- お知らせ 2023年5月11日
アイシン期間工の入社祝い金100万円に大幅増額!早い者勝ち - お知らせ 2023年3月25日
スバル期間工の入社祝い金が55万円にUP! - お知らせ 2023年3月4日
豊田自動織機メーカーから入社祝い金55万円貰える! - お知らせ 2023年1月31日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社特典最大140万円!)
【正社員になれる確率95%】ブリヂストン期間工はきつい?給料明細情報公開

ブリヂストン期間工は、正社員になれる確率95%OVER!
はい、どうも伝説の期間工です。
今回はブリヂストンの期間工をご紹介したいと思います。
ブリジストンではなく、ブリヂストンです。
冒頭にも出てますが、ブリヂストン期間工として入社するとほぼ間違いなく正社員になれます。
その確率なんと95%。
公式で出してますので間違いなく事実でしょう。
ブリヂストン期間工は正社員になれる確率がやばい
95%ってパチンコやパチスロだとほぼ継続するレベルですよね。
逆に5%で落ちた人は何をして落ちたのか聞きたいくらいです。
ブリヂストンと言えば世界NO.1のタイヤメーカーで、地元の北海道だと冬タイヤはブリヂストン履かないと滑ってどうしようもない。
なんて言われたりもするくらい、ブリヂストンタイヤは有名です。
少しお値段高めですが、品質は間違いなし。
そんな素晴らしい会社で正社員になれれば超勝ち組です。
はっきり言って、そんじょそこらの中小企業とは格が違います。
人生の逆転成り上がりと言っていいでしょう。
自動車メーカーの期間工は最近正社員に力を入れていますが、何度受けても落ちる人はいます。
それが95%で正社員になれるとか、ほぼ間違いなく正社員になれる確率ですよ。
ハローワークなんかで低年収で正社員やるよりも
将来性、昇給、役職、退職金、福利厚生、知名度の高いブリヂストンで期間工から正社員になったほうが絶対人生うまく波に乗れそうです。
そんなブリヂストン期間工を、伝説の期間工の情報を駆使して調べてみました。
- ブリヂストン期間工の工場、寮や勤務地、周辺情報。
- 仕事と働く環境、給与形態、年収
- 入社祝い金や満了金、正社員について
- 待遇・福利厚生、車の持ち込みや交通手段、採用までの流れ
をドンッと公開します!
ブリヂストン期間工の時給は全メーカートップクラス!給料や年収は?
気になるブリヂストン期間工の給料なのですが、調べてびっくりです。
トヨタやホンダなどの時給より圧倒的にブリヂストンの方が上でした。
一般的な自動車メーカーの時給は1200円くらいが平均なのですが
ブリヂストン期間工はいきなり1400円~1500円になります。
3ヶ月後からは1500円以上確定です。
つまり、月給はほぼ30万オーバーの期待値があり、残業や休出次第では40万円も視野に入ってきます。
期間工でそこまで時給期待値が高いところは採用が厳しい日本ガイシとか、トヨタ紡織くらいでしょう。
世界に14万人の従業員がいるブリヂストン。
そんなブリヂストンは他の自動車メーカーと違い
満了金や慰労金は存在しません。
その代わりに、夏と冬に賞与という名目で正社員と同じくボーナスが支給されます。
夏季・冬季手当 11万~20万円(6月・11月)
満了金や慰労金が存在しない。ということは、
そのまま95%の登用率を利用して正社員になりたい人にとって激アツな求人と言えるわけです。
赴任旅費はもちろんブリジストンが負担してくれます。
残業や深夜手当、休出手当もしっかり上限ぎりぎりまで増し増しです。
その他にも月次査定で月に1万円の手当が貰えます。
交替勤務が月に2万円。
資格取得制度あり(フォークリフト・クレーン・玉掛け他)
月給はだいたい32万~33万円が平均値。
入社祝い金は今だと15万円支給されます。
手当や賞与も含めると見積もり年収は…
4,500,000円になりました。
期間工の全メーカー平均値は楽に超えてくると思います。
さらに自動車組み立て(トリムやボデー課)が最初からなく、タイヤを作る作業がメインなので比較的軽作業の部類になるでしょう。
それで95%の正社員登用率で軽作業で高年収。
え、これすごいお宝求人じゃない・・?早いもの勝ちかな?
裏がありそうなのでもう少し調べてみましょう。
ブリヂストン期間工の勤務地と寮や車通勤は?

ブリヂストンの工場は国内に9つあります。
今回募集されているのはその中でも一番給料が高いブリヂストン彦根工場です。
住所:滋賀県彦根市高宮町211
近江鉄道の高宮駅から徒歩10分の所にあります。

ワンルーム確定でとても綺麗(トヨタアリビオクラス)なのですが
冷暖房・収納棚・机・椅子・ベッド付で月に11,500円かかるのがデメリットです。
でも、ここまで待遇いいなら無料じゃなくても全然ありかなと思いました。
車通勤ももちろん可能です。
作業着は初回のみ貸してくれます。
ブリヂストン期間工はきつい?

