期間工速報
- 2022年5月11日激アツ
トヨタ期間工の入社祝い金40万円で求人募集開始【早い者勝ち】 - 2022年4月27日アツイ
豊田自動織機の入社特典55万円+満了金18.2万円!【470万円以上】 - 2022年4月1日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社祝い金支給!)
期間工速報
トヨタってやっぱり最強
伝説の期間工です!
ゴーンが日産を去ってから、いや追放されてから月日が流れ,,
心機一転した日産ですが、とんでもない事が明らかになりました。
前年同期1091億円の営業利益が16億円まで低下..
日産は生産能力削減と1万2500人のリストラを公表しました。
19年度中に4800人リストラする予定だったんですけど、これを6400人に増やしてのリストラ。
さらに20年から22年までに追加で6100人リストラするとの事です。
世界の生産能力を22年度までに720万台から660万台に削減。
非常にやばい感じですが、なぜか日産車体九州の入社祝い金が復活しました。
\ 年収500万円以上可 /
入社祝い金が貰える!
期間工の仕事に興味がある方は、期間工紹介会社(派遣会社)の担当者に最新の期間工情報を聞いてみることをおすすめします。
期間工の紹介会社(派遣会社)はこれまで何千人~何万人と自動車メーカーとタッグを組んで人材を確保してきました。
ですので、期間工の経験者から古い情報を集めるより、寮や残業など最新の期間工情報をプロの担当者から聞いた方が何百倍も有益です。
と言った裏情報まで教えてくれますし、採用のサポートまでしてくれます。
入社するだけで60万円の入社祝い金や最大140万円の入社特典が貰える企業もありますので、稼げる求人が無くなる前に相談してみましょう。
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
▲期間工に詳しいプロに相談▲
月収例は月平均338,000円(残業等込)
勤務地は福岡県京都郡苅田町新浜町1-3
仕事内容はそのまま日産車・部品製造になります。
紹介会社経由で選考会参加するだけで3万円貰えます。
入社するとさらに祝い金11万円支給。
日産車体九州側から祝い金20万円支給
合計34万円!となぜか祝い金が復活いたしました。
よほど人手不足なのでしょう..。
待遇は全然良いほうですね。1年で慰労金+皆勤手当が84万円貰えます。
日産車体九州にちょっと寄り道 pic.twitter.com/EJ6DvV5zQh
— GARNET@まいやんR (@Wanderers_ZERO) May 4, 2018
\ 年収500万円以上可 /
日産車体九州期間工の募集はされているので採用はされます。
入社祝い金が復活した、さらに34万円なのでよほど人手不足だとわかります。
むしろ今は他のメーカーより採用されやすい時期だと思います。
九州に住んでいて、入社祝い金や満了金狙い、短期でもいい!
とかなら待遇は全然悪くないのでありだと思います。
ただし正社員狙いや長く務めたい!という希望ならちょっと先行き不安ですよね。
自分がリストラの対象になるかもわかりません。
日産自動車の福岡と栃木の工場で来年3月に計 880人の期間従業員が首切られるんだって。
期間従業員て便利だよなぁ解雇じゃなくて『契約を更新せず』で済むんだから。ほとんどの方が社員寮に入ってるから職探しと住居探しを同時にやらなきゃね。アベノミクスって凄いね。— 何食べよ? (@BbVEkbLp8mX608O) July 26, 2019
ツイッターでもいろいろ論争はされていますが
結論からいうと期間従業員は契約社員なので派遣切り、リストラの対象になりやすいのは間違いないと思います。
しかし..私は敢えてこう言います
「仕方がない!」
正社員狙いや定年まで働こうと思っている人にはとても悪く聞こえるかもしれませんが
気分悪くされたらごめんなさい。
本当に悪気はありませんが、私の期間工に対するイメージを聞いてください。
もちろんリストラは悪であり、会社にも憎悪しかありません。
一生懸命働いてきたのに、何かあったらすぐに解雇する日産は「悪」です。
イメージは人それぞれですが、期間工の視点から見るとそこまで影響はないと思えるのです。
期間工は平均年収450万で寮費無料・水道光熱費無料です。
入社祝い金もすぐに入金されて、満了金も1年に100万を超えるメーカーもあります。
失業保険の受給資格(他の会社など通算12ヶ月の保険期間)があれば、契約更新で終わっても失業保険はすぐに貰えます。
むしろ今回のようなケースだと特定理由離職者として受給期間が増える可能性だってあります。
私は期間工はお金を稼ぐ・貯める為のツールだと思っています。
最短・最速でお金を貯金する「貯金特化型」のお仕事です。
生産稼働や残業にもよりますが節約すれば1年に300万円以上は貯金できますし
仕事が嫌なら辞めて違うメーカーに行くことも可能です。
正社員になれればそれこそ一生安泰ですが..
