MENU
カテゴリー

期間工きついランキング!最強の自動車メーカーを決める!

4年間の期間工生活で1000万円貯金するならあのメーカーしかない

伝説の期間工です!

自動車メーカーの期間工は寮費無料・水道光熱費無料が多く

さらに寮や工場の食堂も安くて美味しいメーカーもあります。

年収も400万から残業次第では500万円以上も十分視野にいれていける

そんな魅力いっぱいの期間工ですが、結局どのメーカーに行けばいいのかわからない!

という事で期間工初心者の方の為に、長年の期間工生活で培った経験と目利きで自動車メーカーを格付けしてみました。

格付け要素は

  • 平均年収
  • 働きやすさ
  • 将来性
  • 人間性
  • 継続力
  • 充実制
  • 寮の生活

などを考慮して格付けしています。

\ 入社特典最大140万円 /

目次

日産車体京都分室 昼勤務・検査のお仕事【SSランク】

SSランクはやっぱりここ

日産車体の京都分室です。

仕事内容は日産完成車の立会検査

※検査項目通りに検査されているか、規定通りに数値が出ているかのチェック作業

期間工には珍しい検査確定のお仕事です。

公式による月収例は34.8万円

入社祝い金30万円、皆勤手当1年合計36万円、満期慰労金が1年合計60万円

完全個室寮で寮費無料・水道光熱費無料

憧れの京都に無料で住みながら、年収450万はお宝求人です。

しかもですよ、昼間勤務のみ、検査の仕事確定なんです。

期間工は昼勤、夜勤こなしてなんぼなのに昼勤務確定ってすごいですよ。

京都宇治は紛れもない観光地、そんな中でこの待遇は期間工界の風雲児だと私は思います。

あわせて読みたい
【昼勤務で年収450万円】京都最強の期間工がすごすぎる!仕事内容は検査だけ!入社祝金30万 京都の期間工はすごすぎる 伝説の期間工です! 先月も紹介させていただいた京都の期間工ですが すごいのでもう一度紹介させてください。 具体的に何がすごいのかと言い...
あわせて読みたい
日産車体期間工の京都分室はきつい?年収450万円貰える事内容は検査するだけ! 日産車体期間工の京都分室。 満了金(皆勤込)が1年に96万円。入社祝い金30万円。日勤確定(08:00~17:00)週休2日制。食堂50円。完全個室寮。 まじで、とんで...

三菱自動車京都製作所 エンジン製造のお仕事【Sランク】

続いて三菱自動車の京都工場にSランクを付けたいと思います。

まず三菱は期間工の中でも高給メーカーと呼ばれていて

短期でがっつり稼ぐスタイルで、年配の上級期間工達に人気のメーカーです。

なぜなら面接・健康診断がなく、書類審査一発で速攻寮に入居できる数少ないメーカーだからです。

三菱の工場は愛知県、京都府、滋賀県、岡山県といろんな場所に工場があり

中でも愛知県の岡崎工場は入社祝い金が70万とか80万でいつも募集されています。

しかし、今回は京都工場にSランクを付けました。

なぜなら..エンジン製造確定で高収入が貰えるからです。

先日もコメントにて現役の方からメッセージをいただきました。

ヤマモトより:2019年6月5日 12:30 PM 

 現在、三菱自動車工業京都製作所に
期間社員として働いている者です。
※勤続1年3ヶ月

残業や休日出勤のある月、ない月の差が
非常にはげしくある月はおっしゃるとおり30万以上はほぼほぼ確実に稼げます。

三菱は社員さんの風当たりが強いと噂をネットでよく見かけましたが、欠勤せず
与えられた仕事をしっかりこなしていればさほど怒られることもなく良好な人間関係もきずけます。

半年だけお金ためて辞めるつもりだったのですが、居心地のよさに1年以上続けてしまっています。

ただ、3組の入ると昼勤、夜勤の切り替わる頻度がかなりはやいためそこに関してはかなり身体に負担はあります。
ちゃんと眠ることができず、仕事にいき
睡魔との戦いはよくあることです。

居心地のよさに1年以上続けてしまっています。

期間工で一番重要なのはここです。居心地がいい。

どんなに年収が高くても居心地が悪かったり、長続きしなければまったく意味がありません。

働いていて居心地が良く、無料のワンルームアパート確定、年収も平均430万円は稼げる

そして車体製造の期間工ではなく、エンジン製造の期間工確定です。

京都右京区もいい街なんですよね、人も良いし美味しいものもあり、古き良き日本の街並みで働けます。

トヨタ自動車 自動車メーカー王者 全てにおいてバランスが良い【Sランク】

期間工と言えば皆口をそろえて言います。

トヨタ

最初から最後までキッチリしてるのがトヨタです。

期間工の公務員と呼べるほど、事務処理、工場作業、生活習慣、

全てにおいて規則正しく、美しいほどにルールを徹底しています。

正社員には年収1000万クラスがゴロゴロいる日本を支える自動車メーカーのトップオブザキングです。

年収も入社祝い金も満了金もトップクラスで4年で1000万円は貯金できる大手メーカーです。

満了慰労金も2年11ヶ月で300万円以上貰えます。

単純に1年で100万円ボーナス貰えるようなものです。

ただし、工場も自動車メーカー最多で期間工ライフも配属ガチャや寮ガチャに大きく左右されがち

部品工場+アリビオ寮+物流・検査とかだと超大当たりですが

車体工場+一番古い寮+トリムとかだとエグいです。

しかし、ランダム要素に左右されがちですが将来性はピカイチ

貯金もMAXでできますし、1年後に正社員試験を必ず受けれるメリットもあります。

トヨタの正社員ははっきり言いますが、日本企業の中でも勝ち組です。

結婚したいランキングや彼氏にしたい企業などいつもトップに君臨するのがトヨタです。

工業高校卒の女子も毎年数多く入社しますし、駅伝やスポーツにも力をいれています。

若い人や初心者はまずトヨタから始めたほうが無難です。

工場勤務のイロハを一から徹底的に学べますし、長く勤めればフォークリフトorガス溶接の資格も無料で取得できます。

SUBARU群馬製作所 完全個室寮で年収も高く無難【Aランク】

私がもう一度行きたいメーカーです。

なんでしょう、全てにおいて無難なんですよね

トヨタがSランクでスバルがAランクなのは

全てにおいてトヨタの2番手なんですよね

でもそこが良くて、トヨタのようにしっかりしてないと言ったら失礼ですが

緩くて働きやすいんですよ。

学生感覚みたいなノリで仲間とワイワイやりながら働けます。

期間工や正社員の平均年齢もトヨタより高めで話もしやすい環境でした(ボデー)

群馬県の大太市がメインでお店もなんでもあるんですよね

本当に都心で働いているような感覚で、群馬県といえば温泉地でもあるので休日も楽しかったですね。

本工場と矢島工場と大泉工場の3つしかありません。

大泉工場がエンジン系になっていて一番無難な工場だと思います。

スバルもトヨタと同じく配属ガチャ・寮ガチャになりますが

スバルはどこも完全個室なのでそこまで気にする必要はないと思います。

強いて言えば工場から遠い寮が2つほどあるので、そこにならないように祈るしかないですね。

正社員制度ももちろんあり、20代は結構受かりやすいみたいです。

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次