- お知らせ 2023年1月15日
トヨタ期間工の入社祝い金60万円に大幅UP!【早い者勝ち】 - お知らせ 2022年1月5日
スバル期間工の入社祝い金が55万円にUP! - お知らせ 2023年1月4日
豊田自動織機メーカーから入社祝い金55万円貰える! - お知らせ 2022年12月20日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社特典最大140万円!)
期間工おすすめランキング!入社祝い金がたくさん貰える派遣会社はどこ?専門家がやさしく解説【2分で読める】

令和は期間工にとって嬉しい時代に?
伝説の期間工です!
消費増税が2019年10月にスタートし、残業時間の上限規定や地震保険料の値上げなど働き方改革もどんどん活発になっています。
有効求人倍率はリーマンショックで冷え込みましたがアベノミクス効果でどんどん上がっていきました。(0.3倍 ▶ 1.5倍)
有効求人倍率が増えると働き手は減っていきますので期間工に応募する人も減っていきます。2015年あたりから入社祝い金がどんどん上がっていき40万円~45万円に高騰するなど、期間工ループ者にとって嬉しい時代に突入しました。期間工ブログの影響もあって期間工に応募する人が爆発的に増えたのが2019年と最近のことで、数千人の採用枠を一気に埋めるまでに至りました。
しかし、アベノミクスで好景気かと思いきや、景気の方は不安定なままで企業倒産件数は右肩上がりになっているのが現状です。
会社員の年齢別平均給与は減少していますし、退職金も10年前に比べると平均退職金額は700万円も減っています。年金もどんどん右肩下がりに減少しており、このままではまずいんじゃないか?と疑問視されています。
(夫婦の基礎年金+夫の厚生年金 平均年金額)
2010年 232,591円
2017年 221,277円
7年で約11000円も年金額が減っています。今後もさらに減っていくと予想されています。
さらにひどいのが、国民年金に40年加入しても月額たった6万円しか貰えません。厚生年金も月額55万円の高給取りが40年加入しても年額145万円しか貰えないのです。老後2000万円問題もありますが、年金だけではとても生活するには困難な時代に突入しています。
一生懸命働いても老後に必ず苦労する時代、それが「令和」です。
少子高齢化はどんどん加速していますので年金額もどんどん減っていくと専門家はみています。
大増税&大リストラ時代へ激変する令和を生き抜くためにも投資や起業などを視野に入れて「自分で稼ぐ能力を身につける」「労働から脱却する方法」を考えていかないととても幸せに生きていくには厳しい時代になってきました。
令和を生き抜く為に、敢えて期間工をおすすめする理由
最短最速で資金を「借金をせず」に集めるには期間工がおすすめです。
期間工の平均年収は450万~500万円で【寮費無料・水道光熱費無料・寮食、工場食激安】なので生活費がほとんどかかりません。給料の9割を貯蓄に回すことができるので貯金特化型の職業と呼ばれています。
最近の寮は完全個室型でプライベートも充実していますし、サウナ付きや部屋内に洗面器やトイレが付いている最新寮も新設されています。
東証1部上場企業(平均年収800万以上)の正社員になれる正社員登用制度もあるので非常に魅力的な期間工ですが、今回は初心者でもわかりやすいおすすめの期間工を紹介したいと思います。
期間工は入社するだけで40万円といった高額な入社祝い金が貰えますし、満了金も300万円以上貰えるメーカーもあるのでとても充実しています。
半年で150万円、1年で300万円、4年で1200万円以上貯金する期間工もたくさんいます。
普通の会社で働いていても貯金ができなければジリ貧です。いつリストラされてもおかしくない時代なので、常に不安と恐怖が付きまとう幸せとはかけ離れた労働者が「貯金できない組のサラリーマンです」。
それならば期間工でがっつり短期で1000万円くらい貯金して自分でなにかやった方が遥かに有意義で幸せな人生になれると思います。
もちろん自分で稼ぐということはリスクも伴います。ですが、失敗したらまた期間工で再度貯金してやり直すことができるのです。正社員になれる確率もありますので今までの平凡な人生を逆転させるほどのチャンスが期間工にはあります。
と、この記事を書いている私も期間工で2000万円以上貯金してから株取引や複数のブログ執筆、サイト設計コンサル、動画編集事業などを手掛けており、働いているときの数倍の年収になるまで成長することができました。
