期間工速報
- 2022年6月12日激アツ
トヨタ期間工の入社祝い金40万円で求人募集開始【早い者勝ち】 - 2022年4月27日アツイ
豊田自動織機の入社特典55万円+満了金18.2万円!【470万円以上】 - 2022年4月1日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社祝い金支給!)
期間工速報
期間工で長年働いた経験がある
伝説の期間工です!
47歳無職「期間工は年収500万以上!?入社祝い金50万!満了金300万!寮費無料、水道光熱費無料!食費激安!これはとんでもない求人だー!!期間工やばすぎる!俺も応募するぞー!でも・・こんなに高待遇だと裏があるんじゃ・・?」
はい、私もなにか裏があるんじゃないかと思ってビクビクしながら期間工になった記憶があります。
実際に入社してみて思った、期間工のデメリットを全てお答えします。
某掲示板やSNS上では
という意見もあれば
などの意見もみかけます。
実際に私が最初に期間工になる前は期間工ブログやSNSなんてそんなに普及していない時代でした
某掲示板をみるとボロクソにかかれていた記憶があり、恐怖でしかなかったですねw
なので今回は本当の期間工のデメリットを公開します!
具体的には
などです!
今期間工になろうか迷っている人にとっては目からウロコの情報だと思います。
最初からデメリットがわかっていればある程度対処、心構えができると思いますので
参考にしてから応募してほしいと思っています。
逆にそんなデメリットなんてどうでもいい!俺はすぐに貯金して起業・投資で独立するんだ!
というダンディーな方は
【自動車メーカー直接雇用!こちらから業界最大手の紹介会社から募集メーカーを探してください。】
\ 年収500万円以上可 /
入社祝い金が貰える!
期間工の仕事に興味がある方は、期間工紹介会社(派遣会社)の担当者に最新の期間工情報を聞いてみることをおすすめします。
期間工の紹介会社(派遣会社)はこれまで何千人~何万人と自動車メーカーとタッグを組んで人材を確保してきました。
ですので、期間工の経験者から古い情報を集めるより、寮や残業など最新の期間工情報をプロの担当者から聞いた方が何百倍も有益です。
と言った裏情報まで教えてくれますし、採用のサポートまでしてくれます。
入社するだけで60万円の入社祝い金や最大140万円の入社特典が貰える企業もありますので、稼げる求人が無くなる前に相談してみましょう。
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
▲期間工に詳しいプロに相談▲
ここでいう期間工とは、工場勤務の契約社員の事を言います。
道路で走っている車のメーカー【トヨタ・スバル・マツダ・ホンダ・日産・三菱・スズキ・・などなど】
の自動車メーカーで契約更新を小刻みにしていって最大2年11ヶ月(メーカーによっては3年とか4年)
働くことができます。
驚くことに、年齢不問(一応18歳から)経験不問(未経験者歓迎)、再雇用ありで
健康なら誰でも高確率で採用される「貯金特化型」のお仕事です。
貯金特化型となぜ呼ばれるのか…
それは、寮費無料・水道光熱費無料・寮食、社員食堂激安
そして、メーカーや残業にもよりますが高確率で年収450万~500万以上もらえます。
つまり、生活費はほとんどかからず、給料まるごと貯金できるのです!
注意してほしい事が一つあります。
の2通りありますので、必ず1番目の直接雇用か確認してください。
※派遣だと途中でマージン引かれてる可能性もありますし、自動車会社の恩恵を100%受け取れてない可能性があります。
おそらく日本の契約社員の中で最強の待遇です。
\ 年収500万円以上可 /
工場の部署によっては天国と地獄くらいの差がある
掲示板やSNSには
「期間工は底辺、やめとけ」
「激務」
なんて言われています。
これは本当なのかお答えします。
本当です!
