期間工速報
- 2022年6月12日激アツ
トヨタ期間工の入社祝い金40万円で求人募集開始【早い者勝ち】 - 2022年4月27日アツイ
豊田自動織機の入社特典55万円+満了金18.2万円!【470万円以上】 - 2022年4月1日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社祝い金支給!)
期間工速報
投資に失敗しても期間工がある
伝説の期間工です!
期間工って若い人がなるようなイメージがありますが
それは間違いです。
実際に入社してみると年配の方が異様に多いんですよね。
もちろん若い人も女性もいますが。
特に物流は年配の期間工が多いですね。
家族持ちで出稼ぎに来ている40代、50代の期間工もたくさんいます。
私が期間工やってる時に未経験で一番年配の方は58歳の方でした。
とても気さくな方で沖縄の人だったのですが、最初は部品供給の仕事についていましたね。
タグノバという電動車にのってラインに部品を運搬する業務です。
期間工は寮費無料で水道光熱費も無料。食堂も激安。
人生が詰みかけても半年頑張れば人生やり直しができます。
借金100万?200万?
その程度なら1年で返済できます。
逆に借金がなければそのくらい貯金できると言うことですね。
年配の期間工に元社長とか元大手企業の役員が働いていることもあります。
ハローワークとかだと年収が低く、競争率も高いので期間工が無難なんだとか。
期間工は一発逆転や夢を叶えるのに適しています。
期間工から投資で6億稼ぐ伝説を叩き出した人もいますし
お金を貯めて自分のカフェ店や飲み屋、パン屋で成功した人も私は知っています。
フランチャイズでコンビニの店長になった人もいますし、お金があれば何でも出来ますよね。
私より年齢が低い同期は大学資金を貯めて今福祉の大学通ってるそうです。(本当いい子でした
期間工から正社員になって組長(年収1000万)になった人もたくさんいます。全然珍しくもありません。
今回の記事は
を公開していきます。
\ 年収500万円以上可 /
入社祝い金が貰える!
期間工の仕事に興味がある方は、期間工紹介会社(派遣会社)の担当者に最新の期間工情報を聞いてみることをおすすめします。
期間工の紹介会社(派遣会社)はこれまで何千人~何万人と自動車メーカーとタッグを組んで人材を確保してきました。
ですので、期間工の経験者から古い情報を集めるより、寮や残業など最新の期間工情報をプロの担当者から聞いた方が何百倍も有益です。
と言った裏情報まで教えてくれますし、採用のサポートまでしてくれます。
入社するだけで60万円の入社祝い金や最大140万円の入社特典が貰える企業もありますので、稼げる求人が無くなる前に相談してみましょう。
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
▲期間工に詳しいプロに相談▲
期間工は年齢不問で応募できます。
何歳まで働けるのか…
私が実際に見た年齢は58歳の未経験者でした。
つまり最高でも60歳まではギリギリいけると思います。
(更新で60歳超えは許容範囲だが、60代からの採用は厳しいと思います。)
その沖縄の方の工程は、車体製造メーカーのボデー課です。(結構きつい行程)
最初は部品供給の仕事からラインにも入ってましたね。
腰痛持ちらしかったのですが、作業は十分間に合っていました。
私は途中で満了したのでその後どうなったのかは知りませんが
58歳以下であればまだまだ現役ということです。
しかし!
