MENU
カテゴリー

期間工はアルバイトの短期や単発・住み込み求人(寮や社宅)を探している人に「ヤバイ」仕事である3つの理由

「期間工になったら半年で200万貯金できるって本当?」

こんにちは!2年11か月+1年で1000万円貯金した伝説の期間工です!

私のブログの検索流入結果に「単発の求人」「住み込みの派遣」などで探している方がよく訪問してくれています。

今回はそんな方のために「期間工」の魅力をお伝え出来たらいいなと思い記事にさせていただきました。

まずはじめに期間工ってなに?という人のために簡単に説明します。

期間工とは

  • 大手自動車メーカーなどで契約期間の定めのある雇用形態で、自動車製造がメイン。最長で2年11か月働ける(3か月~6か月ごとに更新していくのが多い)
  • 残業に左右されるが毎月の月給が30万~35万くらいで、トヨタを例にすると半年ごとに50万くらいの満了金が給料とは別に振り込まれる(正社員のボーナス並み)
  • 入社祝い金や赴任旅費・帰任旅費・食事手当・皆勤手当・寮費無料・水道光熱費無料など初期費用や生活費用をかなり抑えれるため貯金に非常に優れている

一番のメリットは寮費無料・水道光熱費無料で、本来かかるはずの生活費用を丸々貯金できる事です。

かかる費用は贅沢しなければせいぜい食費・携帯代くらいで給料の9割を貯金に回す事ができまし、借金があれば額にもよりますが100万円程度であれば4か月~6か月で完済できます。

大抵の場合は寮と工場に食堂がついていて、料金は200円~500円くらいで定食が食べれますのでかなり安く済みます。

メーカーによっては無料とか食事手当でさらに節約できる仕組みです。

\ 入社特典最大140万円 /

目次

期間工の給料について

トヨタ期間工の給料明細

こちらは私が実際に働いて貰った給料明細で、トヨタ期間工2か月目の明細です。

総支給387150円

スバル期間工の給料明細

続いてこちらがスバル期間工3か月目の明細です。

総支給337110円


期間工は主に2交代勤務・3交代勤務が主流で2交代勤務が全体の7割くらいです。

  • 朝出勤して夕方帰ってくるのが1直(A直)
  • 夕方出勤して深夜に帰ってくるのが2直(B直)

給料明細をみていただけるとわかると思うのですが、残業手当・時差手当・深夜時間帯手当などで期間工はがっつり稼ぐことができます。

こういった深夜残業で稼ぐ職は多いですよね。

警察官や看護師、消防士などがあげられますが、他の職業でも昼勤務だけだと月給20万~23万くらいしか稼げません(役職は除く)

「看護師は夜勤で稼ぐ職業」と言われるほど深夜勤務は重要であるように、期間工も2直のおかげで稼ぐことができます。

期間工の入社祝い金

ちょっと見ずらいかもしれませんが、アウトソーシング社経由で期間工に応募した時にいただいた選考会参加費と入社祝い金です。

期間工は直接メーカーから応募すると貰えませんが、派遣会社・紹介会社から応募するとこういったお祝い金が貰えます。

私が実際に貰った金額は選考会参加費が7万円と入社祝い金が23万円でした。

入社するだけで30万円も貰えるなんて本当に夢のようですよね笑

派遣会社・紹介会社も自動車メーカーから人手探しを依頼されていて、結構な報酬を貰っているようです。

その為、こういったお祝い金を払ってでも紹介すれば利益になるみたいです。

逆に自動車メーカーに直接応募すれば、広告費用や紹介会社に報酬を払う必要がなく、入社祝い金も払う必要がないので自動車メーカーの丸儲けで、応募した本人はなにも貰えないという悲しい結末に笑

ですので紹介会社経由で祝い金貰った方が断然お得です。

私はこの他に再就職手当もいただいてます。

期間工の高額入社祝い金が復活!?2020年9月1日に更新された自動車メーカーと今後の募集について

期間工入社祝い金対決!日総工産とアウトソーシングの期間工求人を比較してみた

期間工おすすめランキング!入社祝い金がたくさん貰える派遣会社はどこ?専門家がやさしく解説【2分で読める】

期間工で”入社祝い金狩り”が流行している?超短期で働くメリットとデメリットを説明する

期間工の入社祝い金は入社してすぐ辞めてを繰り返せば無限にお金増えるのか!?【検証してみた】

【最新】現在応募できる期間工の人気ランキングを発表!狙い目の自動車メーカー求人はどれ?

期間工に就職して再就職手当を貰う

期間工は契約社員なので、1年以上失業保険を掛けていれば契約更新を拒否しても失業保険をすぐに受給する事が可能です。

私は3か月失業保険貰いながらまったり職探しでもしようと思っていましたが、入社祝い金が30万円だったので、2~3週間だけ給付金貰ってまた期間工に応募しました。

すると25万円も再就職手当がハロワから振り込まれていたので、入社祝い金と合わせて50万円以上働かずにスタートダッシュする事ができました。

こちらは別の失業保険で、トヨタ期間工を辞めた時のものです。

失業保険の支給額は過去半年の平均月給・合計支給額で計算されるらしいのですが、給与が少なければ失業保険も当然低くなります。

ですが、トヨタでは半年働いただけでも日当6,054円の失業保険が3か月貰えるのでかなり高い方だとハロワの人も言っていました。(※被保険者期間1年分で支給対象)

期間工本当に美味しい仕事で助かりますね。

【期間工の裏技】失業保険ループで効率よく稼ぐ!日給上げて満了金も経験者手当も総取りだ!