当時の期間工給料明細もブログに写真を撮って載せていますので興味がある方は読んでみてください。きっと期間工の中身やメリット・デメリットがわかってくると思います。
お金さえあればこんなにも自由な時間と、勉強する時間と、チャレンジできる選択肢が広がるんだなと今でも期間工に感謝しています。
若い頃の借金まみれでド底辺だった私ですが、思い切って期間工になって本当に良かったと今でも思っています。逆に今100万円も貯金ができない環境にいるのなら絶対に期間工をおすすめします。
たった100万円でも貯金があると本当に選択肢が広がるんです。どんどんやりたい事やこうしたら稼げるんじゃないか?という意欲が湧いてきます。
前置きが長くなりましたが、これから期間工を目指す人に、長い期間工経験のある私が絶対に後悔しないおすすめの期間工をランキング化しましたのでぜひ参考にしてみてください。
殿堂入り:トヨタ期間工(トヨタ自動車株式会社)
トヨタ自動車 株式会社 | ![]() |
募集期間工 | トヨタ期間工 |
入社祝い金 | 40万円+更新手当10万円 |
月収例 | 283,940円 ~ 306,640円 |
勤務地 | 愛知県 |
満了金 | 累計300万円以上 |
福利厚生 | 車持込:1年後可能 |
制服貸与:あり | |
食堂完備 | |
正社員登用制度 | |
家族手当 | |
食事補助あり | |
総合評価 | 20点/20点満点 |
私はトヨタ期間工の衣浦工場物流課で働いていましたが、トヨタのすごい所は年収の高さと圧倒的な福利厚生です。
私が働いていた時は半年で250万円以上稼げていたので余裕で年収500万円超える勢いです。日給も毎年のように上がっていて、ついに期間工最高水準の初日給1万円を超えています。このように日給や待遇が良くなっていくのもトヨタ労働組合が優秀だからです。
各種手当ても全メーカートップクラスで一番貯金しやすい期間工です。もちろん寮費は無料で水道光熱費もかかりません。
満了後も申請すれば1ヶ月寮で就職活動や資格勉強が出来るのもトヨタならではの嬉しいメリットです。
2019年4月からトヨタの正社員になれなかった満期満了する期間工の為に正社員候補としてトヨタグループ・子会社へ就職斡旋するサービスが開始されました。これは全メーカー初の試みで、期間工が食いっぱぐれのない安定した職業へと変わった瞬間です。
女性寮も多く、セキュリティやプライバシーもしっかり配慮されているので女性にもおすすめの期間工になります。初心者や稼ぎたい方には絶対に後悔のない自動車メーカーNo.1です。
1位:スバル期間工(株式会社SUBARU)
株式会社 SUBARU | ![]() |
募集期間工 | スバル期間工 |
入社祝い金 | 40万円 |
月収例 | 301,000円 ~ 319,000円 |
勤務地 | 群馬県 |
満了金 | 累計227万円以上(皆勤込) |
福利厚生 | 車持込:可能 |
制服貸与:あり | |
食堂完備 | |
正社員登用制度 | |
夏季手当・正月手当 | |
食事補助あり | |
総合評価 | 19点/20点満点 |
スバル期間工も圧倒的な人気でその魅力は高い月収にあります。皆勤手当3万円が毎月付くので手取り30万円にも届きます。どんどんお金が貯まる実感があるのでやる気にも繋がりますね。
私は矢島工場で大利根寮だったのですが、寮生活は非常に快適でした。もちろんスバルは完全個室部屋です。寮の食事も(朝)220円、(昼)320円、(夜)420円となっており安価でお腹いっぱい食べれます。工場には売店もあるのでお菓子やパンなど自由に購入できますので食に関しては大満足です。
群馬県は源泉かけ流し温泉で有名なので休日は本物の源泉かけ流し温泉をこれでもかというくらい楽しむことができます。中でも草津温泉は日本でいちばん有名な温泉ですのでとことんエンジョイしてください。
2位:日産期間工(日産自動車九州株式会社)
日産自動車九州株式会社 | ![]() |
募集期間工 | 日産期間工 |
入社祝い金 | 40万円+勤続ボーナス20万円 |
月収例 | 308,000円 |
勤務地 | 福岡県 |
満了金 | 累計108万円以上 |
福利厚生 | 車持込:可能 |
制服貸与:あり | |
食堂完備 | |
正社員登用制度 | |
作業手当 | |
交代手当 | |
総合評価 | 16点/20点満点 |
完全個室寮で待遇面も九州で一番の期間工です。福利厚生もしっかりしていて寮費や光熱費はすべて無料です。残業も休出も頻繁にあり、九州で一番稼げる期間工として有名なので2位になりました。