といっても誤解があります。
自動車メーカーにはトヨタ・スバル・ホンダ・スズキ・マツダ…
などたくさんあります。
さらに、たくさんの車体工場があり、エンジン工場があり、部品工場があり…
たくさんの部署、トリム、ボデー、塗装、保全、加工、物流、検査、プレス…
たくさんの社員、トヨタだけでも5万人以上もいます。
その中でもしかしたら本当にそんなきつい部署があったのかもしれません。
嫌な先輩がいたのかもしれません、過酷な環境だったのかもしれません。
しかし、長年期間工として働いてきた私が本音を言うと…
「大したことない、むしろ楽」と答えます。
だって、トヨタとか工業高校卒の男の子、女の子が働いてます。それも定年まで。
期間工とまったく同じ仕事するんですよ?
50代の元組長も同じ仕事します。
果たして本当に期間工の、いや自動車工場の仕事はそこまで激務なのでしょうか?
私は新聞配達や土木、営業なんかも経験しましたが、そっちの方が激務でした。
期間工なんてマニュアル通りに単純な作業を繰り返すだけです。
ちゃんと休憩時間も間にありますし、お昼休憩もあります。
サービス残業なしで、高いところだと残業代6割増しとか当たり前です。
超絶ホワイト企業なんですが・・・(^_^;)
と言ってもですね、部署によって作業量とかいろいろ差があります。
トリム(組み立て)と物流とじゃ天と地の差ですし、メーカーでも差がありますよ。
まず車体メーカーと部品メーカーでもちがいますし、天下のトヨタと古いメーカー比べられてもアレですよね。
【結論:メーカーや部署によって作業量も変わるが、その全ての中で一番きつい所はきついと思う。私なら速攻辞めて違うメーカー行くw】
メーカー、工場、工程、部署、社員、いろいろランダム要素が多すぎて答えは曖昧ですが
全てがきつい工程じゃないから安心してください。ぬるま湯工程もたくさんあります!
これが期間工ガチャですし、経験談からいうと9割はまともな所だから安心してください(*^^*)
期間工で定時帰り?
そんな甘い考えは捨ててください。
期間工は残業と夜勤で稼ぐツールです。
看護師をみてください、夜勤がないと年収300万ですが
夜勤をこなせば年収500万に跳ね上がります。
それと同じです。
さらに自動車メーカーの残業や休出は手当が増し増し!
6割増しなんでザラです。
本来の残業なんて1割増し程度でも出れば良いほうなのに一気に給料が上がります。
これが期間工のカラクリであり、平均年収450万以上いくのもこれが理由です。
昔の期間工は残業のリミットがなかったので月収50万とかザラだったそうです。
今は法律とか整理されてリミットがありますが、それでも1日1時間くらいの残業があり
年収400万~500万以上は余裕でいくメーカーもあります。
期間工の1直だとこんな感じ
だいたいですが、90分~120分で10分間の休憩があります。
これもメーカーによって様々です。
これに加えて残業が30分~1.5時間くらいが多いです。
昼間はいいですが、夜勤になると寝る時間が大幅に変わってきますので
最初は慣れないので眠れない、疲れが取れないなど影響がでるかもしれません。
ちなみに私は昼まで眠れるので夜勤のときのほうが好きでした笑
期間工の寮生活は刑務所以下www
とか面白半分でたまに掲示板にスレが立ちます。
果たして本当にそうなのか・・
慣れないと寮生活自体に違和感を覚える人がいます。
最初は特にそうですね、ずっと実家や一人暮らしに慣れてた人たちでしょうから。
食堂に行くとき、お風呂に行くとき、トイレに行くとき
普通に他の人とすれ違います。
挨拶なんかはしなくてもいいですが、違和感覚えますよねw
廊下だと話し声聞こえますし、ペタペタ歩く音が聞こえます。
工場に行くときは大半がバスで行くと思いますが、バスを待つときも人と一緒です。
つまり部屋にいるとき以外はめったに1人にはならないと思います。
それがきつい人もいたり、ストレスになる人もいますね。
ですが、慣れてくるとどうでもよくなります。
むしろ居心地がよくなったり、寂しさは微塵も感じません。
寮費無料・水道光熱費無料なんで文句は言えませんし
工場から帰ればお風呂は湧いてるし、掃除しなくてもいいし
食事はできてるし、もちろんトイレ掃除も、食器洗いもありません。
つまり、工場から帰ったら時間がたっぷりあるんです!