私の知り合いにリーマンショックの時にリストラになった期間工がいました。
その期間工は同じメーカーに期間工として再就職し、1年で正社員になって今1児の父です。
同情で正社員になった?再就職が他の人に比べて優遇されてる?
などの意見もたくさんありましたが、結局リストラされてもまた再就職できますし、失業保険貰いながらゆっくり考えればいいのです。
それはリストラ宣告を受けてから考えることであって、自分が対象になるかもわかりません。
現に今は日産車体九州では期間従業員の募集があるのです。
何を求めて期間工になるかは人それぞれですが
そもそも1番・4番の人は応募するメーカーを見直したほうがいいと思います。
日産じゃなきゃだめなんだ!家が近くにあるんだ!という意見もあると思いますがそこはごめんなさい。
日産より正社員になりやすい自動車メーカーはたくさんありますし、日産よりも安定した自動車メーカーもあります。
何が言いたいのかといいますと「期間工はアグレッシブに環境変化に対応できる職業」なのです。
寮生活でリストラされても違うメーカーに行けばまた寮にはいれます。
貯金や夢の為にそこまで痛手を追うことなくメーカーさえ移れば抵抗なく仕事を継続できるのです。
期間工じゃない人のリストラの方が悲惨です。
ここまで色々言ってきましたが、期間工で一番無難な会社は迷うことなくトヨタです。
日給もこのご時世で毎年上がっていますし、満了金もフルで300万以上給料とは別に貰えます。
正社員試験も1年で受けれますし、期間工から正社員になった組長は年収1000万とかザラです。
こんなこと他のメーカーではありえません。
せいぜい年収500万、600万がいいとこだと思います。
トヨタの売上高は日本の企業の中で一番の30.23兆円です。
ここまで経営が安定している会社も中々ないですし、待遇も期間工界ではトップクラスです。
またリーマンショッククラスが来たら何も言えませんが..笑
ちなみに先程言ったリーマンショックから正社員になった知り合いはトヨタです。
トヨタは愛知県にしかないわけではありません。
北海道にも九州にも期間従業員は募集しているのです。
Toyotaが期間工募集してますよ。
安倍信者ではありませんが、アベノミクスが失敗かどうかは国内全体で見なければならない。
日産が1000人切ってもトヨタが1000人雇っていれば良いのです。政治は1社だけを見るのではなく国内全体を見なければならないから難しい。— デューク (@shumi70732373) July 27, 2019
日産は知らんけどトヨタの期間工やってる友人の話では髪型服装自由で入寮して貯金しまくって一年働けば一年海外で遊べていつでも再雇用してくれて社員になるよう誘われるけど自由と高給が欲しいから結婚するまで今のままでいいって。結婚したら親父の家業継ぐらしい。人それぞれいろんな生き方がある。
— 二代目・比嘉慈朗@正真正銘のバンクシー (@shinthesingh) July 29, 2019
愛知のトヨタ期間工なら今だと入社祝い金30万円+更新手当10万円貰えます。
1年で300万は貯金できるメーカーなので初心者にも一番おすすめのメーカーです。
募集状況 | 期間工.jp(祝金) |
---|---|
アイシン | 20万 |
デンソー | 募集なし |
住友理工 | 募集なし |
トヨタ東日本 | 募集なし |
豊田自動織機 | 55万 |
トヨタ | 40万 |
スバル | 55万 |
ホンダ | 募集なし |
