期間工速報
- 2022年5月11日激アツ
トヨタ期間工の入社祝い金40万円で求人募集開始【早い者勝ち】 - 2022年4月27日アツイ
豊田自動織機の入社特典55万円+満了金18.2万円!【470万円以上】 - 2022年4月1日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社祝い金支給!)
期間工速報
スバル期間工として6ヶ月目に突入し、6回目の給料明細をもらった。
班長代理が昼休みに給料明細を渡しにくる
班長代理「あ、俺くん、今月もご苦労さま!」
イガがほいっと自分の給料明細を俺に渡す
俺もイガに自分の給料明細を渡す
俺「ほん、ほん!地方税引かれすぎじゃね!?」
イガ「俺さん!地方税低すぎじゃないっすか!?」
こんなやり取りを毎月行っているほど、仲良しである。
イガの前職はトヨタ自動車なので年収が500万超えていたらしい。
どうりで地方税高いはずだ。
その分スバルの手取りは俺の方が上だが、敗北感を感じる。
期間工の住民税は前年度の年収に対して給与から引かれるので、前年度無職とかなら0円だが前年度年収が高いと結構痛い。
\ 年収500万円以上可 /
入社祝い金が貰える!
期間工の仕事に興味がある方は、期間工紹介会社(派遣会社)の担当者に最新の期間工情報を聞いてみることをおすすめします。
期間工の紹介会社(派遣会社)はこれまで何千人~何万人と自動車メーカーとタッグを組んで人材を確保してきました。
ですので、期間工の経験者から古い情報を集めるより、寮や残業など最新の期間工情報をプロの担当者から聞いた方が何百倍も有益です。
と言った裏情報まで教えてくれますし、採用のサポートまでしてくれます。
入社するだけで60万円の入社祝い金や最大140万円の入社特典が貰える企業もありますので、稼げる求人が無くなる前に相談してみましょう。
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
▲期間工に詳しいプロに相談▲
.
俺の個人番号カードが光り輝いてるな。
悲しいことにスバル期間工の大利根寮が刻印されている。
でも有効期限があるらしいんで、いつかは新しい住所の個人番号カードが貰えるだろう。
スバルは俺にとって思い出深いメーカーだったんで、記念に手元に置いておきたいと思っている。
出勤日数:20日
欠勤・遅刻・早退なし
代休:1日 有給はないので、休出分を平日にあててもらいました。欠勤回避。ありがとう班長。
早残:12.0時間
休出:13.0時間
深夜:9.0時間
基本給:180,000円
時間外手当:54,231円
時差手当て:41,506円
皆勤手当て:30,000円
食事手当て:3,329円
控除:49,231円 地方税9800円込み
総支給:309,066円
期間工なら総支給30万超えは珍しい事ではない。
スバル期間工は月給よりも慰労金待ちみたいな所がある。
契約期間は最初は4ヶ月契約、次は3ヶ月契約,,となっている。
つまり7ヶ月目の満了で辞めると
約260,000円
1年働いて満了で辞めても、そのまま継続しても
約420,000円
の慰労金が給料の他に貰える。
1年以降は日給レベルもMAXになるので特にデメリットはないと思われる。
この頃から結構正社員の話が頻繁にするようになってくる。
班の正社員から
すすきの先輩「俺くん、正社員、なるんでしょ?いや、なろうぜ!」
知らん先輩「北海道帰るのだるいしょ?正社員なったほうがいいよ!」
と、聞いてもいないのに正社員の年収とか、福利厚生とかいろんな話をしてくる。
確かに東証1部上場企業、ブログではあんまり書けないが、待遇は聞いてるとすごい。
いやむしろメリットしかないんじゃないだろうか。
希望すればライン工じゃなくても、いろんな所にいける。
それこそ保全とか店舗の仕事を経験する正社員もいるらしい。海外にもいけるとか。
Mの件もあるし、俺もこの頃は乗り気だった。
しかし最近Mと連絡がつかない。LINEも未読。
なんか胸騒ぎがする。
\ 年収500万円以上可 /
スバル期間工はきついのか。
スバル期間工を経験した私がずばり言うと。
微妙。だが、それがいい。
可もなく不可もなく、待遇もそこそこ良し。
変な不満があるわけでもなく、仕事も楽じゃないが普通。寮生活も普通。
寮と工場間は割と近く、大利根や大泉はバス5分~10分。
本工場組も近めの寮。
確率は低いが遠い寮も存在する、バスに数名しか乗ってないんで低確率だろう。
もちろんレオパレス組もいる。
そういや元期間工がレオパレスに入ると皆口を揃えてこう言う
「寮に入りたい。寂しい。」
ひとり暮らしでプライベート充実でええやん
と思うが、やっぱり疲れて帰ってきて食事の支度とか買い出しとか色々めんどくさいらしい。
まず紹介会社からSUBARU直接雇用の期間工になると
選考会参加費7万円、入社祝い金23万円すぐに貰えた件。今は知らん
入社して約2週間くらいで振込なのでお金がまだ貯まってない初心者期間工には嬉しい特典だろう。
ここまで大きい入社祝い金はなかなかないし、他のメーカーは分割支給とかよくある。
が、スバルの場合は紹介会社から約2週間後に振り込まれる。
さらにスバルは失業保険の再就職手当を貰った人がいる。
最終的にハロワ判断になるけど前例がある会社なのはメリットが高い。
失業保険貰ってる初心者にはこれも大きな特典だろう。
赴任旅費、帰任旅費も完備。寮費無料。水道光熱費無料。
そしてトヨタの食堂よりも寮食が安い。
月の食費1万以下でいけるレベル。
休日も充実している。
群馬県太田市が舞台なのでぶっちゃけ楽しめる。特に夜は楽しい
ニトリもドンキも飲食店も完備の街。
太田市役所行くとびびるよ。
東京の役所より綺麗ででかくて未来的。外国人が多いから国際的なのか。
家系ラーメンもあるし、ファーストフード完備。
距離あるが群馬県は言わずと知れた名湯。草津温泉もある。
なので源泉かけ流しの温泉も隣町とかいけば結構あるのでリフレッシュもできる。
スバル期間工のイメージはこう
「たくさん働いて、たくさん稼いで、たくさん遊べる期間工」
再就職手当て25万+(選考会参加費+入社祝金)45万+
赴任旅費5万+赴任手当て2万+食事手当て1万+初月給料(手取り30万)=初月手取り100万円以上
を条件次第では実現できる数少ない自動車メーカー
それが..
