,872,188,876 円です。
(ちなみに2位はNTTドコモ 9,711,052,682,500 円)
さらにトヨタは色んなランキングでも1位になっています。
これネットでみつけたものなので本当に信憑性あるかわかりませんが、
ネット上でもかなりトヨタの評価は高いと思われます。
この従業員証も正社員の人とまったく変わらないです。
コンビニで従業員証チラみせで可愛い店員もイチコロだ!
ってのは冗談ですが、
返事もしない無愛想な店員がいきなり超笑顔になり、釣り銭渡す時手も握ってくるという..
財布に忍ばせていたらあからさまに態度が変わったのはいい思い出です。(変わりすぎだろ!)
それはさておき、待ちに待った期間工のボーナスが支給されました!!!
\ 年収500万円以上可 /
入社祝い金が貰える!
期間工の仕事に興味がある方は、期間工紹介会社(派遣会社)の担当者に最新の期間工情報を聞いてみることをおすすめします。
期間工の紹介会社(派遣会社)はこれまで何千人~何万人と自動車メーカーとタッグを組んで人材を確保してきました。
ですので、期間工の経験者から古い情報を集めるより、寮や残業など最新の期間工情報をプロの担当者から聞いた方が何百倍も有益です。
と言った裏情報まで教えてくれますし、採用のサポートまでしてくれます。
入社するだけで60万円の入社祝い金や最大140万円の入社特典が貰える企業もありますので、稼げる求人が無くなる前に相談してみましょう。
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
▲期間工に詳しいプロに相談▲
満了慰労金+報奨金
トヨタ期間工は6ヶ月毎に満了慰労金と満了報奨金がダブルで振り込まれます。
上の金額はだいたいの目安で実際はもうちょい多いです。(勤務日数に応じて)
2年11ヶ月勤務すれば300万円以上給与とは別に支給されます。
給料全部使っても、満了金だけ貯金するだけでもかなりの金額が貯まります。
6ヶ月目の総支給 内訳
満了報奨金 187,500円
満了慰労金 212,500円
総支給額 400,000円 + 6ヶ月目給与 320,000円
合計総支給 +720,000円
まぁ案の定所得税もきっちり取られるんですけど、
年末調整で6万くらい戻ってきたんで、自動車メーカーって結構多めに取ってる気がします。
\ 年収500万円以上可 /
食事手当 +10,000円
赴任旅費 +70,000円
出勤09日 +112,870円
出勤21日 +387,150円
出勤21日 +297,720円
出勤18日 +362,100円
出勤22日 +256,710円
出勤18日 +341,250円
出勤22日 +329,120円
満了金+慰労金 +400,000円
合計総支給 +2,556,920円
残業少なかったですが、この金額なら1年でざっと年収500万円いきますね!
満了金や慰労金はここからグンっと大幅アップしますし、昇給もあります。
6ヶ月目までは日給が最低ランクです。それでも250万超えてきましたので、
長くいればいるほど年収500万円は安定してくるのかなと思います。
さらにこの金額は特別手当10万円と更新手当10万円込みの金額です。
今だと入社祝い金が45万円+更新手当10万なので55万円貰えます!
なので年収もさらに大幅アップできます!
私の時20万円だけだったので、正直うらやましいです、、
トヨタ公式より
2015年 387名正社員合格
2016年 377名正社員合格
2017年 316名正社員合格
2018年~2000年も各300名以上が正社員合格
この登用数は期間工の自動車メーカーでもトップクラスです。
ここまで正社員登用に力をいれてる自動車メーカーは本当に一握りしかありません。
これでもまだ少ないらしく、これからどんどん採用枠を大きくする動きが見られます。
それはなぜか・・?
景気が良くなりすぎて期間工に応募する人が年々減っているからです。アベノミクス効果・・?
となれば、正社員にして長く働いてもらったほうが自動車メーカー側もメリットが高いんですよね。
なので今が本当に大手1流企業の正社員になるチャンスかと思います。
はっきり言いますが、トヨタの正社員はトップクラスの勝ち組です!
昇進も昇給も中小企業とは比べ物にならないくらい安定しています。
そして1番のメリットはやっぱり信用力でしょう!