さすがに実家暮らしにはかないませんが(親が全部やってくれる)
一人暮らしのときより時間が豊富にあります。
部屋に入ればあとは自分の城なんで、ゲームしたりテレビみたり自分の自由です。
外出してネカフェ行ったり、温泉行ったりしても構いません。
1ヶ月もすれば居心地良すぎて辞めたくなくなりますよ。
期間工は他にもデメリットがあります。
契約社員なので2年11ヶ月もすれば契約が終わってしまいます。
期間工で年金貰うまで働くんだ!という人にとってはデメリットですが
逆に貯金して、辞めて失業保険貰う!という人にはメリットになります。
こういったデメリットも
「あなたは、なぜ期間工になるのか?」
で大きく変わってきます。
定年まで働きたいのであれば正社員を目指すのも一つですが
大半の人は貯金する為、借金を返済する為、起業する為、投資をする為…
といろんな夢があると思います。
年収500万以上も稼げて、寮費無料・水道光熱費無料は
どこのハローワーク調べてもでてきません。
それ以上の待遇は医者とか弁護士とか超難関資格・経験がないと手に入らないのです。
年収500万という待遇は公務員でも10年勤め上げて手に入るか入らないかのレベルです。
それを年齢不問・経験不問でいきなり手に入るのはもう期間工バンザイ!と言ってしまいますよね!
何が言いたいのかというと、デメリットはそんな大したことないレベルだから
きつくても頑張って!と言いたいです。
迷っている人がいるなら背中を押します。
だって私自身が期間工に救われたからです。
札幌の底辺サラリーマンが借金の返済できなくなり、期間工になって速攻借金返して
4年で1000万貯金できて人生変わったんです。
みなさんも覚悟と忍耐力があれば人生変わります。
本当にきつかったら違うメーカーに移れば済む話です。
今なら入社祝い金とかもあるので、貰ってから考えてもバチはあたりません。
私の大好きな言葉があります。カイジの利根川さんの言葉です。
想像してみろ。エリートと言われる人達の人生を。
小学中学と塾通いをし、常に成績はトップクラス。
有名中学、有名進学校、一流大学と、受験戦争に勝ってやっと一流企業に入っても、待っているのは出世競争。
仕事第一と考え、上司に諂い、取引先におべっか。
毎日律儀に会社に通い、残業をし、そんな生活を10年余り続けて、30第半ば40、そういう歳になってようやく蓄えわれる金額が1000万2000万という金なんだ。
わかるか!
2000万は大金!大金なんだ!
それに比べてお前らはなんだ!?
必死に勉強したわけでもなく、懸命に働いたわけでもない。
何も気づかず、何も絶えず、何も乗り越えず、ダラダラ過ごし、やった事と言えば、ほんの10数分の余興。
なめるな!!
あんなもので2000万という大金が手に入るか!
それでも手に入れたい。どうしても手に入れたい。となったらこれはもう、命を張る以外にない!
さあ目を覚ませ!
利根川さんの言葉より引用
利根川さん熱い!熱いよね!
しびれます。
でもね..期間工なら1000万とか4年で貯まっちゃうんだよなぁ・・
言いたいことはすごい伝わってきますがw
普通に働く超エリートですら1000万は大金なんです。年数かかります。
年齢不問、経験不問でも貯められる期間工ってそれだけすごいんですよ?
もはやチートです。
スバル期間工の今月の給料が満了金と合わせて80万円を超えた!
貯金額も1300万円を超えた!
期間工最高!!!!!!!!! pic.twitter.com/X2ZrR522nW— FXパンダ(期間工の銀時) (@ginsan_kikankou) April 16, 2016
正解はアクアイグニスの片岡温泉でした!
