
札幌のブラック企業から期間工を経て起業した伝説の期間工です。
皆様あけましておめでとうございます!2020年はひどい年でしたね、私も産まれて一番やばい年だったなぁと改めて思います。
東京都の感染が1日で1300人超えを達成して2020年を締めくくりましたが、変異種も増えているそうで2021年はさらにひどい年になりそうです。
新年1発目の記事ですので、皆様に有料級の情報をプレゼントしようかなと思っています。
まずは私の事を知らない人もいるかもしれませんので軽く自己紹介したいと思います。
目次
期間工になった経緯
私が期間工を始めたのが10年くらい前の時で、3か月~半年で辞めては実家に戻ってニート(パチプロ)するという生活を送っていました。
その後、某期間工ブログの影響で彼が働いているスバル期間工になりました。これが2016~2017年くらいの時ですかね。
2018年の8月にこの伝説の期間工ブログを立ち上げたのですが、今から過去の体験談を書いてもしょうがないし今の期間工生活をリアルタイムでブログに書けば某期間工ブロガーのようにコンプライアンス違反とか身バレの影響もあると思い、スバル期間工とトヨタ期間工を同時系列で記事を書きました。
幸いスバルとトヨタの給料明細は捨てずに取っておいたので記事は書きやすかったですね。
おそらく当時読んでいた人は時系列めちゃくちゃだったと思います。身バレしないようにストーリー風にして記事を書いたのですが「あなた〇〇だよね?今はトヨタの衣浦にいるんだね~。」って問い合わせメールが来て冷汗書きましたね。
はっきり言いますが期間工ブログは匿名性でやるのが基本で、正体や素性を明かしてもデメリットしかありません。
特に情報発信する上でSNSは大事という時代ですが、期間工に関して言うと一切そんな事はなく時間の無駄です。
期間工で1000万円貯めた後一気に金持ちに
期間工は入社祝い金数十万、満了金50万~100万、給料30万と残業次第になりますが平均年収400万~450万、500万いけばすごい方だと思います。
それでいて寮費無料・水道光熱費無料・食事激安でしたので生活費ほとんどかからずお金貯まっていくんです。
自衛隊よりお金貯まりますね。期間工は今でも貯金特化型の仕事だと思います。
だって年齢不問、経験不問、資格不問で30万以上給料くれるところなんて営業とか土方くらいしかないんじゃないかなと。
ハローワークの仕事で給料20万超えなんてそうそうないです(北海道在住の私の場合)
そんな貯金特化の期間工で、気づいたら1000万くらい貯まってたんですよね。
もちろんプロ期間工は貯金3000万とかざらです。
私はまず1000万円を株投資にぶちこみました。
当時はアベノミクスで何買っても儲かるくらい盛り上がってたんですよね。(今現在はユニクロ買っておけばと後悔中)
とある株で2倍になってオンコリスバイオファーマというベンチャー株1点投資で数週間で4倍~5倍くらいになりました。
これは私に実力あったわけではなくただのラッキーパンチです。
たまに証拠みせろといか言う人いるんですけど、見せるわけないじゃないですか。友達や親にも通帳見せたことないのになんで赤の他人に・・おかしいですよね笑。嘘と思うなら全然それでもいいですし、私は全然気にもしません。有名になるつもりもありません。静かに暮らさせてください笑
ゴホン、話を戻します。
実は2014~2019年の5年間で株価が10倍超になった銘柄は約170もあります。2008年のリーマンショックから計算してみたら5つに1つが10倍になってました
その銘柄に100万張ってれば1000万です。
10倍ではなく2倍以上になった銘柄なんかは過去16年間で延べ6624銘柄もあるんですよ笑っちゃいますね。
平均すると1か月に34.5銘柄で、実に1日1銘柄は2倍株が出現している計算になります。
もちろん50倍~100倍とか化け物銘柄もありますので株は本当に恐ろしい世界ですよね
何が言いたいのかというと投資に回せる貯金があればチャンスはいくらでもあるという事です。
教科書通りに稼げたのは平成まで。2021年からは頑張った者勝ち
先生に言われた事とか、大人が言ったことにしたがって稼げた時代は平成で終わりです。
今20代とか若い人で稼いでいる人ってどんな人が多いですか?
