期間工速報
- 2022年6月12日激アツ
トヨタ期間工の入社祝い金40万円で求人募集開始【早い者勝ち】 - 2022年4月27日アツイ
豊田自動織機の入社特典55万円+満了金18.2万円!【470万円以上】 - 2022年4月1日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社祝い金支給!)
期間工速報
2021年は期間工にとって波乱の時代か?
伝説の期間工です!
緊急事態宣言後に担当者からメールで申し訳無さそうに、「トヨタ期間工と三菱期間工とマツダ期間工の募集停止しました」と連絡が来ました。
ついにきたか・・
「期間工不安よな、伝説の期間工動きます!」
という事で現在募集している期間工で一番採用されやすい自動車メーカーを電凸して聞いてみました。いろいろ情報整理してわかってきた事がありますので、読者の皆さんと一緒に情報共有したいと思います。
期間工は素晴らしい仕事ですが、期間工の応募が急増したり、好景気なのにアイシン精機とアイシンAWが経営統合したりなにやら雲行きが怪しいです。
もしかして今、日本ってリセッション(景気後退)入りしたんじゃないか?と思ってきました。もしそうなら、◯◯ショックとかで就職氷河期が再度到来するかもしれません。
私も散々ブログでお話してきましたが、トヨタとスバル以外の自動車メーカーは減収減益なのは皆さんご存知だと思います。
つまり、他の自動車メーカーはまったく儲かってないんですね。2019年10月、トヨタはスバルに出資比率17%から20%に高め、スバルもトヨタ自動車のグループに入りました。
ここ最近、トヨタはマイノリティー出資を連発しています。
ダイハツ工業、日野自動車(出資比率50.1%)、2017年にはマツダへ出資、2019年8月にスズキへ出資、そして同年10月スバルへ出資。
もしかしたら全部トヨタグループに入れる気なのかな?(汗
5Gの普及によりこれから自動車は自動運転に変わっていきます。国内の自動車メーカーも1つになって協力していかないとこの自動運転産業に乗り遅れ(海外に)るんじゃないかな?と思っています。
自動車メーカーの敗北=日本の敗北を意味しますので、ここぞとばかりにトヨタは大きく動いていますね。もしかしたら各メーカー自動車製造を減産させて研究や試運転に乗り出しているのかもしれないです。それなら期間工の相次ぐ募集停止も納得ですが、本当かどうかは今の所わかりません。
単純な見解だと、
が一番有力な説ですね。
トヨタ、マツダ、三菱が募集停止だと、次はスバルの定員オーバーに達するんじゃないかと思います。
現在、スバルは入社祝い金40万円で大量募集していますが、トヨタ、マツダ、三菱も募集停止となると、スバルの募集になだれ込んできそうな気がしています。
トヨタが定員オーバーと聞いた時は、なんとか大丈夫だろうと踏んでいたのですが、さすがに3つのメーカー募集停止は、スバルも募集停止になる可能性が3倍になりました。
なので、今の段階で入社祝い金40万円でスバル期間工に応募できる人は勝ち組だと思います。
ちらほら、スバルに受かりました!と連絡くれる人がいます。本当におめでとうございます。
問い合わせたらスバルはまだまだ全然募集しているとの事でした
\ 年収500万円以上可 /
入社祝い金が貰える!
