- お知らせ 2023年5月11日
アイシン期間工の入社祝い金100万円に大幅増額!早い者勝ち - お知らせ 2023年3月25日
スバル期間工の入社祝い金が55万円にUP! - お知らせ 2023年3月4日
豊田自動織機メーカーから入社祝い金55万円貰える! - お知らせ 2023年1月31日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社特典最大140万円!)
いま期間工で応募できるメーカーをまとめみた!一番貯金できる期間工はどこ?【3秒でわかる】

応募できる期間工がどんどん減ってる!
伝説の期間工です!
期間工の募集がどんどんクローズしているのはかなり緊急事態だと思います。
なぜなら「リーマンショック」の時からずっと続いてきた募集がついに定員オーバーになり、募集を閉じている自動車メーカーが多発しているからです。
単純に期間工ブログが増えて宣伝効果があり、人員確保に目処がついたのであればそれでいいですが、応募する人が増えすぎると今後このように募集停止が頻繁に増えて、期間工にとって氷河期時代に突入してしまうんじゃないかなと思います。
来年度は普通に募集開始されると思いますが、その間に景気が悪化するような事があれば、募集停止も長引く可能性があると担当者から聞きました。
期間工の募集が今後も募集しては定員オーバーを繰り返すとこのようなデメリットがあります。
- 失業保険の受給が終わってもすぐに期間工になれない
- 期間工⇛期間工ループができないので食いっぱぐれる可能性がでてくる
- ますます不安定になり、家族持ちにはきつい
今後の募集状況はどのようになるかはまだわかりませんが、当ブログでもなにか動きがあれば秒速で記事にしますので、ブックマークやお気に入りに入れてもらえれば幸いです。
同じような事が今年度にもあった?

2019年4月あたりにも期間工に受かりづらいと連絡がありましたので、この時期はもしかしたら頻繁に募集停止していたのではないかなと思っています。
2019年9月にトヨタの入社祝い金が30万円から40万円になった時に大量募集がかかったので募集⇛停止を繰り返してるみたいですね。
募集すればすぐに人が集まるようになったのは期間工ブログの影響です。
2017年あたりから期間工ブログが活発化して、期間工の寮写真や給料明細の流出、期間工の本当の実態が世に出回り応募も爆発的に増えました。
紹介会社も人材紹介の取り合いになり入社祝い金も暴騰、2019年に期間工バブルがピークに達して過去最高の応募があり、定員オーバースレスレを維持していたのだと思います。
そして11月にそれが溢れ出してしまいました。
せっかくなので期間工の募集停止メーカーと現在募集している自動車メーカーをまとめてみました。
期間工募集停止メーカー一覧
- トヨタ自動車
- トヨタ車体
- マツダ
- 日野自動車
- 三菱
- HITACHI
- コマツ
- クボタ
- アイシン・エイ・ダブリュ
- アイシン精機
- 日産自動車相模原部品センター
- プライムアース
- 東洋ゴム工業
- キヤノン
- デンソー北海道
- ブラザー工業
- ダイハツ北九州
- 株式会社FTS
- イーグル工業
自動車メーカー大手のトヨタ、マツダ、三菱が募集停止なのはリーマンショック以来例がないです。
まだトヨタに応募できる紹介会社もありますが、今後募集がでた時のために列に並んでいる状態です。
応募できる自動車メーカーも限られてくると、そこも定員オーバーになる確率は増えてくるので今後定員オーバーになるメーカーも増えていくと予想しています。
期間工は1年で250万貯金できるのは本当?
今回のように定員オーバーで募集停止になるのも、期間工の魅力に気づいた人が大勢いるからです。
期間工の平均年収は450万、寮費無料・水道光熱費無料です。
昔の期間工のイメージだと、嫌々やるようなイメージだったと思います。底辺とか、出稼ぎとか路頭に迷ったらいくようなイメージ。
でも、今の期間工のイメージはガラリと変わりました。年齢不問・未経験で誰でも中小企業の重役クラスの収入が手に入るのです。
もちろん期間工は契約社員なので2年11ヶ月で更新が終わってしまいます。ですが、満了する頃には500万円~700万円は貯金できていると思いますので、貯金できないサラリーマンより圧倒的に勝ち組です。
国内の雇用者で100万円も貯金できない人は全体の53%もいると統計にでています。そんなに多いのもびっくりですが、期間工になるだけで残り47%の勝ち組に入れるのはすごいですよね。
期間工はさらに正社員へのチャンスもあり、毎年トヨタでは300人以上期間工から正社員に登用されているデータがあります。他の自動車メーカーも人員確保の為、正社員登用にかなり力をいれています。
今のうちに紹介会社に登録しておくと、期間工に採用されやすい情報や募集が再開されたらすぐに連絡してくれるのでおすすめです。
残念ながら当ブログで一番推しているトヨタ自動車は定員に達してしまいましたが、2番めに推しているスバルはまだまだ入社祝い金40万円で大量募集しています!
コメント
コメント一覧 (2件)
今日応募したところすぐに連絡がきて、スバルは女性の場合、寮に空きがなく自分で住む場所を見つけなくてはならないそうです。家賃も自己負担になるそうで私は辞退しました。参考になれば幸いです。
レイさん
貴重な情報ありがとうございます!
現在スバルに応募が殺到していて、数少ない女性寮はすでに満室のようですね。スバルはレオパレスもあって無料なのです今回の件で定員間近なのがわかります。
トヨタ期間工の方が募集再開されましたので、期間工を探しているのならば参考にしてください。トヨタの女性寮は自動車メーカーで1番多いので満室になる事はほとんどないと思います。