こんなにお洒落な源泉掛け流しは初めて‼️無色透明な温泉だから、大丈夫か?と思ったけど、入ったらわかる。超濃度が高い源泉!肌つるっつる!期間工になって良かった。楽しい!若い頃札幌から飛び出て本当に正解。じゃないとまだ生活苦で借金してたと思う。 pic.twitter.com/0eiCHamhJo
— ホゲミンの期間工ちゃんねる (@hogemin) November 23, 2018
月30万から40万稼げて住むところまで用意してくれる。 家を出て手早く稼ぎたい人にはもってこい。 ていうかこんだけ稼げる所ってなかなか無くね? / 期間工の給与明細を一挙公開、工場で1年間働くとこれだけ稼ぐことができる – GIGAZINE https://t.co/cuC03viQuu
— 番茶 (@_ban_cha_) October 30, 2018
さぁ、ここまで来ても期間工になるのを迷っているあなたの為に
おすすめの自動車メーカーを紹介します。
それはトヨタ自動車です!
今年になって日給は10000円を超えました。年々増加中
トヨタ工場の従業員は約5万人
毎年4月には工業高校卒業の新卒がたくさん入社します。
18歳の男の子、女の子が期間工や年配の社員と一緒にラインにはいります。(2ヶ月の研修後)
つまり、期間工だからと言ってきつい部署に回されるってことはありません。
みんな平等です。
そしてみんな平等に正社員試験も受けれます。
正社員を目指してる期間工も多いのでみんな礼儀正しいし、部活動とかも盛んに行われています。
元期間工の組長の年収も1000万とかザラです。
設備も工場も新しくなってきています。古い寮も取り壊されています。
つまり、今が一番美味しい時なんです。
入社祝い金も高く設定されていて、満了金も300万円以上!
トヨタ自動車の売上高知っていますか?
日本の会社で1番の売上なんです 29,379,510,000,000円 です!
この売上の一部が私達の工場設備や給料なんかにも使われています。
わざわざ儲かっていない自動車メーカーに行く必要ありますか?
もちろん他にもスバル、ホンダ、日産などいいメーカーもたくさんありますが
まずは世界のトヨタの期間工になってみてほしいと思っています。
きっと後悔はしないと思います。というかトヨタ期間工ですぐ辞めてしまうなら他のメーカーも速攻辞めると思いますよ!w
それだけトヨタは期間工にとって鉄板メーカーなんです。
トヨタで経験積んどけば他のメーカーでもある程度要領わかるので働きやすいと思います。
手抜けるとこは手抜いたり、社員との付き合いとかもだいたいわかってくるんですよね。
人間関係でもトヨタはぬるい(上司がしっかりしてる)ので練習という意味でも面白いかもしれません。
というかトヨタだったら1年で300万貯金できると思いますので、お金貯めてさっさと期間工卒業しちゃいましょう!
