MENU
カテゴリー

スバル期間工になったら行ってほしいおすすめのグルメランキング!

スバル期間工になったら行ってほしいおすすめのグルメランキング!

期間工の募集が減少している中、なおも40万円という期間工最高水準の入社祝い金をキープして大量募集している「スバル期間工

トヨタ期間工、マツダ期間工、三菱期間工と定員オーバーしてしまった影響でスバル期間工に大量に応募が集まっています。(定員オーバーも時間の問題です。)

スバル期間工に赴任する時の前泊は「太田グランドホテル」に宿泊するのがメインだったのですが、最近は「SUBARU東長岡寮」に前泊するらしいです。

さて今回の記事は、スバル本工場、スバル矢島工場、スバル大泉工場付近の絶対に食べてほしいおすすめのグルメランキングを紹介します!

この記事を参考に最高のスバル期間工ライフをエンジョイしてください!

\ 入社特典最大140万円 /

目次

スバル期間工とは?

スバル期間工について知らない人の為に軽くスバル期間工の魅力を紹介します。

スバル期間工は群馬県太田市でSUBARU車の製造に関わる業務です。

スバル期間工の勤務場所

  • SUBARU本工場  〒373-0026 群馬県太田市スバル町1−1
  • SUBARU矢島工場 〒373-0822 群馬県太田市庄屋町1−1
  • SUBARU大泉工場 〒370-0531 群馬県邑楽郡大泉町いずみ1丁目1−1

スバル期間工の給料は日給9000円~9600円の日給で、各種手当を含めると月収30.1万円~31.9万円になります。

寮費と水道光熱費は無料で完全個室部屋です。

食事は1食210円(朝)で定食が食べれます。昼食、夜食は310円~410円で日替り定食(A/B)、カレーライス、麺類もあり、ご飯大盛りにできるなど食事はお腹いっぱい食べることができます。

スバルのすごい所が夏季手当(3万円)正月手当(3万円)がでることです。業績に応じて増えたりします。

入社祝い金が40万円で入社後約2週間くらいで入金

満了金+皆勤手当は合計227万円

平均年収は450万円と期間工最高水準の収入になります。

スバル期間工グルメランキング

群馬県にはたくさんの美味しいお店がありますが、あえて期間工に特化した、寮に近いお店を紹介します。

私がよく行っていたお店中心なので参考程度にグルメを楽しんでみてください。

なお、私は大利根寮だったので、大利根寄りになりがちですがもし他におすすめの美味しいお店があったらコメント欄で教えてくれた嬉しいです。(コメントは1~3日くらいで承認します。)

参考:ぐるなび(https://www.gnavi.co.jp/)

1位:らーめん専門 うしおととり

写真らーめん専門 うしおととり
店名らーめん専門 うしおととり
ジャンルラーメン、つけ麺
住所群馬県太田市東本町3-11
営業時間

営業時間

[月・木~日]11:30~14:00(L.O.13:45)、18:00~スープ売り切れ次第閉店
[火] 11:30~14:00

日曜営業

定休日

火曜日の夜・水曜日

おすすめ度5.0

場所はスバル本工場(正面玄関)の道路挟んた横

おすすめは醤油、貝そば。私は矢島工場大利根寮だったのであんまりこれなかったですが、西館に用事がある時は食べてました。じんわり味が染み渡るラーメンでカエシも効いてる絶妙な味。鶏と貝のの極旨風味を味わったらもうリピーター間違いなし!香りがすごく良くてスープがすごい透き通ってる。上質な一杯

本工場付近の寮やレオパにいる人はよく行く名店。夜は売り切れになるので早めに行ったほうがいいです。行列が半端ない

2位:爆じゅう餃子 餃点

写真爆じゅう餃子 餃点
店名爆じゅう餃子 餃点
ジャンルラーメン、つけ麺、餃子
住所群馬県太田市新井町516-11-B
営業時間

営業時間

11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:00

日曜営業

定休日

年中無休

おすすめ度4.5

場所は太田市役所の真裏

ラーメン通には知る人ぞ知る名店。おすすめは「味噌らぁめん」トリプルスープで濃厚でまろやかな旨み。麺はもちもちとしていて、弾力がありスープとよく絡みます。結構北海道の味噌ラーメンに似てるので故郷をよく思い出しながら通いましたね。「爆じゅう餃子」の方はそこそこ旨いがメインは味噌らぁめんだからあまり期待しないほうがよいかもです