採用されるかどうかはその時のタイミングに左右されます。
メーカーの方も若くて健康的な人を優先的に取っていきます。
もちろん募集枠があれば年配の方でもすんなり入れますが
募集枠がぎりぎりだと選抜されることも十分あるので注意です。
優先順位はこんな感じ
若い経験者>若い未経験者=年配の経験者>年配の未経験者
\ 年収500万円以上可 /
採用率89%の期間工ですが、若い人でもタイミングで落ちる場合があります。
その時の生産状況によって大量募集がかかっているか、慎重に選抜する時期かにわかれます。
大量募集がかかっている時は50代の未経験者でもトヨタ自動車に余裕で採用されます。
見分ける方法は入社祝い金が高く設定されているメーカーですね。
それだけ人数を確保するためですので積極的に狙っていくと良いと思います。
なので入社祝い金45万のトヨタとかマツダは狙い目ということですね。
若い人の応募が少ないメーカーを選ぶとその分採用される確率も上がります。
・車体メーカー・・三菱、マツダ、日野、トヨタ車体、ホンダ、豊田織機
・部品メーカー・・NTN、シーヴイテック、ジヤトコ、トヨタ紡織
部品メーカーの募集枠は最初から狭く、車体メーカーは募集枠が広いです。
なので年配の方でも応募するなら車体メーカーから選んでいくと効率がいいと思います。
年齢不問とあるが、60歳は厳しい。応募タイミングによっては不採用になる場合もある。
数打てば必ず採用されるメーカーがあるので諦める必要はない。
フォークリフトや現場の経験があれば更に採用率も上がる。
結論を言うと「食いっぱぐれません」
40社以上の期間工メーカーに全落ちする確率を考えると決定的な問題がない限り大丈夫だと思います。
過去に経験のあるメーカーに入社すると経験者手当が支給されます。
採用担当者によると、過去に経験のある期間工が圧倒的に少ないからだそうです。
なので経験者は未経験者よりも採用される確率が高いという事になりますね。
同社期間工ループは採用率も高く、年収も上がる。
と言っても高齢になればなるほど、不採用の確率も上がっていくのは確かです。
さらに勤務態度が悪かったりすると厳しくなります。
なので私は期間工で60歳まで働こうとはせずに、なんとかお金を貯めて自分で稼ぐ方法を模索するのが重要だと思います。
借金がなければ4年くらいで1000万円は貯金できます。
中には3000万、4000万貯金するプレミア期間王もいますが…
大抵の方は正社員になったり、それを元手に新規事業を始めてみたり投資で生活する人がいます。
不動産を買って家賃収入で生活する人や2種免許を取得してタクシー運転手になる人もいますね。
一度期間工を満了してそのままループする人が少ないのもそのためです。
私も健康診断に引っかかった事があります。
運動部出身でたまに筋トレや運動もしていたので健康体だと思いこんでいたのですが
3ヶ月失業保険生活をして引きこもっていたら体重が激増したんですよね。
案の定トヨタで無事引っかかり強制送還くらいました。
肝臓の数値が200とか300とかあって(基準値は10~30くらい)
この時初めて不健康なんだと自覚しました。
年配の方は肝臓もそうですが、コレスレロール値、尿などで異常が出やすく
心電図でひっかかりやすくなるのも40代、50代です。
トヨタでなぜ年配の方が落ちやすいのか噂されるのかと言いますと、
トヨタウェルポという専門の病院施設での検査があるからだと思います。
他のメーカーだと工場で健康診断とか余裕でありますからね。
一番無難なのは自宅近辺の病院で健康診断を一度受けて問題がないか確かめるのも一つの手です。
健康なら採用にはほとんど問題ありません。
年配の方におすすめのメーカーは
・車体メーカー・・三菱、マツダ、日野、トヨタ車体、ホンダ、豊田織機
・部品メーカー・・NTN、シーヴイテック、ジヤトコ、トヨタ紡織
マツダやホンダなら40代くらいの方は普通に見かけますね。
おすすめのメーカーには載ってませんがスバルも50代の期間工いますし
トヨタは全体的に偏りがないです。トヨタ正社員に40代後半でなった人も知ってます。
自動車製造にも生産数が多い時期や、少ない時期などで募集人数も日々変動します。
なのでその時のタイミングや時期が物凄い大事なんですよね。
期間工紹介会社の担当者だとこの辺の事情にすごい強いです。
なぜかというと各種メーカーの人事採用担当と常にコンタクトを取っていて各支店で情報共有しているからです。
最初から現在の採用枠が大きいメーカーがわかっていれば誰も苦労はしないですよね。
もちろん自分が働きたいメーカーに行けるに越したことはありません。