期間工を辞めて失業保険を申請したら1ヶ月で21万円貰えた話【給付日数延長の裏技】

期間工で再就職手当ては貰えるのか否か

期間工の満了金

期間工はこのように給料とは別に満了金が支給されるメーカーがあります。

「働いてくれてありがとう」というボーナス的な退職金的な感じの報奨金です。

辞める時じゃなくても満了支給日なら給料とは別に振り込まれていきます。

トヨタなら最終満了日まで働けば合計で300万円以上給料とは別に振り込まれるとか恐ろしいですよね笑

(6か月毎に振り込まれます)

給料全部使い果たしても2年11か月で300万は貯金できてしまうトヨタ、さすが王者です。

【速報】トヨタ期間工募集再開!約5か月ぶりに2020年7月入社向けの採用を開始しました【満了金300万】

【満了金という名の賞与】トヨタ期間工のボーナス100万円!?6ヶ月目の給料は70万円超え!

底辺人生でまだ消耗してるの?「期間工」は敗者復活戦で生計を立て直すのに向いている理由を正直に話します

【動画】トヨタ期間工半年分の給料明細を全て公開!7枚の写真で当時を振り返る【半年で170万貯金したぞw】

期間工の寮について

こちらは実際に私が入居していたトヨタ期間工の寮です。

寮の中にはクーラー、寝具、ベッド、TV、テーブル2個、冷蔵庫、洗面台、タンスなど生活に必要な物が一式揃っていました。

メーカーによって寮のタイプはまったく異なるのですが、「住めば都」で潔癖症の私でも一人暮らしの時とあんまり変わらなかったです。

むしろ快適すぎてもっといれば良かったと後悔しています笑

お風呂とトイレは共同ですが、スーパー銭湯などを想像してもらえれば良いです。

私はもっとせまいイメージを想像してたのですが寮と行っても巨大で開放的なので普通に地方のホテル暮らしをしてるようなイメージです。

【画像あり】ワイ期間工の住んでる部屋が快適すぎる件wwwww

期間工の中で1番の大当たりは「アリビオ」だけど本当に快適なの?他のブログを読んで思ったこと

期間工の寮生活は刑務所!?トヨタアリビオの寮が貴族の生活だと話題に!

トヨタ期間工の寮のご飯は美味しいのかアリビオ編

トヨタ期間工寮のアリビオ第5衣浦と周辺を潜入捜査

トヨタ期間工が寮を出て行く期日は1か月!?退寮まで待ってもらえる期間について

日産期間工横浜の寮はハズレなし!?戸塚寮が取り壊されて「ガーラマンション寮」と「エパシエマンション寮」の新築寮確定か!

今募集してる日産期間工(横浜)の寮がキレイすぎる!?コロナ禍でも大募集の日産は狙い目!

【貴族の休日】とあるトヨタ期間工のなんでもない1日に密着!これが底辺の暮らしっぷり!?

期間工の仕事のきつさ

「期間工はメリットがたくさんあって稼げるのはわかったけどきついんでしょ?」

一番気になるのはここですよね。

期間工は自動車を製造する為にたくさんの部署があります。

プレスしたり、溶接したり、組み立てたり、塗装したり、検査したり色々です。

部署の中にも細かく枝分かれしていて、たくさんの組があります。

〇〇工場➡〇〇製造部➡〇〇課➡〇〇係➡〇〇組

組なんて数えきれないほど存在します笑

その為、一概にきつい・きつくないとは言えないです。

ラインのタクトスピードが速かったり遅かったり。

速ければもちろんきついですが、タクトスピードがあまり関係ない物流とかはきつくなかったり。

真夏になるとスポットクーラーにあたりながら快適に作業できる工程もあれば、真夏の日差しに当たりながら別工場に部品を運ぶ物流は暑くてきつかったり。

移動距離が遠くて部品をセットするだけの工程がきつかったり、横の工程は移動距離0でただ部品セットするだけなので楽だったり。

ちょっとした工程できつい・きつくないって結構変わってくるんですよね。

もちろん8時間働くという意味ではどんな仕事もきついと思います。

私は新聞配達や営業、スーパーのレジなどいろんな仕事をしましたがどれも「働く」という意味ではきつかったです。

それでいて安月給ならもうやってられないですよね・・w

その点、期間工なら高月給で満了金も手に入るとわかっていればある程度きつくても頑張れます。

正直に言うとスーパーのレジとか営業の方が自分はきつかったですね。

期間工の方が楽でした。

ほとんど人と話さず、自分の与えられた仕事をポンポンと部品配ったりセットするだけでしたので笑

もちろん工場という慣れない仕事は最初はきつかったですが、独り立ちすれば余裕でしたね。

じゃないと工業高校卒業の18歳の小柄な女性や、50歳の元組長も同じラインで同じ仕事はできないですよ笑

期間工も正社員もまったく同じ仕事を坦々とこなしていくだけなので、「もうだめだ!逃げたい!」とは一度も思わなかったですね。

「短期間だけ」と割り切ればどんな仕事でも多少は頑張れると思いますので「これから期間工にチャレンジする方」は心から応援します。

私も1000万貯金に到達したときは感無量というか、なんでもできる!という「余裕」が生まれました。

1000万あれば起業も投資もなんでもできるんです。

家族持ちで1000万貯金は少し厳しいかもしれませんが、独身ならなおの事人生変われると思います。

スバル期間工はきついのか?6回目の給与明細は30万9600円支給

トヨタ期間工ってきつい?激務とか過酷とか聞くし、本当に地獄なのか教えて!

トヨタ期間工は実はきつくない!稼げる大手メーカーには驚くべき秘密がある

当サイト申し込み人気期間工ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次