スバルクオリティ
お金稼ぐならスバルとトヨタこの2択で間違いなしと経験者は語る
募集状況 | 期間工.jp(祝金) |
---|---|
アイシン | 20万 |
デンソー | 募集なし |
住友理工 | 募集なし |
トヨタ東日本 | 募集なし |
豊田自動織機 | 55万 |
トヨタ | 40万 |
スバル | 55万 |
ホンダ | 募集なし |
トヨタ九州 | 40万 |
マツダ | 募集なし |
トヨタ車体 | 募集なし |
日産(横浜) | 50万 |
日産(いわき) | 50万 |
日産(湘南) | 30万 |
日産車体(九州) | 50万 |
日産車体(京都) | 募集なし |
スズキ | 10万 |
いすゞ | 15万 |
日産九州 | 60万 |
ダイハツ九州 | 15万 |
三菱 | 募集なし |
ブリジストン | 募集あり |
ジヤトコ | 募集あり |
福井村田 | 50万 |
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
※入社祝い金の中には、寮費や各種手当などの特典が含まれているメーカーもあります。
※出来るだけ最新情報を心がけていますが募集状況や特典、支給時期は日々変化しますので応募前に必ずご確認ください。
トヨタ自動車で働いてみて最初に思ったことは「しっかりしている」事務処理も工場も環境も全てにおいて安心・安全でさすが世界のトヨタだと感じました。福利厚生もしっかりしていて、チームリーダーや組長も家族のようにしっかりサポートしてくれます。
高速ネットも使える寮なので趣味のネットゲームも快適でした。寮のご飯もとても美味しく、休日は名古屋で遊んだりとても充実した生活を送れます。計算すると年収500万超えてるし、寮費無料・水道光熱費も無料なのであっという間に目標金額の貯金ができました。
トヨタの寮は「快適な寮生活」
プライベートライフの充実には、部屋の広さだけではなく、共有スペースや設備機器の充実も欠かせません。トヨタの寮は各室備え付けの生活機器、共同で使用できるスペースや整った設備などで日常生活をサポート。リーズナブルな食事、職場への無料送迎なども活用できます。
スバルで働いて感じたことは居心地が良いという事です。私はスバルの矢島工場、大利根寮でしたがバス移動も10分もかからずご飯もすごく美味しかったのが印象的です。しかも安い!
配属先はきついと言われるボデー課でしたが、きついのは最初の2週間だけでした。一緒に働く仲間もすごく楽しく、優しく、期間工メーカーで一番思い出のあるメーカーです。休日は温泉三昧・ネトゲ三昧で言うことなしでした。
主な仕事内容
スバル車((株) SUBARU)の製造。 プレス、ボディ組立塗装・機械加工・エンジン、トランスミッション組立・熱処理のいずれかの作業現場でのお仕事です。 フォレスター、レヴォーグ、インプレッサ、レガシーなど多くの種類の車を作っています!
日産の魅力は勤務地が豊富で、分譲マンションのようなワンルーム寮が多くとても働きやすいです。特に神奈川方面で働く場合はマリンスポーツを楽しんだり、豊富な釣りスポットを満喫できます!
都心に近く、休日は遊びながらほどほどに貯金したい方や田舎が苦手の人におすすめの期間工です。最近は半導体の影響で夜勤がなくなったり、復活したり、残業が少なくなったりと不安定な状況ですが、早く帰りたい人には最高な状況です。
半年で200万以上稼げる!
入社特典や慰労金が豊富で短期で働く場合でもしっかり貯金する事ができます。自分の好きな地域の会社を選ぶことで快適な期間工ライフをおくれる事間違いなし!
コメント