- お知らせ 2023年5月11日
アイシン期間工の入社祝い金100万円に大幅増額!早い者勝ち - お知らせ 2023年3月25日
スバル期間工の入社祝い金が55万円にUP! - お知らせ 2023年3月4日
豊田自動織機メーカーから入社祝い金55万円貰える! - お知らせ 2023年1月31日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社特典最大140万円!)
【夜勤なし年収450万】祝い金30万で検査確定の日産車体京都期間工は、MT免許が必要だった件

日産車体京都の正社員になりたい
伝説の期間工です!
日産車体京都の求人は紛れもなく最強の待遇なのですが
マニュアルの自動車免許が必要だと言うことがわかりました。
この情報は実際に面接を受けた方から聞いたのですが、公式の求人には一切書かれていない情報だったんですよね。
なので部署によって必要な所もあるんだろう..と思ってたのですが
「そもそも、日産車体京都は検査のみの求人!!」
ということでマニュアル免許持ってないと面接までたどり着けないようです。
逆に言うと自動車免許があればライバルも少ないので採用されやすいという事になります。
人気すぎて採用枠もそろそろなくなるだろうな..と思っていたのですが
入社祝い金も30万円のまま!まだまだ募集中とのことです!
ちなみに契約期間は初回だけ1ヶ月の契約でその後は3ヶ月毎の契約になります。
退職後はすぐに再就職することができず、6ヶ月経たないと復帰することができません。
ちなみに最強と言われる待遇を紹介します。
- 入社祝い金が30万円
- 勤務時間は昼勤務のみ!
- 仕事内容は自動車の検査だけ!
- 皆勤手当が1年総額36万円貰える!
- 満期慰労金が1年総額60万円貰える!
- ※皆勤手当と満期慰労金合計で毎年96万円のボーナスが貰える!
- 完全個室寮で寮費無料・水道光熱費無料
- 食堂が最低50円
勤務場所は京都宇治市なので観光地ど真ん中です。
京都の町並みを楽しみながらゆったり貯金できますね。
もちろん観光地ど真ん中なので家賃相場はA級クラス..
なのに無料で過ごせる環境なのは最強求人にふさわしいですね。
しかも仕事は規定通りに車の数値がでるかチェックする作業です。
期間工はきついと言われる、ボデー課やトリム課などの組み立てがあります。
本来はランダムで工程が決まるのですが、
きつい行程をスルーして大当たりと言われる検査確定配属なのはお宝求人そのものです。
さらに期間工は昼勤、夜勤こなして、残業もやって高年収450万~500万になります。
昼勤だけなのに日産車体京都の平均年収はとてつもない高給と言えます。(公式によると月給は34.8万円です。)
入社祝い金も下がると予想していたのに、今でも維持できてるのはすごいと思います。
入社して30万円貰えるのはとても助かりますよね!
すぐに京都を観光・グルメ三昧してもお釣りがでます。
30万もあれば初月の給料も手を付けずに貯金できますね!

勤務地の京都府宇治市の素晴らしさを語る

宇治エリアは平等院鳳凰堂や宇治茶で有名です。
のんびりと観光を楽しめる自然豊かな街でもあります。
ちなみに「響け!ユーフォニアム」というアニメの舞台でも有名で聖地巡礼コースにもなってます。
鳳凰堂の他にもう一つ世界遺産があります。
それは「宇治上神社」
1060年頃の最古の神社で、パワースポットでも超有名です!
宇治市観光してきた🍵
ずっと行きたかった辻利兵衞抹茶本店京都に来て良かったって思っちゃうくらい美味しかった🍵♡︎ʾʾ
抹茶・焙じ茶・玄米茶のかき氷🍧 pic.twitter.com/Pu6xpidyOw— Sayaka (@ChengCaiHua) June 19, 2019
平等院
摂関政治と貴族文化
平安時代に起きた事件の名前は歴史上でかなりすきです。阿衡の紛議とか特に。
宇治の町並みは源氏物語を愛読してた私にとってたまらない時間でした。
六条の御息所が好き!!怖すぎでしょあの人!絶対友達にはならないかなぁ。#京都乗り換え案内 #宇治 pic.twitter.com/zFB0cTfcS1— 兼田いぶき kaneda ibuki (@k_ibuki819) May 4, 2017
宇治に行きました!
川沿いの風情のある町並みや美味しい食べ物、辺りから漂う抹茶の香りがすごく素敵なところだった〜
とにかく雰囲気が良くて好きだった🍵 pic.twitter.com/3Bv70W7kRb— よき (@yokicana) October 21, 2016
宇治といえば抹茶スイーツ!
夏の宇治も良いし、秋の紅葉も素晴らしい見ごたえがありました!

勤務地は京都駅からすこし南の方角にあります。
勤務場所にオートワークス京都もあるのですが、そこで日産の特殊車両を作って
今回紹介する日産車体京都の社員・期間工がちゃんと作られているか検査するわけですね!
日産車体京都の期間工こそ最強の称号を与えたい

無料で京都の観光地に住めて夜勤なしで平均年収450万の日産車体京都
1年で300万貯金できれば自分の好きな道にも勧めますし居心地が良ければ長く勤めて正社員なども狙っていきたいですよね。
期間工は自分で好きなメーカーを選んで好きな県で働けるのがメリットですが
作業工程を自分で選べないのがデメリットでもあります。
ボデー、トリム、塗装、プレス、加工、物流、鋳造、鍛造..
エンジン、トランスミッション、組付けなど色んな工程がありますが
今回は、検査確定の求人です。
最初から工程が確定されてる期間工だとすぐに募集が埋まってしまうのですが
今回は「マニュアル免許必須」という公式にはでていない項目がありました。
おそらくその影響で入社祝い金30万円のお宝求人が売れ残ってのだと思います。
期間工を長く務めるコツは作業工程と休日の快適さです。
やっぱり楽な作業だと長続きしますし、居心地が良ければ満期満了までいてしまいます。
無駄使いしなければ1年で300万円は貯金できますし、いい事づくしです。
しかし、ボデーやトリム、田舎町だとどうしても「きつい」とか「暇」などの理由でやめてしまいがちです。
それなら最初から日産車体京都のような求人に応募できればいいわけですよね。
京都の観光地なら飯友達(女友達)もマッチングアプリですぐにみつかりますし(田舎と違って)
とっても楽しいと思います。
私も知らない街で都会よりで結構女友達作って遊んだりしてますね。
今でもたまにLINEとかしますが..離れて会えないけど
期間工は高年収で寮費無料、水道光熱費無料です。
そして観光やグルメを楽しみながら1年で300万は貯金できる数少ない仕事!
ハロワにある低年収の正社員案件で定年まで低賃金で働くか、
最初から高年収の期間工でお金貯めて、自分の好きな道に行くのか決めるのは自分次第です。
私は後者のほうが夢があると思ったので期間工をはじめました。
コメント