MENU
カテゴリー

マツダ期間工の入社祝い金が激減!ということはスバル期間工が現時点最強か?「入社するだけで40万円」

世はまさに入社祝い金争奪戦

伝説の期間工です!

期間工の入社祝い金は日々変動します。

私がスバル期間工だった時の入社祝い金は30万円でしたが(入社2週間後に振り込み確認→焼き肉へ)

現在(2019年9月)は40万円に増えています。

まぁ、スバルの第1半期決算は増収増益だったのでトヨタと同じくこれからもがっつり稼げる自動車メーカーだと思います。

一方マツダは減収減益で大丈夫かなーと思いきや入社祝い金も45万円から30万円に激減していましたね。

減収減益が続くと生産も落ちて残業も減るという負のサイクルになると思います。期間工としてもまったく旨味がなくなってしまいますのでマツダには頑張って欲しいですね。

そんな今日はスバルとマツダを比較してみようと思います。

\ 入社特典最大140万円 /

目次

スバルとマツダの入社祝い金

  • スバルは選考会参加費7万円+入社祝い金33万円=40万円
  • マツダは選考会参加費3万円+入社祝い金27万円=30万円

スバルの圧勝ですね。

実は期間工の中で最短振り込みで、一番高額なのがスバル期間工なのです。

私も入社して2週間ちょうどに振り込まれました。

紹介会社さんのホームページでは入社確認後~3週間以内となっていますね。

一方マツダの方は選考会参加費3万円と入社祝い金17万円は3週間以内に振り込まれると思うのですが、残りの10万円はマツダからの支給なので遅いです。(※支給基準日に在籍の方対象)

正社員登用実績は圧倒的大差

  • スバルは1135名の登用実績(5年~)
  • マツダは641名の登用実績(5年~)

スバルの方が多く正社員になっているのがわかります。

私も正社員に誘われましたが断りました。働いてしばらくすると正社員にならないか?なったほうがいいよ?と先輩達から軽くお誘いが来たりします。正式には採用試験を受けて合格しなければなりませんが、噂によると30代まではまだまだ受かりやすいとの事です。(SUBARU)

正社員の給与も自動車メーカーによって様々で、年齢に応じて基本給が決まるタイプと等級制で決まるタイプがあります。

等級制は正社員になると最初の級から始まるので期間工で平均年収450万なのに、正社員になると期間工より給与が下がるのもそのためです。(トヨタとかに多い)

スバルは確か年齢に応じて給与が変化すると聞いたことがあります。

しかし長い目でみるとやはり正社員は信用もあるし、定年までほぼほぼ食いっぱぐれない「安定」が保証されます。給与もどんどん上がっていくし、賞与や退職金その他福利厚生も充実しています。

満了慰労金総額対決も圧倒的!

スバルの慰労金は1年で42万円貰えます。

  • 実働80日→8万円
  • 実働100日→11万円
  • 実働120日→18万円
  • 実働140日→22万円
  • 実働160日→26万円
  • 実働180日→30万円
  • 実働200日→34万円
  • 実働220日→38万円
  • 実働240日→42万円

(更新月で辞めたら振り込まれます。継続の場合は1年毎に振り込み)

その他に皆勤手当が月に3万円。1年で36万円貰えます。

慰労金122万円+皆勤手当105万円→合計227万円

マツダの慰労金は1年で20万~30万です。

  • 6ヶ月毎の更新で初回120,450円
  • 2回目126,950円(1年目)
  • 3回目145,350円(1年6ヶ月)
  • 4回目145,350円(2年目)
  • 5回目153,750円(2年6ヶ月)
  • 6回目153,750円(3年目)

その他に皆勤手当が月に2万円。1年で24万円貰えます。

慰労金885,600円+皆勤手当72万円→合計160万5600円

スバルの方が圧倒的ですね。

60万円も差があります。いやぁ、、60万円って大金ですよ。

スバル期間工vsマツダ期間工の給料対決!

スバルの給料

スバルの月収35.2万円~37.0万円

最初の1年で484.4万円

日給は入社時9000円、6ヶ月後9200円、1年後9600円

初年度年収460万円over

マツダの給料

マツダの月収30.2万円

日給は8030円、6ヶ月後9130円、2年後10250円

初年度年収415万円over

またしてもスバルの圧勝!

というか軽く年収450万超えてくるのがすごい。

結果発表:スバル最強すぎる

他にも食事や寮とかも私はスバルの方が圧勝だと思っています。

マツダも素晴らしい自動車メーカーだと思いますが

スバルは期間工の採用や生活環境の充実差に結構力を入れています。

また勤務する場所も群馬県太田市とかなり大きな街です。

飲食店もデパートも温泉もなんでもあります。

私自身ぶっちゃけ一番楽しかったのがスバル期間工でした。

それでいてがっつり稼げますのでとても充実していい期間工生活を満喫できました。詳しくはスバル期間工ブログ(日記)に書いています。

やっぱり他のメーカーと比べると細かいところでスバルの方がいいなと思います。

仕事のときも班長や係長が結構年配の方でしたので頼りがいがあり、休みたい時も具合悪い時も結構心身になって相談に乗ってくれました。私自身若いのもありましたが笑

車の持ち込みもできますし、赴任時にグランドホテルに泊まれるのもいいですね!あの時は本当懐かしくいい思い出になってます。ワクワクとドキドキがね笑

私はこのブログで初心者さんにはトヨタかスバルを推しています。

やっぱり期間工は衣食住が充実していてプライベートもしっかりしてないと長続きしないです。スバルはさらに給料や手当もトップクラスなのでなにも文句はないですね。本当に楽しく働くことができました

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次