期間工速報
- 2022年5月11日激アツ
トヨタ期間工の入社祝い金40万円で求人募集開始【早い者勝ち】 - 2022年4月27日アツイ
豊田自動織機の入社特典55万円+満了金18.2万円!【470万円以上】 - 2022年4月1日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社祝い金支給!)
期間工速報
期間工は現在バブル真っ最中で2014年あたりから入社祝い金が数万円だったのに今では数倍の40万円と暴騰しています。今回は、そんな中でも応募件数1位・2位を誇る期間工の中でも超待遇のトヨタとスバルを徹底比較しますので参考にしてみてください。
\ 年収500万円以上可 /
入社祝い金が貰える!
期間工の仕事に興味がある方は、期間工紹介会社(派遣会社)の担当者に最新の期間工情報を聞いてみることをおすすめします。
期間工の紹介会社(派遣会社)はこれまで何千人~何万人と自動車メーカーとタッグを組んで人材を確保してきました。
ですので、期間工の経験者から古い情報を集めるより、寮や残業など最新の期間工情報をプロの担当者から聞いた方が何百倍も有益です。
と言った裏情報まで教えてくれますし、採用のサポートまでしてくれます。
入社するだけで60万円の入社祝い金や最大140万円の入社特典が貰える企業もありますので、稼げる求人が無くなる前に相談してみましょう。
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
▲期間工に詳しいプロに相談▲
トヨタとスバルの公式にある月収例(残業や各種手当て含む)
日給10,000円~11,300円
1年目 28万3,940円~30万6,640円
18ヶ月~ 31万2,330円
30ヶ月~ 32万840円
日給9,000円~9,600円
1年目 30万1,000円
13ヶ月~ 31万9,000円
月収例を見てみると、トヨタの方が日給10,000円スタートと期間工の中でも最高水準です。その後も18ヶ月、30ヶ月で昇給していき日給も11,300円と業界トップクラスまで跳ね上がります。
一方スバルの方は9,000円スタートとやや低めで1年後に9,600円になります。ですが、その後は昇給はありません。月収平均は1~2年目はスバルの方がトヨタより高い月収になっています。これにはカラクリがあり、スバルは皆勤手当30,000円が含まれているのでその分スバルの方が高めの平均月収になっているのです。
トヨタは皆勤手当ではなく、報奨金という名目で慰労金と一緒に振り込みされますので月収平均には含まれていません。その為、純粋な月収としてはトヨタが圧勝しています。
私のトヨタの給料明細とスバルの給料明細を公開していますので合わせて参考にしてみてください。実際の給料は月平均よりかなり多めに貰っています。月平均はかなり控えめに記載しているのがわかります。
\ 年収500万円以上可 /
トヨタ期間工は給料とは別に6ヶ月満了ごとに、契約更新の有無に関わらず満了慰労金と満了報奨金が支給されます。(3ヶ月で満了した場合も貰えます)
スバル期間工は満了慰労金しかありませんが、他に皆勤手当が毎月3万円振り込まれます。
累計 3,064,800円
累計 2,270,000円
先程の月収平均はスバルの方がトヨタより多く支給されていましたが、皆勤手当が平均に加算されていたので多くなっていただけです。上記のトヨタとスバルの満了金を比較してみても圧倒的にトヨタの方が多く貰っていることがわかると思います。
その差は約80万円なので、トヨタ満了者とスバル満了者では80万円も差がひらいて満了することになります。この金額の差はかなり大きいです。
トヨタ期間工もスバル期間工も同じく旅費が支給されます。旅費とは別に赴任手当もありますが全くの別物です。
一見どちらも同じ用に見えますが、知らないと損をするカラクリがあり両メーカー独自の計算方法がまったく異なるんです。
私は北海道の面接会場からトヨタ期間工赴任時に愛知県の第2聖心清風西寮、スバル期間工赴任時に群馬県の太田グランドホテルに行きました。
おそらく最初の到着地で計算されていると思いますが、スバルは2万6千円くらいしか出なかったのに対してトヨタは6万円くらい旅費がでました。
もちろん北海道から群馬県、北海道から愛知県だと愛知県の方が遠いので当たり前かと思いますが、それにしてもトヨタの方が旅費の計算も太っ腹なのがわかります。ちなみに旅費6万円に対して実費は1万円もかかってないのでかなり黒字です。
こうして比較してみるとトヨタってすごいなって思います。最近なんですが、食事手当/出勤日1日につき250円支給もされるようになりました。家族手当がついて翌年くらいからですかね。日給も上がってるし、トヨタはどんどん待遇が良くなっています。
逆にスバルは、赴任食事手当がなくなったのかな?私のときは1万円出てたはずなんですが、他はこれといって変わりなしです。ただスバルは車の持ち込みが最初からOKなのでこれは最大のメリットだと思います。ちなみに駐車場代は3000円くらいかかりますのでご注意を。
その他にトヨタは満期満了後に正社員候補としてトヨタグループに転職斡旋してくれるサービスを2019年4月より導入しました。これにより、従来は必ず退職して就職活動しなければなかなかったのですが、すぐに転職できるので食いっぱぐれないので、もう期間工をやらなくても良くなります。
詳しくはこちらを参考にしてください。
トヨタ期間工ついに大勝利!トヨタ自動車が契約満了する期間工に正社員紹介制度導入!