Youtuberとか自分でアプリ作ってるエンジニアだったりオリジナル商品とか作って売ってる人ですよね。
昭和の時に想像もしてなかった職業の人たちが今お金を稼いでいます。
みんなが同じ道を進んで勉強して学校行って就職しても脱落者がでるのは当たり前です。
経済が縮小していく中で同じことをやってもどんどん損をしていきます。
令和の時代は特に椅子取りゲームなんです。
良いポジションについたもの勝ちの時代で、人と違う事をしていかないとどんどん追い抜かれますし、若い人にどんどん抜かされていきます。
サラリーマン何十年やってますって人が若い人たちにどんどん年収追い抜かされる時代で、損する人はとことん損する時代なんですよね。
特に稼ぐ目的以外でずっとSNSやってたりする人いますけど、はっきり言って養分ですしその無駄な時間を違う事に使った方がメリットあります。
無駄な時間を過ごせば過ごすほど後発組にどんどん追い抜かされていきます。
無駄な時間を作れば作るほど負ける時代。無駄なことは一切やらない事。SNSとかをやるならガチでやらないと時間の無駄。
これからどうしたらいいかわからない人はとりあえず期間工で100万貯めることをおすすめします。
100万円を最速で貯めるんなら期間工をおすすめしますし、フリーターとかどうしたらお金持ちになれるかわからない人も期間工がいいと思います。
普通に実家暮らしで仕事してて100万貯金なんて余裕!という人は期間工をやらなくてもいいですし、いいところに就いている人も期間工じゃなくてもいいです。
期間工は平均年収400~450万で寮費無料ですので貯金に特化しているというだけです。貯金スピードの違いですね。
お金を貯めるために期間工をするなら節約するのは当たり前ですが、その間に副業も一緒にする事をおすすめします。
特にお金を使わないYoutubeとかブログを始めてみるのが良いと思います。
SNSで稼ぎたいなら実績作りをしないと厳しいです。例えば「〇〇で何百万稼いだ~」とかの実績ですね。
実績がないと誰も見向きもしないですし、ファンがいなければ商品も売れません。
たまに実績もファンもいないのにSNSやって無駄な時間を過ごしている人がいますが、そういう人は100%稼げません。実績がなければ最低でもフォロワー1~2万人はいないと話にならないですね。
実績を作ってからSNSやったほうが成功します(実績がない時にSNSやっても時間の無駄だし、実績がない時のあなたを知っている人はあなたのファンになろうとは思わないでしょう。いきなりすごい実績の人がでてきた時の方がインパクトがあります。すでに知っている人が一発当たって稼いでも、「へ~」くらいにしか思わないのです。嫉妬もあります笑)
副業で稼ぐ事ができればそれが実績になり、SNSの発信力も強くなります。どうやって稼いだか「その人がどんな人か知りたい」という人もたくさん出てきます。
「〇〇でお金を稼ぐ事に成功したのでお金を稼いだ方法を教えます」
とか実績ができたら色んな自分だけの商品を作ります。
実績作りはやはり3年くらいは必要ですね。3年は実績が作れなかったら諦めると言う指標にもなります。
ただ3年も期間工しながら副業してたら余裕で500万~1000万円くらいは貯金できてると思います。
副業で稼げないならあきらめてそのお金で起業したり投資したりする。副業にいつまでも時間を掛けない事。
ぶっちゃけいうと投資とかで成功していれば自分の商品売る必要はありませんし、副業する必要もありません。(税金計算が大変なので)
私も昔は商品売ってましたが今はやっていません。
ちなみに「そんなに資産あるのになんでまだ期間工ブログやってるかわからない」という人がいるんですが、月に1~2本記事書くだけで毎月100万~200万はいってくるのになぜ辞める必要があるのか聞いてみたいですね。
投資は負ける事もあるしお金が0になっても支えがあるというだけでだいぶ違うんですよ。
期間工ブログ書くなら違うブログ書く方が儲かる
私は緊急事態宣言前に、期間工ブログをおすすめしていましたが感染拡大の影響で今は厳しいよな~って感じです。
さすがに感染拡大までは予想できません(汗)
逆に今は期間工ブログをやるくらいなら違うジャンルのブログを書いた方が儲かります。
たまに期間工ブログを買ったり、複数作ってる!って言われますが被リンク作る為だし期間工ジャンルじゃなくこの業界じゃあたりまえの話です。サテライトサイトって調べてみてください。
あと、記事パクっても無駄です。コピーチェックツールで一致率50%以下(良好)にしないといけないので丸パクリは逆に検索上位にはなりません。他人の記事のリライトもあまりお勧めしないです。あくまでオリジナルの記事をGoogle様は好みます。
ここで初心者でも儲かりやすいジャンルを書いていきますね。
- 幹細胞コスメ特化ブログ・月間収益目安 100万円
- 農薬を落とすベジシャワー・月間収益目安50万円
- ペット用品・月間収益目安 100万円
- ナイトブラ・月間収益目安200万
- イボ・月間収益目安200万
- 脱毛石鹸・月間収益目安100万
- オールインワンゲル・月間収益目安100万
- デオドラント・月間収益目安100万
このようにニッチなジャンルでも特化ブログを書けば期間工ブログよりも稼げる機会が増えます。
結構、ASPとかみてみると見たことない商品が新着にあるんですよね。
その商品の特化ブログを一気に書いていくのです。
これがブログ作成の基本であり初歩の初歩です。
うまくやれば半年後に上位ページ取ってて月100万稼いでいるという事が多々あります。
「やるか」「やらないか」
ただそれだけです。
まとめ!お金持ちになる最速の方法
- 期間工をしながら貯金して副業をする。
- 副業で実績ができれば、商品を作ってSNSで発信してアピールする(月間売上目安1000万~)
- 3年で実績作れなかったら貯金したお金で起業したり投資をする。(月間売上目安未知数~億)
まずは元手稼ぐ為にも最速で100万円貯めよう!というお話でした。
2021年はもっと競争が激しくなりますので取り残されないように今、頑張るしかないです。
令和は椅子取りゲームなので出遅れるほど成功する確率が低くなります。