紹介会社を経由して応募すると高額な入社祝い金も受け取れるし、情報も聞けるので一石二鳥です。
それでいて入社祝い金やWEB面接の会場まで用意してくれるし、選考会参加費や面接費用まで貰える時もありますので利用しない手はないですね。
募集状況 | 期間工.jp(祝金) |
---|---|
アイシン | 20万 |
デンソー | 募集なし |
住友理工 | 募集なし |
トヨタ東日本 | 募集なし |
豊田自動織機 | 55万 |
トヨタ | 40万 |
スバル | 55万 |
ホンダ | 募集なし |
トヨタ九州 | 40万 |
マツダ | 募集なし |
トヨタ車体 | 募集なし |
日産(横浜) | 50万 |
日産(いわき) | 50万 |
日産(湘南) | 30万 |
日産車体(九州) | 50万 |
日産車体(京都) | 募集なし |
スズキ | 10万 |
いすゞ | 15万 |
日産九州 | 60万 |
ダイハツ九州 | 15万 |
三菱 | 募集なし |
ブリジストン | 募集あり |
ジヤトコ | 募集あり |
福井村田 | 50万 |
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
※入社祝い金の中には、寮費や各種手当などの特典が含まれているメーカーもあります。
※出来るだけ最新情報を心がけていますが募集状況や特典、支給時期は日々変化しますので応募前に必ずご確認ください。
トヨタ自動車で働いてみて最初に思ったことは「しっかりしている」事務処理も工場も環境も全てにおいて安心・安全でさすが世界のトヨタだと感じました。福利厚生もしっかりしていて、チームリーダーや組長も家族のようにしっかりサポートしてくれます。
高速ネットも使える寮なので趣味のネットゲームも快適でした。寮のご飯もとても美味しく、休日は名古屋で遊んだりとても充実した生活を送れます。計算すると年収500万超えてるし、寮費無料・水道光熱費も無料なのであっという間に目標金額の貯金ができました。
トヨタの寮は「快適な寮生活」
プライベートライフの充実には、部屋の広さだけではなく、共有スペースや設備機器の充実も欠かせません。トヨタの寮は各室備え付けの生活機器、共同で使用できるスペースや整った設備などで日常生活をサポート。リーズナブルな食事、職場への無料送迎なども活用できます。
スバルで働いて感じたことは居心地が良いという事です。私はスバルの矢島工場、大利根寮でしたがバス移動も10分もかからずご飯もすごく美味しかったのが印象的です。しかも安い!
配属先はきついと言われるボデー課でしたが、きついのは最初の2週間だけでした。一緒に働く仲間もすごく楽しく、優しく、期間工メーカーで一番思い出のあるメーカーです。休日は温泉三昧・ネトゲ三昧で言うことなしでした。
主な仕事内容
スバル車((株) SUBARU)の製造。 プレス、ボディ組立塗装・機械加工・エンジン、トランスミッション組立・熱処理のいずれかの作業現場でのお仕事です。 フォレスター、レヴォーグ、インプレッサ、レガシーなど多くの種類の車を作っています!
日産の魅力は勤務地が豊富で、分譲マンションのようなワンルーム寮が多くとても働きやすいです。特に神奈川方面で働く場合はマリンスポーツを楽しんだり、豊富な釣りスポットを満喫できます!
都心に近く、休日は遊びながらほどほどに貯金したい方や田舎が苦手の人におすすめの期間工です。最近は半導体の影響で夜勤がなくなったり、復活したり、残業が少なくなったりと不安定な状況ですが、早く帰りたい人には最高な状況です。
半年で200万以上稼げる!
入社特典や慰労金が豊富で短期で働く場合でもしっかり貯金する事ができます。自分の好きな地域の会社を選ぶことで快適な期間工ライフをおくれる事間違いなし!
コメント
コメント一覧 (3件)
初めまして
いすゞにて臨時従業員をしております。
いすゞにも50代の方が多く働いていますよ!
(見た目60代?の人も)
何処の所属か分かりませんが、恐らく期間工ループしている方だと思いますがね
特命係さん
はじめまして!
なるほど、いすゞも50代多いんですね
60代でライン入ってたら本当にすごいですよね笑
トヨタでも元組長で50代後半の人も期間工と一緒に毎日同じライン入ってますし
健康であれば全然問題なさそうですよね。
情報ありがとうございます!
[…] 期間従業員で人生を変えた伝説の期間工ブログ期間工の年齢不問って制限ないの?58歳でも採用実績がある!?未経験でも問題なし!https://mykikankou.com/2019/04/23/achievements/投資に失 […]