トヨタ九州 | 40万 |
マツダ | 募集なし |
トヨタ車体 | 募集なし |
日産(横浜) | 50万 |
日産(いわき) | 50万 |
日産(湘南) | 30万 |
日産車体(九州) | 50万 |
日産車体(京都) | 募集なし |
スズキ | 10万 |
いすゞ | 15万 |
日産九州 | 60万 |
ダイハツ九州 | 15万 |
三菱 | 募集なし |
ブリジストン | 募集あり |
ジヤトコ | 募集あり |
福井村田 | 50万 |
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
※入社祝い金の中には、寮費や各種手当などの特典が含まれているメーカーもあります。
※出来るだけ最新情報を心がけていますが募集状況や特典、支給時期は日々変化しますので応募前に必ずご確認ください。
トヨタ自動車で働いてみて最初に思ったことは「しっかりしている」事務処理も工場も環境も全てにおいて安心・安全でさすが世界のトヨタだと感じました。福利厚生もしっかりしていて、チームリーダーや組長も家族のようにしっかりサポートしてくれます。
高速ネットも使える寮なので趣味のネットゲームも快適でした。寮のご飯もとても美味しく、休日は名古屋で遊んだりとても充実した生活を送れます。計算すると年収500万超えてるし、寮費無料・水道光熱費も無料なのであっという間に目標金額の貯金ができました。
トヨタの寮は「快適な寮生活」
プライベートライフの充実には、部屋の広さだけではなく、共有スペースや設備機器の充実も欠かせません。トヨタの寮は各室備え付けの生活機器、共同で使用できるスペースや整った設備などで日常生活をサポート。リーズナブルな食事、職場への無料送迎なども活用できます。
スバルで働いて感じたことは居心地が良いという事です。私はスバルの矢島工場、大利根寮でしたがバス移動も10分もかからずご飯もすごく美味しかったのが印象的です。しかも安い!
配属先はきついと言われるボデー課でしたが、きついのは最初の2週間だけでした。一緒に働く仲間もすごく楽しく、優しく、期間工メーカーで一番思い出のあるメーカーです。休日は温泉三昧・ネトゲ三昧で言うことなしでした。
主な仕事内容
スバル車((株) SUBARU)の製造。 プレス、ボディ組立塗装・機械加工・エンジン、トランスミッション組立・熱処理のいずれかの作業現場でのお仕事です。 フォレスター、レヴォーグ、インプレッサ、レガシーなど多くの種類の車を作っています!
日産の魅力は勤務地が豊富で、分譲マンションのようなワンルーム寮が多くとても働きやすいです。特に神奈川方面で働く場合はマリンスポーツを楽しんだり、豊富な釣りスポットを満喫できます!
都心に近く、休日は遊びながらほどほどに貯金したい方や田舎が苦手の人におすすめの期間工です。最近は半導体の影響で夜勤がなくなったり、復活したり、残業が少なくなったりと不安定な状況ですが、早く帰りたい人には最高な状況です。
半年で200万以上稼げる!
入社特典や慰労金が豊富で短期で働く場合でもしっかり貯金する事ができます。自分の好きな地域の会社を選ぶことで快適な期間工ライフをおくれる事間違いなし!
コメント
コメント一覧 (1件)
日産九州は、常に人員不足気味ですね。
社員登用も、まだやってるようです。
あと、日産車体九州は、先月から完全二交代になってますよ。三交代なのは物流だけかと。
おかげで、出退勤時に周辺がメチャクチャ混みます(笑)