- お知らせ 2023年5月11日
アイシン期間工の入社祝い金100万円に大幅増額!早い者勝ち - お知らせ 2023年3月25日
スバル期間工の入社祝い金が55万円にUP! - お知らせ 2023年3月4日
豊田自動織機メーカーから入社祝い金55万円貰える! - お知らせ 2023年1月31日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社特典最大140万円!)
トヨタ期間工受けたら肝機能が崩壊していて全ての就業制限貰ったのでネタにしてみるw

健康はお金よりも価値がある
伝説の期間工です!
トヨタ期間工は2019年9月5日、入社祝い金を30万から40万にあげて募集開始しました。
寮は完全個室(タコ部屋なし)、寮費無料、水道光熱費無料。
寮食も安く、ご飯・味噌汁お変わり自由。調味料無料、飲料水無料。
年収も残業しだいでは500万を軽く超えてくる最強の自動車メーカーです。
秋ごろにかけて大量募集しているとの事ですが(1半期決算で増収増益だったからかな?)
運よく採用されてもトヨタ期間工はトヨタ自動車健康保険組合に加入するため
受け入れ教育の真っ最中に健康支援センターウェルポで健康診断を受けなくてはなりません。
- 身体測定判定(慎重と体重から肥満度を算出します。また、腹囲を測定してメタボリックシンドロームの判断材料とします。)
- 視覚判定(視力検査と色覚検査します。眼底、眼圧検査は節目検査で行います。)
- 聴覚判定(各音域について聴力の損失をdB(デシベル)で表します。損失の度合いが大きい程、数値の高いデータになります。)
- 腎・泌尿器判定(血液及び尿検査で腎機能を調べ、泌尿器疾患の有無を調べます。)
- 尿酸判定(尿酸が高値のまま継続すると、関節やその周辺組織に尿酸が沈着しそれが結晶となって激しい関節炎を伴う症状が出現します。)
- 糖代謝判定(血糖値を調べて糖尿病の有無を確認します。糖尿病は放置すると視力障害・腎臓病。抹消神経障害などの合併症や心臓病・脳卒中の引き金になります。)
- 肺判定(胸部X線は肺結核・肺がん等の胸部疾患の有無を調べる検査です。節目健診では年齢に応じて胸部CT検査を行い、早期肺がんの発見に努めます。)
- 血圧判定(高血圧は心臓病や脳卒中などを起こす原因となります。血圧の測定は、ご自信で定期的に行うことが望ましいでしょう。)
- 心臓判定(不整脈・心肥大・心筋梗塞などの診断に心電図検査を施行します。)
- 肝機能判定(肝臓は沈黙の臓器と言われ、自覚症状が無くても機能が低下している場合があるため、肝臓が発する危険信号を調べることで肝炎や肝臓疾患を見つけます。)
- 脂質判定(血液中のLDLコレスレロールや中性脂肪が高いと動脈硬化の原因となり、心臓病や脳卒中などを引き起こす可能性があります。)
検査内容はだいたい上記の11項目。
さらに体操で関節の動きや肌の状態も複数の看護師・医師の元チェックされます。
ちなみに格好は長ズボンを膝まで捲り上げて、裸足・上半身はシャツを脱いでの体操です。若い看護師さんの前でパ○ツ一丁ではありませんw
トヨタの健康診断は高級健康診断!?自動車メーカーで一番診断基準が厳しいのか?

トヨタの健康診断は組合加入なので結構厳しい感じの健康診断のようですが
普通に健康なら問題ないのは当たり前なのですが、異常があっても医師が問題ないと診断してくれれば普通に働けます。
トヨタの健康診断には就業制限とよばれる報告書があります。
たとえばアトピー性皮膚炎で、油や金属アレルギーで皮膚炎の危険性があるなら
その”それに関わる作業に就業制限“がつくのです。
なのでアトピー性皮膚炎でも腰痛持ちでも太っている方でもトヨタ期間工になれているのはその為です。
ですが…
あまりにも重症の場合で全ての就業制限を食らってしまうと受け入れ教育の途中で肩たたき(強制送還)になってしまうわけです。
ちなみに私も強制送還食らいましたが、1ヶ月実家で安静・ダイエットしたら再入社できました。ちなみに面接なしなのでスムーズです。
肝臓のALT・ASTが基準値の10倍以上で肝機能崩壊で強制送還
トヨタの健康診断は判定a~d3まであります。
その他にEとNもあります。E→現在治療中、もしくは指導・改善中、または経過観察中の所見があります。N→判定不能の所見がありました。
つまりd3だったら本当にやばいレベルなのですが、私の場合は肝機能判定
d1 受診が必要です。主治医もしくは医療機関に相談してください。
とありました。
もちろんこの結果を知るころには肩たたかれて別室に強制送還された後です。