Bさん 現役トヨタ期間工
期間工は給料がいいから、風俗もギャンブルもなんだってできる。俺は金ためて大学に行ったが、何かあっても期間工にいけば一瞬で金貯まるし、女とも出会えると身を持ってしってるから最高の職場だと思ってる。んで今はトヨタ期間工に舞い戻った
Iさん 現役スバル期間工
伝説さんと同じ矢島ボデー課で、自分はサイド部分の工程ですね。寮は大泉寮で本当こんなに快適だったら最初から期間工に慣ればよかったですね。若い頃にこんだけ貯金できてたらもっと逆転満塁ホームランできたはず。若者こそ期間工になったほうが良い。年収600万~1000万の正社員にも慣れるし
Sさん 現役マツダ期間工
マツダもだいぶ寮とか改善されているので、昔に比べちゃかなり働きやすいです。期間工から正社員になってる人もたくさんいますので、結構夢のある仕事だなと思いました。私はもうちょっとで500万貯まるのでやめて実家でなんかやります。
募集状況 | 期間工.jp(祝金) |
---|---|
アイシン | 20万 |
デンソー | 募集なし |
住友理工 | 募集なし |
トヨタ東日本 | 募集なし |
豊田自動織機 | 55万 |
トヨタ | 40万 |
スバル | 55万 |
ホンダ | 募集なし |
トヨタ九州 | 40万 |
マツダ | 募集なし |
トヨタ車体 | 募集なし |
日産(横浜) | 50万 |
日産(いわき) | 50万 |
日産(湘南) | 30万 |
日産車体(九州) | 50万 |
日産車体(京都) | 募集なし |
スズキ | 10万 |
いすゞ | 15万 |
日産九州 | 60万 |
ダイハツ九州 | 15万 |
三菱 | 募集なし |
ブリジストン | 募集あり |
ジヤトコ | 募集あり |
福井村田 | 50万 |
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
※入社祝い金の中には、寮費や各種手当などの特典が含まれているメーカーもあります。
※出来るだけ最新情報を心がけていますが募集状況や特典、支給時期は日々変化しますので応募前に必ずご確認ください。
トヨタ自動車で働いてみて最初に思ったことは「しっかりしている」事務処理も工場も環境も全てにおいて安心・安全でさすが世界のトヨタだと感じました。福利厚生もしっかりしていて、チームリーダーや組長も家族のようにしっかりサポートしてくれます。
高速ネットも使える寮なので趣味のネットゲームも快適でした。寮のご飯もとても美味しく、休日は名古屋で遊んだりとても充実した生活を送れます。計算すると年収500万超えてるし、寮費無料・水道光熱費も無料なのであっという間に目標金額の貯金ができました。
トヨタの寮は「快適な寮生活」
プライベートライフの充実には、部屋の広さだけではなく、共有スペースや設備機器の充実も欠かせません。トヨタの寮は各室備え付けの生活機器、共同で使用できるスペースや整った設備などで日常生活をサポート。リーズナブルな食事、職場への無料送迎なども活用できます。
スバルで働いて感じたことは居心地が良いという事です。私はスバルの矢島工場、大利根寮でしたがバス移動も10分もかからずご飯もすごく美味しかったのが印象的です。しかも安い!
配属先はきついと言われるボデー課でしたが、きついのは最初の2週間だけでした。一緒に働く仲間もすごく楽しく、優しく、期間工メーカーで一番思い出のあるメーカーです。休日は温泉三昧・ネトゲ三昧で言うことなしでした。
主な仕事内容
スバル車((株) SUBARU)の製造。 プレス、ボディ組立塗装・機械加工・エンジン、トランスミッション組立・熱処理のいずれかの作業現場でのお仕事です。 フォレスター、レヴォーグ、インプレッサ、レガシーなど多くの種類の車を作っています!
日産の魅力は勤務地が豊富で、分譲マンションのようなワンルーム寮が多くとても働きやすいです。特に神奈川方面で働く場合はマリンスポーツを楽しんだり、豊富な釣りスポットを満喫できます!
都心に近く、休日は遊びながらほどほどに貯金したい方や田舎が苦手の人におすすめの期間工です。最近は半導体の影響で夜勤がなくなったり、復活したり、残業が少なくなったりと不安定な状況ですが、早く帰りたい人には最高な状況です。
半年で200万以上稼げる!
入社特典や慰労金が豊富で短期で働く場合でもしっかり貯金する事ができます。自分の好きな地域の会社を選ぶことで快適な期間工ライフをおくれる事間違いなし!
コメント
コメント一覧 (2件)
伝説の期間工さんのブログを読んで、期間工に応募したら受かりました!
自分はスバル期間工になったんですけど、入社2週間目でしっかり40万円の祝い金が振り込まれてて一気に金持ちに!寮は大泉寮だったんですけど、結構快適に暮らしています
夢は伝説の期間工さんと同じく4年くらいで1000万円貯めて投資とか自分のお店をもちたいですね!以上報告でした!
ご報告ありがとうございます!
スバルは今一番チャンスなので良かったです
1000万貯金おうえんしております!