3位:野沢屋 本店 

写真野沢屋 本店 
店名野沢屋 本店 
ジャンルうなぎ、ふぐ、すっぽん
住所群馬県太田市東本町22-6
営業時間

営業時間

午前11時から午後18時30分頃(この後は要相談) 中休みなし

日曜営業

定休日

年中無休

おすすめ度1.0

場所はスバル本工場(正面玄関)の斜め後ろ

地元の人しか知らない名店。3000円以下で極上のうなぎ()が食べれる。どうしても群馬でうなぎ食べたいなら一番ここが旨い。たまにうなぎ捕まえてと言われる。

どうしてここ紹介したかと言うと「店主が面白いから」、「え?意味分かんない」くらいの珍妙な店主が本当面白いです。必ず印象に残ります。もちろん味は保証しますが、ウケない人にはウケないそんなお店。普通の観光客なら間違いなく引くお店だけど、お酒好きなスバル期間工なら☆4くらいになるお店です。いけばわかります!

4位:台湾料理 台味館 

写真台湾料理 台味館 
店名台湾料理 台味館 
ジャンル台湾料理、ラーメン
住所新館:群馬県邑楽郡大泉町東小泉2-35-25

台味館:群馬県邑楽郡大泉町寄木戸758-5

営業時間

営業時間

11:00〜14:30/17:00~24:30(新館は24:00まで)

日曜営業

定休日

無休

おすすめ度4.0

新館は大泉寮から徒歩5分くらい

台味館 は大利根寮裏

最強のコスパ重視の台湾料理。安くて量がやばいスバル期間工の為に存在するようなお店(笑)ビールもキンキンに冷えてます!

思いっきりお腹いっぱいに美味しい中華食いたい!って時は2直の時にここで昼食べて出勤してました。ランチメニューも激安。一番のおすすめはレバニラ定食。ここのレバニラは過去最高レベルにレバーが柔らかく、味もしっかりご飯が進みます。餃子の王将より味は上。とにかく安い。生ビール中で380円なので給料日とかに祝杯あげても良い。

大泉寮と大利根寮に収監されたら絶対に行ってみよう。

5位:しれとこ食堂

写真しれとこ食堂
店名しれとこ食堂
ジャンル定食・食堂、寿司、海鮮丼
住所群馬県邑楽郡邑楽町篠塚3351-22
営業時間

営業時間

11:00~21:00(L.O.20:30)
ランチタイム
(月~日)
11:00~14:30
ただし、ネタ切れで一部メニュー終了の時あり。

日曜営業

定休日

おすすめ度4.0

大泉寮は近いけど、大利根寮はちょっと遠い(車なら余裕)

大泉町といえばブラジル人街で有名で外国人のお店が特に多いです。その中にポツンと「しれとこ」の文字が!北海道で産まれた道産子の舌でしっかり味わってみようと訪れたのが最初。ランチタイムの海鮮丼は写真だと小ぶりに見えるが、ネタがとんでもない分厚さでかなり食いごたえあります。しかも780円と激安(北海道なら1500円以上はいきますよ)

味もかなり美味しいので魚系や北海道出身ならふるさとを思い出すくらいかなり満足できます。

まとめ

他にもカレーナンとかイタリアン、ブラジル料理などたくさんのお店があり、太田市はかなりのグルメ街です。チェーン店だと焼き肉キング、山岡家、マック、餃子の王将、吉野家、二郎系インスパイア、ドミノピザなどいろいろありますので食に関してはスバル期間工は他の期間工より不自由なく楽しめます。

大型スーパーもいくつもあるので、自炊する方も問題ないですね。他にもここのお店すごい美味しいよ!というのがありましたらぜひ教えて下さい。基本は寮食で節約しつつ、土日にうまいもの食べに行くというスタンスがストレスなくコスパもいいですね。

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次