一般的に期間工というと自動車の組み立てやエンジンとかシャフトに関する部品製造になるのですが、ブリヂストンはタイヤ工場になります。
工程を軽くご紹介します。
- 精錬工程で原材料からミキサーで練り合わせてゴムを作る工程です。
- 次にそのゴムをタイヤを1本の長さにする工程。
- タイヤの強度を作る工程。(コード、カレンダー)
- タイヤの骨格を補強する部材を作る工程。
- 生産タイヤに合わせて裁断する工程。
- タイヤとホイールの接合部分を作る工程。
- タイヤの原型を作る工程。
- タイヤに圧力をかける工程(ほぼ完成工程)
- タイヤの検査工程
ざっくり工程を書きましたがこんな感じの工程のどれかに配属になります。
タイヤって結構重いので、力が必要な部署もあるかもしれませんが、自動車のボデーとかトリムよりはマシかなと思います。ほとんど機械がタイヤを圧縮したり合成ゴムを作ったりしますからね。
勤務時間は
1直 8:15~16:35
2直 16:15~翌0:35
3直 0:15~8:35
基本は2交代制ではなく、3交代制がメインになると思います。
ブリヂストン期間工のQ&A!問い合わせしてみた!
- ボーナスは期間工にも支給されますか?
-
はい、年に2回、夏期賞与と冬季賞与が支給されます。
- 社員食堂は利用できますか?
-
利用できます。値段も300円~500円と安く設定されています。
- 正社員登用率95%とありますが本当ですか?また正社員採用試験はいつ受けれますか?
-
2011年以降入社の契約社員で、在籍3年以上の登用率は95%になります。正社員登用試験は1年に2回あり、最短で入社後1年での正社員化が可能です。
- 期間工から正社員、管理職への道はありますか?
-
はい、契約社員から職長を経て本社勤務や海外勤務などを経験する職員もいますので、がんばり次第では管理職の道も十分期待できます。
- 未経験ですが大丈夫ですか?
-
未経験者でもしっかりサポートしますのでご安心ください。ただし、夜勤もあるので勤務リズムに慣れるまでは少し大変かと思います。
- 遠方から寮に入れますか?個室と聞いたのですが、綺麗ですか?
-
遠方からの入寮も大歓迎です。綺麗な寮を完備しており、ワンルームとなっております。
- 面接から採用までの流れを教えてください。
-
書類選考を経て一次面接、二次面接・筆記試験・適性試験を経て、工場見学をしていただき、合格後に入社となります。
ブリヂストン期間工まとめ!伝説の期間工の格付けランクは?
はい、ということでブリヂストン期間工を徹底的に調べてみました。
待遇が素晴らしすぎるのでなんか裏あるんだろうな~と思ったら
ありましたね。入社試験の壁です。
期間工と言えば面接だけで誰でも受かるイメージですが
面接に二次試験・筆記試験・適性検査とここまでやる期間工は滅多にありません。
なので日本ガイシと同じく最初で振いにかけてる感じがしました。
正社員登用率も、寮が綺麗なのもまんざら嘘じゃないなと思いました。
逆に言えば、入社さえできればほぼ間違いなく将来が約束され、正社員へと続いていくんだなと思います。
とは言っても、人手不足なのは間違いない製造業界なので十分チャンスはあると思います。
第一候補にブリヂストン、第二候補にトヨタなど応募スケジュールを決めれば効率よく就職活動ができそうです。
そんなブリヂストン期間工の総合評価は・・
S ランクになりました。
間違いなく大手企業の恩恵を期間工でありながら与えられるクラスです。
ここまでくると期間工ではなく、試用期間を経て正社員になる契約社員です。
待遇、年収、将来性どれをとってもトップクラス。
さすが世界NO1のタイヤメーカーです。
売上ランキングも2008年からずっと1位を継続しています。
ちなみにブリヂストンの正社員の平均年収は692万円だそうです。
デメリットとしては、期間工の採用が面倒なところですね。
二次試験に筆記試験、適性試験もあるとなると、相当気合入れておかないといけないという事です。
印象では振るいにかけてそうなイメージがありますが、
噂だと受かりやすいみたいです。
現在の入社祝い金は15万円貰えます。入社祝い金をだしているということは、、わかる人はわかりますよね。今だけは本当に受かりやすいのかもしれません。
コメント
コメント一覧 (3件)
面接は応募先の現地工場までいかないといけないのでしょうか?その際の交通費はもらえるのでしょうか?
ケースさん
こんにちわ!
ブチヂストンの場合はほとんどが現地での採用試験になります。
紹介会社を経由すると「見学・選考参加交通費支給」になります。
教えてくださってありがとうございます。