募集状況 | 期間工.jp(祝金) |
---|---|
アイシン | 20万 |
デンソー | 募集なし |
住友理工 | 募集なし |
トヨタ東日本 | 募集なし |
豊田自動織機 | 55万 |
トヨタ | 40万 |
スバル | 55万 |
ホンダ | 募集なし |
トヨタ九州 | 40万 |
マツダ | 募集なし |
トヨタ車体 | 募集なし |
日産(横浜) | 50万 |
日産(いわき) | 50万 |
日産(湘南) | 30万 |
日産車体(九州) | 50万 |
日産車体(京都) | 募集なし |
スズキ | 10万 |
いすゞ | 15万 |
日産九州 | 60万 |
ダイハツ九州 | 15万 |
三菱 | 募集なし |
ブリジストン | 募集あり |
ジヤトコ | 募集あり |
福井村田 | 50万 |
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
※入社祝い金の中には、寮費や各種手当などの特典が含まれているメーカーもあります。
※出来るだけ最新情報を心がけていますが募集状況や特典、支給時期は日々変化しますので応募前に必ずご確認ください。
トヨタ自動車で働いてみて最初に思ったことは「しっかりしている」事務処理も工場も環境も全てにおいて安心・安全でさすが世界のトヨタだと感じました。福利厚生もしっかりしていて、チームリーダーや組長も家族のようにしっかりサポートしてくれます。
高速ネットも使える寮なので趣味のネットゲームも快適でした。寮のご飯もとても美味しく、休日は名古屋で遊んだりとても充実した生活を送れます。計算すると年収500万超えてるし、寮費無料・水道光熱費も無料なのであっという間に目標金額の貯金ができました。
トヨタの寮は「快適な寮生活」
プライベートライフの充実には、部屋の広さだけではなく、共有スペースや設備機器の充実も欠かせません。トヨタの寮は各室備え付けの生活機器、共同で使用できるスペースや整った設備などで日常生活をサポート。リーズナブルな食事、職場への無料送迎なども活用できます。
スバルで働いて感じたことは居心地が良いという事です。私はスバルの矢島工場、大利根寮でしたがバス移動も10分もかからずご飯もすごく美味しかったのが印象的です。しかも安い!
配属先はきついと言われるボデー課でしたが、きついのは最初の2週間だけでした。一緒に働く仲間もすごく楽しく、優しく、期間工メーカーで一番思い出のあるメーカーです。休日は温泉三昧・ネトゲ三昧で言うことなしでした。
主な仕事内容
スバル車((株) SUBARU)の製造。 プレス、ボディ組立塗装・機械加工・エンジン、トランスミッション組立・熱処理のいずれかの作業現場でのお仕事です。 フォレスター、レヴォーグ、インプレッサ、レガシーなど多くの種類の車を作っています!
日産の魅力は勤務地が豊富で、分譲マンションのようなワンルーム寮が多くとても働きやすいです。特に神奈川方面で働く場合はマリンスポーツを楽しんだり、豊富な釣りスポットを満喫できます!
都心に近く、休日は遊びながらほどほどに貯金したい方や田舎が苦手の人におすすめの期間工です。最近は半導体の影響で夜勤がなくなったり、復活したり、残業が少なくなったりと不安定な状況ですが、早く帰りたい人には最高な状況です。
半年で200万以上稼げる!
入社特典や慰労金が豊富で短期で働く場合でもしっかり貯金する事ができます。自分の好きな地域の会社を選ぶことで快適な期間工ライフをおくれる事間違いなし!
コメント
コメント一覧 (4件)
社員登用は二回目以降でないと受からないと言う噂があります。
駅伝で走っているとかなり有利みたいです。
社員登用はそろそろ締めてきたという噂がうちの組ではありますけど、どうなんですかね。
結局はその時の状態次第なんでしょうけど。
満了金からの様々の点引きみてると悲しくなりますね。
ボーナスからもとるのかよ。
と思いましたね。
期間 さん
いつもありがとうございます!
あー、駅伝は間違いないと思いますね笑
一応自分がいる課、組で正社員合格した人はほとんど一発合格していますね。
平等の登用制度って組長言ってましたが、やっぱり課や部によって合格率とか違うのかな?
>>満了金からの様々の点引きみてると悲しくなりますね。
そうですねぇ。。満了金もそうですが
本当の賞与貰ってる僕の上司とか30万くらい引かれてる~とか嘆いてました
どんだけ貰ってるんだ笑
組長の給料明細見せてもらいましたけど年収一千万円クラスですよw
社員登用が平等かはさておき、組によってバックアップの温度差があるみたいですね。
うちの組は、気に入られていた人は工長と組長とで履歴書の添削から面接練習まで何度もしてもらってましたよ。見ていて可哀想だと思うくらい何回もしてましたよ。
期間さん
組長の給料明細みせてもらったんですか?さすがですねw
面接練習とかもそこまで手厚くバックアップされるんですか!
こっちの組も少しは面接練習するみたいですが、そこまで何度もしてる様子はなかったですね(1~2回程度かな?)