期間工の仕事に興味がある方は、期間工紹介会社(派遣会社)の担当者に最新の期間工情報を聞いてみることをおすすめします。
期間工の紹介会社(派遣会社)はこれまで何千人~何万人と自動車メーカーとタッグを組んで人材を確保してきました。
ですので、期間工の経験者から古い情報を集めるより、寮や残業など最新の期間工情報をプロの担当者から聞いた方が何百倍も有益です。
と言った裏情報まで教えてくれますし、採用のサポートまでしてくれます。
入社するだけで60万円の入社祝い金や最大140万円の入社特典が貰える企業もありますので、稼げる求人が無くなる前に相談してみましょう。
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
▲期間工に詳しいプロに相談▲
今年は異常に期間工に応募する人が多かったみたいです。
冬は工場は暑くないので、長く働く人の方が多い時期です。ですが、基本的に期間工は3ヶ月、6ヶ月、1年で満了する人が多いので、予想では3月くらいにはまた募集再開してくるんじゃないかな?と思っています。
もしかしたら1ヶ月後にはまたすんなり募集もありえます。これから満了する人もたくさんいますので、このまま期間工を募集しないと必ず人手不足に陥ります。
なので、来年期間工狙ってる人も気長に待っていれば問題ないんじゃないかな?と思います。
逆にもう少しで失業保険切れる人や、期間工ループ狙ってる人は早めに応募した方がいいです。最初の記事でもお話したとおり、3つの大手メーカーが応募停止したということは、スバルの募集定員も赤い彗星のごとく3倍の速さでいっぱいになります。
\ 年収500万円以上可 /
実際に問い合わせて聞いた結果(採用率・応募率)
日産期間工とスバル期間工が今一番採用率高いそうです!一番のおすすめは前回の記事でもお知らせしたとおりスバル期間工ですが、九州とかなら日産も近いのでそちらを受けたほうが良いかもしれないですね。
日産期間工は以下の8つの工場で募集しています。
日産期間工 工場名 | 祝い金 |
日産自動車(いわき工場) | 入社祝い金30万円 |
日産自動車(栃木工場) | 入社祝い金なし |
日産自動車(横浜工場) | 入社祝い金なし |
日産自動車(追浜工場) | 入社祝い金5万円 |
日産自動車九州 | 入社祝い金60万円 |
日産車体九州 | 入社祝い金34万円 |
日産車体京都分室 | 入社祝い金30万円 |
日産自動車(座間工場) | 入社祝い金なし |
今、日産も大量募集中ですので工場が近いという方はおすすめです。
期間工は寮費無料・水道光熱費無料で生活費がほとんどかかりません。スバルとかだと朝食210円、昼食310円、夕食410円で食事できます。一ヶ月1万円生活はきついですが、1万5千円~2万円くらいの食費ならなんとかなります。
つまり期間工は給料の9割は貯金に回せるのです。
今、日本国内で100万円すら貯金がない人がほとんどで全体の53%は貯金100万円以下という結果がでています。50代以下から貯金額は急降下しているのが日本の現状です。
一方、スバル期間工なら入社祝い金40万ですので、半年で100万円は必ず貯金できます。
スバル期間工給料 | ||
4月分 | 212,904円 | |
5月分 | 288,526円 | |
6月分 | 332,110円 | |
7月分 | 311,016円 | |
8月分 | 269,886円 | |
9月分 | 309,066円 | |
10月分 | 312,415円 | |
11月分 | 549,475円 | |
合計 | 2,658,415円 | +入社祝い金30万~40万 |
実際に私の給料を公開しますと、祝い金が40万円ならば月10万円貯金でも余裕で半年で100万円貯まるのはわかると思います。節約すれば半年で150万くらいは貯金できます。満了金を含めると1年で300万は貯金できますね。
ベテラン期間工達は3000万~4000万くらい貯金してる人もゴロゴロいますので、私はそんなに自慢できるレベルじゃないですが、それでも4年で1000万は貯金できました。
人生の中で4年は短いか長いかは人それぞれですが、1000万円貯金あれば色んな事に挑戦できます。投資もできますし、学校だって入り直せます。
4年なんてあっという間です。500万貯金ならその半分の2年勤めれば貯金できるのです。お金はチャンスをくれますし、期間工なら確実に貯めることができます。
トヨタも三菱もマツダも定員オーバーなので今はスバル期間工が一番狙い目です。ただし、3倍のスピードで応募が来ているはずなので急ぎ目に応募しましょう。
期間工は年齢不問・経験不問・資格不問で誰でも働けて、私は4年かかりましたが節約すれば3年で1000万くらい貯金できます。