私は富久寮だったのですが、サウナも付いていてかなり綺麗な寮です。セキュリティや設備も新しく、トヨタのアリビオには敵いませんがとても快適な生活でした。寮のまわりにも飲食店やゲオもあるので休日も不自由なく楽しめます。福岡なら間違いなく日産九州一択ですね。ちなみに年収は440万円くらいでした。
3位:日産車体期間工(日産車体九州株式会社)
日産車体九州株式会社 | ![]() |
募集期間工 | 日産車体期間工 |
入社祝い金 | 34万円 |
月収例 | 317,000円 |
勤務地 | 福岡県 |
満了金 | 累計140万円以上 |
福利厚生 | 車持込:可能 |
制服貸与:あり | |
食堂完備 | |
正社員登用制度 | |
皆勤手当 | |
交代手当 | |
総合評価 | 15点/20点満点 |
日産自動車九州と同じ敷地内にありますがまったく別の会社になります。期間工の待遇もほとんど変わらないですが、日産自動車九州より稼げるメーカーです。大きめの自動車が多いのでその分仕事も日産車体九州より若干きついという理由で3位にしました。
正社員登用も日産自動車九州に劣ります。寮も日産自動車九州とほとんど同じです。短期でがっつり稼ぎたいなら日産車体を選びましょう。
4位:ホンダ期間工(本田技研工業株式会社)
本田技研工業株式会社 | ![]() |
募集期間工 | ホンダ期間工(鈴鹿) |
入社祝い金 | 10万円 |
月収例 | 299,700円 |
勤務地 | 三重県 |
満了金 | 累計184万円以上 |
福利厚生 | 車持込:可能 |
制服貸与:あり | |
食堂完備 | |
正社員登用制度 | |
食事無料(1日1食) | |
食事補助手当 | |
総合評価 | 14点/20点満点 |
ホンダ期間工と言えば期間工一の日給なのですが、残業があまりないと有名です。最近NBOXが好調で残業も増えているようですが、総合的に見てもあまり稼げません。稼げないと言っても半年で213万円は稼げます。
残業も少ないのでまったり稼いで貯金したいならホンダがおすすめです。食事が1食無料になるのもメリット。寮も個室寮完備で水道光熱費も無料です。正社員登用にも力を入れていますので将来性があるのもいいですね。
5位:ブリヂストン期間工(株式会社ブリヂストン)
株式会社ブリヂストン | ![]() |
募集期間工 | ブリヂストン期間工(栃木) |
入社祝い金 | なし |
月収例 | 305,500円 |
勤務地 | 栃木県 |
満了金 | なし |
福利厚生 | 車持込:可能 |
制服貸与:あり | |
食堂完備 | |
正社員登用制度 | |
資格取得制度 | |
年2回賞与あり | |
総合評価 | 13点/20点満点 |
入社祝い金や満了金がないので貯金する為の期間工ではなく、正社員になる為の期間工です。その正社員登用率は驚きの95%と高く、期間工の中で一番高い確率で正社員になることが出来ます。
満了金こそないのですが年に2回賞与があるのは嬉しいですよね。ブリヂストンに採用されればほぼ正社員になれるので、世界一のタイヤ製造会社の正社員になりたい方におすすめの期間工です。期間工から工場長になった人もいますので将来性も高いです。
寮も社宅扱いですのでとても綺麗です。人生の一発逆転ができるチャンスがブリヂストンにはあります。(正社員の平均年収は800万円)
まとめ
初心者にも女性にもおすすめの期間工はトヨタ期間工です。期間工の中で一番稼げます。稼げないメーカーに行ってもその分時間をロスしてしまいますので高い年収の期間工はとても効率が良いのです。100万円、500万円、1000万円と貯金することができれば、自分のやりたいことや夢にチャレンジする事も容易になり視野も広がります。
労働者が国の尻拭いをしなければならない時期が必ず来ますので、それまでにしっかり貯蓄して、労働者を脱却できるような策が必要です。
その為にはやはり大きな資金が必要です。お金さえあれば起業や投資も簡単に始めることができます。労働が当たり前の時代は終わりました。今はインターネットがありますので誰でも稼げるチャンスが転がっています。
そして最短最速でお金を稼ぐツールが期間工になります。年収も450万~500万は残業次第で稼ぐ事ができますので非常に魅力的です。
人生は短いですが、今頑張って貯金する人と、頑張らない人は後々大きな差になります。コツコツ努力した人にこそ幸せは訪れるし、チャンスも与えられます。私も応援しておりますので、質問があれば分かる範囲でお答えします。
上記で紹介した期間工以外にもたくさんの募集がありますのでこちらもどうぞ。
コメント