私の場合はASTとALTが基準値より大幅に上昇していたので就業している場合じゃないと判断されました。
(ALT100~500U/L)→慢性肝炎、自己免疫性肝炎、薬物性肝障害、脂肪肝、閉塞性黄疸
おそらく不摂生食生活が仇となり、3ヶ月くらいで急激に10キロくらい太ってたので肝脂肪、
1ヶ月前に熱がでて、風邪薬による薬物性肝障害にちょうど運悪く健康診断と重なったんじゃないかなと思います。
強制送還される場合は選択が求められます。
- そのまま寮で数値が直るのを待つ→もちろん給料なしだし治るかわからない。健康診断は無料(毎週受けれる)
- 家に帰ってしっかり直してから再入社する→健康診断を受けて提出しなければならない。健康診断は実費。その際もう一度最初から入社だが面接はパス。
- 諦める→もちろん入社祝い金はもらえない。
トヨタの就業制限にひっかかると見たことも無い作業のオンパレード報告書がもらえる

- 社内外応援禁止
- キシレン取扱禁止
- ジメチルホルムアミド作業禁止
- セロソルブ類溶剤取扱禁止
- 塩素系溶剤取扱禁止
- シアン化物作業禁止
- 弗化水素作業禁止

- クロロホルム作業禁止
- ジクロロメタン作業禁止
- 重量物作業禁止
- 重筋作業禁止
- ライン作業禁止
- 海外渡航業務禁止

- マンガン化合物作業禁止
- TDI作業禁止
- エポキシ樹脂作業禁止
- クロム酸作業禁止
- 水銀作業禁止
- スチレン作業禁止
- テトラクロルエチレン作業禁止
合計20作業の就業制限がかかりました。
よくわからない薬品の就業制限で塗装とか燃料系は無理なのは仕方ないですが、期間工の肝とも言える部分
重量物作業禁止!
重筋作業禁止!
ライン作業禁止!
さらに
塩素系溶剤取扱禁止!
洗剤で使う液体は塩素入ってるので清掃員すら無理な模様(笑)
なにこれ肝臓一つでどこも働けない。こわい。人生怖い。
本来なら一つや二つくらいで終わる就業制限がこんなにもたくさん!
あ、ちなみに肌弱い人とかはいろいろ制限されて、ぬるい工程に行きやすいです。検査とか物流とか。
私は肝臓の数値治ったの1ヶ月くらいで次は聴覚に異常があって行き着いた先が物流でした。
「これならなんとかなるだろ!」的な感じでお情けで働かせてもらう感じ。
おいおいおい、高校のときは部活でトップクラスの運動能力を誇ってたんだが!!体育5ですよ?
老いとは恐ろしいものですよ。
まとめ:トヨタの健康診断はしっかりしすぎてて怖いけど安心
これだけしっかり健康診断やってくれるのもトヨタの特権なんですよね。
ちなみにトヨタ健康組合に入れれば恩恵は絶大です。
たぶん日本トップクラスだと思います。入院費とかいろいろ手厚いです。
トヨタ期間工辞めても2年間は任意継続(毎月19000円くらい)に入れるので
国民健康保険より圧倒的に安いし、保険待遇は継続されるので超絶なメリットです。
個人事業、フリーランスとかになる方には大きなメリットですね。
たぶん失業保険受けてもっかい期間工になる方にとっては健康保険なにそれ状態だと思いますが
家族とかいる場合にも有効ですね。
他の自動車メーカーの健康診断は養豚所みたいに結構あっさりしています。
三菱なんか面接すらなしですからね。健康診断も最初はなかったはず。やばすぎるでしょ笑
ちなみに2019年4月からトヨタ期間工を満期満了すると就職に困らなくなるそうです。
なんと、正社員候補としてトヨタグループに再入社できます!
トヨタに入社できればこの先もう期間工やる必要もなくなるんですよね。
おそらく5Gが普及すれば日本で覇権を握るのはトヨタ自動車だと思います。
豊田社長はすでに5Gが普及し、自動運転、AI、IoTなどの時代を見据えて動いています。
自動車メーカーで勝つのはトヨタ自動車だと思いますし、期間工や社員もトヨタ自動車についていけば必ず恩恵があると思います。
コメント