寮費無料・水道光熱費無料・食事激安・平均年収450万なので今ハロワに出回ってる求人の上位1%にはいると思ってます。
久しぶりにネットでハローワークの求人みたら「介護月給15万!土木月給18万!営業月給20万!」とわけがわからない状態になってました。
たぶんこのご時世ですので売り上げがないから人件費を絞ろうとしてるんだと思います。
その点期間工は月給30万~40万です。
まずお金を貯めたいなら期間工は選択肢から外せないですね、その貯めたお金で何かをする(起業とか投資)ならうってつけだと思います。
というより年数を無駄にしないで、最短で貯金できるメリットやっぱりでかいですね。
トヨタとかスバルは1年経てば正社員試験にチャレンジできるので、そういった意味でも期間工はチャンスが転がっています。
募集状況 | 期間工.jp(祝金) |
---|---|
アイシン | 20万 |
デンソー | 募集なし |
住友理工 | 募集なし |
トヨタ東日本 | 募集なし |
豊田自動織機 | 55万 |
トヨタ | 40万 |
スバル | 55万 |
ホンダ | 募集なし |
トヨタ九州 | 40万 |
マツダ | 募集なし |
トヨタ車体 | 募集なし |
日産(横浜) | 50万 |
日産(いわき) | 50万 |
日産(湘南) | 30万 |
日産車体(九州) | 50万 |
日産車体(京都) | 募集なし |
スズキ | 10万 |
いすゞ | 15万 |
日産九州 | 60万 |
ダイハツ九州 | 15万 |
三菱 | 募集なし |
ブリジストン | 募集あり |
ジヤトコ | 募集あり |
福井村田 | 50万 |
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
※入社祝い金の中には、寮費や各種手当などの特典が含まれているメーカーもあります。
※出来るだけ最新情報を心がけていますが募集状況や特典、支給時期は日々変化しますので応募前に必ずご確認ください。
トヨタ自動車で働いてみて最初に思ったことは「しっかりしている」事務処理も工場も環境も全てにおいて安心・安全でさすが世界のトヨタだと感じました。福利厚生もしっかりしていて、チームリーダーや組長も家族のようにしっかりサポートしてくれます。
高速ネットも使える寮なので趣味のネットゲームも快適でした。寮のご飯もとても美味しく、休日は名古屋で遊んだりとても充実した生活を送れます。計算すると年収500万超えてるし、寮費無料・水道光熱費も無料なのであっという間に目標金額の貯金ができました。
トヨタの寮は「快適な寮生活」
プライベートライフの充実には、部屋の広さだけではなく、共有スペースや設備機器の充実も欠かせません。トヨタの寮は各室備え付けの生活機器、共同で使用できるスペースや整った設備などで日常生活をサポート。リーズナブルな食事、職場への無料送迎なども活用できます。
スバルで働いて感じたことは居心地が良いという事です。私はスバルの矢島工場、大利根寮でしたがバス移動も10分もかからずご飯もすごく美味しかったのが印象的です。しかも安い!
配属先はきついと言われるボデー課でしたが、きついのは最初の2週間だけでした。一緒に働く仲間もすごく楽しく、優しく、期間工メーカーで一番思い出のあるメーカーです。休日は温泉三昧・ネトゲ三昧で言うことなしでした。
主な仕事内容
スバル車((株) SUBARU)の製造。 プレス、ボディ組立塗装・機械加工・エンジン、トランスミッション組立・熱処理のいずれかの作業現場でのお仕事です。 フォレスター、レヴォーグ、インプレッサ、レガシーなど多くの種類の車を作っています!
日産の魅力は勤務地が豊富で、分譲マンションのようなワンルーム寮が多くとても働きやすいです。特に神奈川方面で働く場合はマリンスポーツを楽しんだり、豊富な釣りスポットを満喫できます!
都心に近く、休日は遊びながらほどほどに貯金したい方や田舎が苦手の人におすすめの期間工です。最近は半導体の影響で夜勤がなくなったり、復活したり、残業が少なくなったりと不安定な状況ですが、早く帰りたい人には最高な状況です。
半年で200万以上稼げる!
入社特典や慰労金が豊富で短期で働く場合でもしっかり貯金する事ができます。自分の好きな地域の会社を選ぶことで快適な期間工ライフをおくれる事間違いなし!
コメント
コメント一覧 (2件)
今、ホンダは鈴鹿と熊本でしか期間の募集かけていませんが、埼玉製作所統合で正規をラインに投入していくらしいので、期間減らしが本格化すると、熊本や鈴鹿に移動することもやっていくそうです
貴重な情報ありがとうございます!