MENU
カテゴリー

【期間工求人の抜け道】95%正社員になれるブリヂストン期間工の入社祝い金は15万円「夏冬ボーナス有り」

ブリヂストン期間工は正社員登用率95%でやばい

伝説の期間工です!

皆様、お盆休みは快適にお過ごしでしょうか?

最近は米中貿易摩擦や為替の変動に原材料上昇と自動車メーカーに負の連鎖が続いております。

日産はご存知の通り減収減益で赤字です。

トヨタ、スバルは増収増益ですが期間工の応募も殺到していて中々採用されにくいと聞きます。

自動車メーカーいや、期間工全体で募集枠が減少・クローズされている状態なのです。

期間工で採用される道は地道な応募が必要です。

今回はそんな自動車製造メーカーではなく、タイヤ製造メーカーの魅力に迫ります。

ブリヂストン期間工から正社員になれる確率はなんと95%です。

ブリヂストン公式ホームページにでかでかと載っていますので信憑性はあります。

ブリヂストン期間工の募集要項・入社祝い金の詳細はこちら

\ 入社特典最大140万円 /

目次

ブリヂストンってどんな会社?

株式会社ブリヂストン(英: Bridgestone Corporation)は、東京都中央区に本社を置く世界最大手[1]のタイヤメーカーおよびそのブランド。

創業地の福岡県久留米市ではムーンスター、アサヒシューズとこの会社とで「ゴム三社」と呼ばれている。

元々は1930年(昭和5年)、日本足袋株式会社(にほんたび。現在のアサヒシューズ株式会社)のタイヤ部門として発足したのが会社の源流で、1931年(昭和6年)に「日本タイヤ株式会社」(にほんタイヤ)として独立分社化、その後、1951年(昭和26年)に「ブリヂストンタイヤ株式会社」に社名変更し、1984年(昭和59年)に現在の社名となる。

簡単にいうと世界で一番すごいタイヤメーカーです。

世界に14万人の従業員がいるので規模が違います。

世界1位のタイヤメーカーで正社員になれれば間違いなく超勝ち組なのですが、期間工から正社員になれる確率95%と言うのですから驚きです。

もちろんハローワークには募集はありません。企業の格が違います。

一番すごいのは東京都の本社勤務なのは言うまでもありませんが、製造部から成り上がって海外勤務とかする人もいるそうです。

実はトヨタなどの自動車メーカーより時給高いんですよ。

一般的なメーカーでは時給1200円ですが

ブリヂストンは1400円になります。

3ヶ月後からは1500円以上確定ですので月給も軽く30万円超えてきます。

残業や休出にもよりますが多忙期は40万円超えもチラホラ聞きますね。

ここまで時給が高い期間工は日本ガイシくらいです。

満了金がない代わりに賞与がでる

ブリヂストン期間工は満了金や慰労金はありません。

ですが、夏季賞与・冬季賞与が存在します。

期間工なのにボーナスが出るんですよ、そこが他の期間工と大きく違うところです。

なぜなら正社員候補だから

金額は11万から20万円ほどで6月と11月に支給されます。

ですので、どうしても大手企業の正社員に裏入社したい!という方にとってはおすすめの案件なのです。

※裏入社・・大学新卒採用枠ではなく、中途採用(経験者)から正社員へ

ブリヂストン期間工の年収は450万!?

日給が1400円で3ヶ月後から1500円

時間外手当+夜勤+深夜勤手当

夏冬のボーナスが約40万円

月次査手当が毎月1万円

入社祝い金が15万円(紹介会社経由)

交代勤務手当が月に2万円

資格取得制度あり(フォークリフトなど)

公式によると月給は約32万円

残業は休出にもよりますが、ブリヂストンは3交代がメインなので

年収450万くらいが目安となります。

一番のメリットは正社員登用率の高さでしょう。

95%で正社員になれるのでもう最初から正社員で募集しているようなものですね。

自動車製造だと激務工程のトリムやボデーがありますが

タイヤ製造メーカーだとライン製造中心ではないので比較的楽な作業が多いです。

勤務地や寮について

ブリヂストンの工場は日本だと9つあるのですが、期間工で募集しているのは彦根工場と関工場の2つです。

今回は入社祝い金が15万円でる彦根工場をベースに紹介しています。

住所は滋賀県彦根市高宮町211

JR「東彦根駅」からタクシーで約5分、近江鉄道「高宮駅」から徒歩10分の場所にあります。自動車の場合は名神高速道路「彦根インターチェンジ」から約10分です。

【彦根工場】工場単位での業務の種類は、「乗用専用スチールラジアルタイヤ・チューブの製造」となります。また、彦根工場で期間工がおもにおこなっている業務は「原材料や部品の加工、組立、加硫、検査などにおけるマシンオペレーター」および「製造準備、運搬作業」となっています。

ブリヂストンの寮は全て工場から徒歩5分の距離にあります。

他の自動車メーカーは工場から寮まで1時間もかかる場合もあるのでこれは大きなメリットです。

コンビニも近くにあり立地は最高。

全てワンルームタイプの寮なのですが、デメリットは水道光熱費込みで11,500円寮費にかかってしまいます。(冷暖房・収納棚・机・椅子・ベッド付)

他の自動車メーカーは寮費無料が多いのですが、ここは痛い出費ですね。でも正社員になるのが目的なら全然ありだと思います。

ちなみに自家用車やバイクは自由に寮に持ち込めます。

まとめ:ブリヂストン期間工は魅力的

待遇も将来性もあるのでとても魅力的なブリヂストン

これが世界NO.1のタイヤメーカーです!

売上ランキングも長年ずっと1位を継続中なので安心の企業。

ブリヂストンの正社員の年収は平均692万円になります。

彦根工場の入社祝い金は15万円貰えますが、入社祝い金をだしているということは人手不足とわかります。

関工場は入社祝い金がありませんので、彦根工場の方が狙い目ですね。

ブリヂストン期間工の募集要項・入社祝い金の詳細はこちら

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次