トヨタもスバルもお互いメリットがあり、デメリットがありますがトヨタの方がかなり手厚い待遇だとわかっていただけたかと思います。
現在の入社祝い金は40万円に跳ね上がっていて入社するだけで貰えるのでかなりお得に働くことができます。働かずしてお金が貰えるので貰ってバックレる人も多いと聞きますが、それ以上に給料も満了金も待遇もサービスも激アツなんです。
給料も高額なのでトヨタもスバルも半年で150万は貯金できます。トヨタ→スバルでもスバル→トヨタでも節約すれば4年で1000万は確実に貯金できますので入社祝い金が高い今が一番のチャンスです。
お金を貯めて起業もよし、投資してもよし、遊んでもよし、学校に行ってもよし、お金があればなんだってできます。夢を叶えることも可能です。
私も期間工に救われた身で、借金まみれの底辺サラリーマンから思い切って期間工に転身して本当に良かったと思っています。借金も綺麗サッパリ返済して、2000万円も貯金できました。
他にも期間工について色々経験者談、仕事のやり方などブログで紹介していますので良かったら参考にしてみてください。
募集状況 | 期間工.jp(祝金) |
---|---|
アイシン | 20万 |
デンソー | 募集なし |
住友理工 | 募集なし |
トヨタ東日本 | 募集なし |
豊田自動織機 | 55万 |
トヨタ | 40万 |
スバル | 55万 |
ホンダ | 募集なし |
トヨタ九州 | 40万 |
マツダ | 募集なし |
トヨタ車体 | 募集なし |
日産(横浜) | 50万 |
日産(いわき) | 50万 |
日産(湘南) | 30万 |
日産車体(九州) | 50万 |
日産車体(京都) | 募集なし |
スズキ | 10万 |
いすゞ | 15万 |
日産九州 | 60万 |
ダイハツ九州 | 15万 |
三菱 | 募集なし |
ブリジストン | 募集あり |
ジヤトコ | 募集あり |
福井村田 | 50万 |
入社祝い金をGETしよう!
\入社祝い金/
※入社祝い金の中には、寮費や各種手当などの特典が含まれているメーカーもあります。
※出来るだけ最新情報を心がけていますが募集状況や特典、支給時期は日々変化しますので応募前に必ずご確認ください。
トヨタ自動車で働いてみて最初に思ったことは「しっかりしている」事務処理も工場も環境も全てにおいて安心・安全でさすが世界のトヨタだと感じました。福利厚生もしっかりしていて、チームリーダーや組長も家族のようにしっかりサポートしてくれます。
高速ネットも使える寮なので趣味のネットゲームも快適でした。寮のご飯もとても美味しく、休日は名古屋で遊んだりとても充実した生活を送れます。計算すると年収500万超えてるし、寮費無料・水道光熱費も無料なのであっという間に目標金額の貯金ができました。
トヨタの寮は「快適な寮生活」
プライベートライフの充実には、部屋の広さだけではなく、共有スペースや設備機器の充実も欠かせません。トヨタの寮は各室備え付けの生活機器、共同で使用できるスペースや整った設備などで日常生活をサポート。リーズナブルな食事、職場への無料送迎なども活用できます。
スバルで働いて感じたことは居心地が良いという事です。私はスバルの矢島工場、大利根寮でしたがバス移動も10分もかからずご飯もすごく美味しかったのが印象的です。しかも安い!
配属先はきついと言われるボデー課でしたが、きついのは最初の2週間だけでした。一緒に働く仲間もすごく楽しく、優しく、期間工メーカーで一番思い出のあるメーカーです。休日は温泉三昧・ネトゲ三昧で言うことなしでした。
主な仕事内容
スバル車((株) SUBARU)の製造。 プレス、ボディ組立塗装・機械加工・エンジン、トランスミッション組立・熱処理のいずれかの作業現場でのお仕事です。 フォレスター、レヴォーグ、インプレッサ、レガシーなど多くの種類の車を作っています!
日産の魅力は勤務地が豊富で、分譲マンションのようなワンルーム寮が多くとても働きやすいです。特に神奈川方面で働く場合はマリンスポーツを楽しんだり、豊富な釣りスポットを満喫できます!
都心に近く、休日は遊びながらほどほどに貯金したい方や田舎が苦手の人におすすめの期間工です。最近は半導体の影響で夜勤がなくなったり、復活したり、残業が少なくなったりと不安定な状況ですが、早く帰りたい人には最高な状況です。
半年で200万以上稼げる!
入社特典や慰労金が豊富で短期で働く場合でもしっかり貯金する事ができます。自分の好きな地域の会社を選ぶことで快適な期間工ライフをおくれる事間違いなし!
コメント