MENU
カテゴリー

元ニート期間工が日勤のみで年収450万以上の最強の自動車メーカーに履歴書だしてくるw

期間工は稼いだもん勝ち

伝説の期間工です!

前回のトヨタ期間工から約1年間くらいでしょうか、1年間もニート生活を満喫して株取引で稼ぎつつ、遊んで暮らしてきました。

貯金は減るどころか増加の一方。

そろそろ札幌に飽きてきまして、久しく振りに期間工やりたいと思っています。

というのもかなり体重が激増して焦っています。

ジムには通ってるものの食事は贅沢になっていき、部屋で株価を監視するだけの生活です。

ちょっとこの辺で気合を入れ直したいと思い奮い立ちました。

期間は3ヶ月~半年で目標貯金額は100万~180万円を狙っていきます。

候補は「愛知県のトヨタ」「群馬県のスバル」

いろんな自動車メーカーで期間工経験がある身としては、

この2択しか考えられません。

  1. 寮費・水道光熱費無料は外絶対
  2. 観光地である
  3. ご当地グルメが美味しい
  4. 高年収である(残業次第で年収500万超え連発するメーカー)
  5. 遠方からの期間工が多い
  6. 正社員がしっかりしている(常識がある)
  7. 寮食が美味しい・安い
  8. 完全個室部屋・タコ部屋は無理・寮の大当たりが高確率

私が外せないルールはこの8点

これに当てはまるのがトヨタとスバルです。

トヨタのメリットは満了金とか手当は期間工メーカーでNo.1です。その他に退職後も1ヶ月は寮に無料滞在できるなど、メリットは高い。

スバルの利点は車持込み可能な所ですね、トヨタはシニア(1年経過)にならないと持ち込みできないので、休日の移動手段は徒歩・自転車・電車になります。そして温泉が最高

まぁ、どちらも楽しく期間工できるので迷っていたのですが、以前から気になってる自動車メーカーも候補にあがってきました。

その自動車メーカーのメリットは..

  • 入社祝い金が30万円
  • 勤務時間は昼勤務のみ!
  • 仕事内容は自動車の検査だけ!
  • 皆勤手当が1年総額36万円貰える!
  • 満期慰労金が1年総額60万円貰える!
  • ※皆勤手当と満期慰労金合計で毎年96万円のボーナスが貰える!
  • 完全個室寮で寮費無料・水道光熱費無料
  • 食堂が最低50円
  • 年収450万以上

と、ものすごい事になってます。

その期間工のメーカー名は日産車体の京都分室と言います。

日産はゴーンとか社長とか問題はありましたが、

短期で働く私にはまったく関係のないこと!

結局、楽しんで稼げればそれでいいんです笑

夜勤なしで年収450万はやばいですよね

そして仕事は検査工程確定なので期間工の中ではぬるま湯工程です。

私がググっと一番惹かれたのはなんといっても

京都のグルメ観光を数ヶ月堪能できるという利点!

あわせて読みたい
【昼勤務で年収450万円】京都最強の期間工がすごすぎる!仕事内容は検査だけ!入社祝金30万 京都の期間工はすごすぎる 伝説の期間工です! 先月も紹介させていただいた京都の期間工ですが すごいのでもう一度紹介させてください。 具体的に何がすごいのかと言い...

行きたい観光地を満足行くまで満喫できるというのも期間工のメリットです。

ハワイとかに期間工があれば100%いくんですが、さすがにハワイの期間工求人はなかったです笑

\ 入社特典最大140万円 /

目次

日産車体京都分室は短期でトヨタを超える可能性がある?トヨタと比較してみる

時給は1200円からスタートする日産車体期間工(京都分室)

もしかしたら王者トヨタを超える可能性が出てきたので詳しく調べてみました。

まず満了金を比べてみたいと思います。

日産車体期間工(京都分室)1年満了時

皆勤手当:2ヶ月毎に6万円、1年で36万円

満期慰労金:月5万円で1年で60万円

合計:96万円

トヨタ自動車期間工(愛知)1年満了時

満期慰労金+報奨金:

6ヶ月満了時に390,400円、12ヶ月満了時に488,000円

合計:878400円

なんと、満了金は日産車体京都分室が一枚上手でした。

ただし、トヨタは2年目から満了金の上昇が加速するので総合的にはトヨタが勝ちます。

総合的に判断すると年収はトヨタの勝ちです。

なぜならトヨタには夜勤手当、深夜勤手当があるので年収500万円以上も高確率で突破していきます。

しかし日産車体京都分室は夜勤がないのに年収450万円突破する力を持っています。

夜勤がある2交代や3交代は寝る時間もバラバラなのでしんどい人にはしんどい交代制勤務です。

その点日産車体京都分室は日勤のみ

なおかつ期間工ガチャのハズレ工程が最初からなく「検査」確定なのです。

年収ではトヨタの勝ちかもしれないですが、同じ土俵なら日産車体京都の圧勝です。

私ももう歳なのでリスクがない方、楽な方へと流れていきがち..

今回はトヨタ、スバルを保留にして

日産車体(京都分室)に行こうと思いました!!

もちろん、トヨタやスバルも期間工では最高の自動車メーカーです。

まず入社祝い金が両方40万円超えてます。

トヨタにはトヨタにしかない最高のメリットがありますし

スバルにはスバルにしかない最高のメリットがあります。

つまるところ、トヨタ・スバル・日産(車体の京都分室のみ)は期間工の中でどれもおいしい自動車メーカーだと言えます。

前回の記事でトヨタ→スバルの期間工ループは最強だと記事にしましたが

あわせて読みたい
期間工ループで効率よく稼ぐ!失業保険の裏技 失業保険で自由に生きる 伝説の期間工です! 今回は期間工で効率よく稼ぐ裏技を紹介します。 期間工は働く自動車メーカーで給料、満了金、入社祝い金、その他手当など全...

日産車体(京都分室)の報酬や作業環境は紛れもなくトップクラスなので自分の環境や気分でループに一工夫加えると貯金・観光・グルメを効率よく楽しむ事ができます。

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちわ!
    うわ~、スバルにしようと思っていた矢先に、迷える記事が出てきたって思ってます(笑)
    かなり魅力的ですね(´・ω・`)

  • スズキで期間工をしていたマーシーという者です。
    派遣会社経由では無く、スバルに直接応募でも入社祝い金が40万円支給されるみたいです。

コメントする

目次