- お知らせ 2023年5月11日
アイシン期間工の入社祝い金100万円に大幅増額!早い者勝ち - お知らせ 2023年3月25日
スバル期間工の入社祝い金が55万円にUP! - お知らせ 2023年3月4日
豊田自動織機メーカーから入社祝い金55万円貰える! - お知らせ 2023年1月31日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社特典最大140万円!)
日勤だけの求人、日産期間工相模原部品センターがやばい!寮や給与明細はどんな感じ?配属は物流確定?

とことん楽な仕事がしたい
伝説の期間工です!
車体メーカーなら全力でトヨタ期間工をおすすめするんですけど、
部品メーカーの期間工って軽作業確定してるだけに、待遇も好みがわかれるんですよね。
勤務する都道府県もそうですが、手当や福利厚生など幅広く考慮できます。
先日、日産車体期間工(京都)で簡単な検査のお仕事なのに年収450万円
しかも日勤確定、寮も個室確定ですごい求人でましたよ~って記事にしたんですが

意外と人気求人だったみたいで、
現在採用枠が小さくなってるみたいです。(それでもまだ入社祝い金30万円)
前回は「日産車体」の期間工で検査確定求人だったのですが、
今回は「日産自動車」の期間工で物流確定っぽい求人を見つけたので、伝説の期間工の情報網を駆使して調べてみました。
日産車体(京都)と同じく、こちらの求人も日勤確定です
- 日産期間工(相模原部品センター)の仕事内容
- 日産期間工(相模原部品センター)の給与・年収など
- 日産期間工(相模原部品センター)の入社祝い金や福利厚生
- 日産期間工(相模原部品センター)の寮や勤務先など
を公開したいと思います!
日産期間工相模原部品センターのお仕事

仕事内容は日産の自動車部品の運搬or梱包の仕事になります。
棚入工程
・棚入エリアに運搬された部品の部品番号・数量・荷姿が、棚入行の指示通りに搬入されているかを確認する作業
・部品を棚に格納し、電子データ登録する作業
出庫工程
・注文に対して、出庫ロケーションから注文数を出庫する作業
・出庫した部品を、指定の集約場や発送場に運搬する業務
梱包作業
・各エリアから出荷、運搬された商品を、行き先別に出荷容器に詰合せる業務
フォークリフト免許・危険物乙4の資格があると、運搬作業になりやすいです。
作業内容は車体メーカーの物流そっくりですね。
トリムやボデーがないだけで天国工程確定なんですが、物流にも物流の大変さがあります。
それは部品を間違えやすい事です。(私だけかも)
私も物流課経験ありますが、眠い+放心状態=部品間違え でミスしやすいですね。
仕事も楽ですから気が抜けやすく、その分ボデーやトリムよりもミスしやすいのがデメリットです。
一番の対策はしっかり寝ることです!笑
ここでしっかり物流の経験をつめれば(フォークリフトなど乗れれば)
物流経験者として他のメーカーでも物流になりやすいです。
もちろん正社員登用制度もあります。
日産自動車さんも正社員登用に力を入れているみたいなので
狙うなら今がおすすめです。
相模原部品センターの主な事業内容・生産名目は
国内・海外向けサービス部品の調達・出荷 なので
車を作る工場ではありません。なので地獄のトリムやボデーの異動もほぼありえないでしょう。
物流工程に似てるので20代~50代以上の幅広い年齢層・男女が活躍中とのことです。
気になる日産期間工(相模原部品センター)の給料・年収は?

時給は1200円からスタート。
日勤確定で夜勤手当がないのに、月給は23万円以上になります。(公式より)
入社祝い金は10万円支給されます。
満了慰労金が6ヶ月満了時に19万円支給
食事代3万円補助(結構でかい)
赴任旅費は2万円まで支給してくれます。
勤務時間は日勤確定で
・08:30~17:30
・09:00~18:00
の勤務時間になります。
最低時給1200円*8時間*22日勤務=21,1200円
残業・休出含めると25万くらいでしょうか。
それに満了金が6ヶ月19万円、1年で38万円。
入社祝い金が10万円・食事手当が3万円
日産期間工相模原部品センターの
平均年収を見積もると3,500,000円になりました。
車体メーカーの平均には届きませんね。
仕事は軽作業で楽な部類。良くて年収350万。
うーん。これは..好みに分かれますかね。
楽な作業で正社員目指しつつ貯金もしていくなら割といい求人だと思います。
日産期間工(相模原部品センター)の勤務先と寮情報(個室確定)

相模原部品センターの住所は
〒252-0393 神奈川県相模原市南区麻溝台1-4-1
勤務地は東京の真横の神奈川です。東京に遊びに行こうと思えばすぐに行ける距離ですね。
相模原から横浜の方に行くと日産自動車の横浜工場。
そこから横須賀の方にいくと日産自動車の追浜工場があります。
この2工場は車体生産製造がメインです。
車体生産製造工場から離れた場所に今回の勤務先相模原部品センターがありますね。
さすがに工場内の写真はありませんが、敷地内の雰囲気はこんな感じです。
交通課【事故防止キャンペーンの実施】
本日、日産自動車相模原部品センターイベント会場で交通事故防止キャンペーンを実施しました。
会場では、白バイやパトカー(GTR)の乗車体験、反射材の配布、運転免許証の自主返納制度について呼びかけ広報しました! pic.twitter.com/ZthS2v0ReM— 神奈川県相模原南警察署 (@sagaminami_ps) 2018年10月21日
昨日は日産自動車相模原部品センター「地域感謝デー」に出演させていただきました!ステージのご依頼でしたが、いつも通りぬり絵も開催!ぬり絵参加で800枚以上を参加してもらいました!応援をしてくださいました皆様もありがとうございました! pic.twitter.com/RDZbxHU7nf
— 相模原ご当地アイドル つぶつぶ★DOLL (@tubudol) 2015年10月19日
寮費はもちろん無料。
ほぼ都会なので、コンビニとかに困ることはないですね。
休日は東京で遊んだり充実できると思います。
周りには飲食店や繁華街もありますね。
日産期間工(相模原部品センター)伝説の期間工の格付けランクは?
東京で期間工すると言えば日野期間工しかないのですが
東京に一番近い期間工だと日産期間工になるんじゃないかと思います。
日産期間工の横浜・追浜の求人もありますが
平均年収450万以上とはいえ、車体製造なのできつい部署もあります。
逆に年収は低いですが日産期間工の相模原部品センターはほぼ物流確定なので軽作業になります。
そんな日産期間工(相模原部品センター)の格付けランクは
Bランクになりました
やっぱり軽作業ゆえに年収350万円はでかいデメリットですね。
それでも半年に100万円は貯金できるかな?
- 都会で遊びたい人
- 物流の経験がしたい人。
- 楽な仕事で長く働きたい人
- 日産自動車正社員を無難に目指したい人。
- 日勤じゃないと嫌な人
- 神奈川や東京に住んでいる人
にとっては結構いい求人だと思います。
今なら入社祝い金10万円なので、採用枠はまだまだありそうですね。
コメント