- お知らせ 2023年5月11日
アイシン期間工の入社祝い金100万円に大幅増額!早い者勝ち - お知らせ 2023年3月25日
スバル期間工の入社祝い金が55万円にUP! - お知らせ 2023年3月4日
豊田自動織機メーカーから入社祝い金55万円貰える! - お知らせ 2023年1月31日
期間工募集続々復活!即日WEB面接あり全21メーカー(入社特典最大140万円!)
トヨタ期間工とスバル期間工を比較する!どっちが初心者におすすめ?

期間工は現在バブル真っ最中で2014年あたりから入社祝い金が数万円だったのに今では数倍の40万円と暴騰しています。今回は、そんな中でも応募件数1位・2位を誇る期間工の中でも超待遇のトヨタとスバルを徹底比較しますので参考にしてみてください。
トヨタ期間工とスバル期間工の月収
トヨタとスバルの公式にある月収例(残業や各種手当て含む)
トヨタ期間工月収平均
日給10,000円~11,300円
1年目 28万3,940円~30万6,640円
18ヶ月~ 31万2,330円
30ヶ月~ 32万840円
スバル期間工月収平均
日給9,000円~9,600円
1年目 30万1,000円
13ヶ月~ 31万9,000円
月収例を見てみると、トヨタの方が日給10,000円スタートと期間工の中でも最高水準です。その後も18ヶ月、30ヶ月で昇給していき日給も11,300円と業界トップクラスまで跳ね上がります。
一方スバルの方は9,000円スタートとやや低めで1年後に9,600円になります。ですが、その後は昇給はありません。月収平均は1~2年目はスバルの方がトヨタより高い月収になっています。これにはカラクリがあり、スバルは皆勤手当30,000円が含まれているのでその分スバルの方が高めの平均月収になっているのです。
トヨタは皆勤手当ではなく、報奨金という名目で慰労金と一緒に振り込みされますので月収平均には含まれていません。その為、純粋な月収としてはトヨタが圧勝しています。
私のトヨタの給料明細とスバルの給料明細を公開していますので合わせて参考にしてみてください。実際の給料は月平均よりかなり多めに貰っています。月平均はかなり控えめに記載しているのがわかります。
トヨタ期間工の満了慰労金・報奨金とスバル期間工の慰労金・皆勤手当

トヨタ期間工は給料とは別に6ヶ月満了ごとに、契約更新の有無に関わらず満了慰労金と満了報奨金が支給されます。(3ヶ月で満了した場合も貰えます)
スバル期間工は満了慰労金しかありませんが、他に皆勤手当が毎月3万円振り込まれます。
トヨタ期間工の満了慰労金+満了報奨金
- 3ヶ月満了 122,000円(満了慰労金30,500円+満了報奨金91,500円)
- 6ヶ月満了 390,400円(満了慰労金207,400円+満了報奨金183,000円)
- 12ヶ月満了 488,000円(満了慰労金305,000円+満了報奨金183,000円)
- 18ヶ月満了 512,400円(満了慰労金329,400円+満了報奨金183,000円)
- 24ヶ月満了 536,800円(満了慰労金353,800円+満了報奨金183,000円)
- 30ヶ月満了 561,200円(満了慰労金378,200円+満了報奨金183,000円)
- 35ヶ月満了 576,000円(満了慰労金396,000円+満了報奨金180,000円)
累計 3,064,800円
スバル期間工の慰労金
- 80,000円 実働80日以上
- 110,000円 実働100日以上
- 180,000円 実働120日以上
- 220,000円 実働140日以上
- 260,000円 実働160日以上
- 300,000円 実働180日以上
- 340,000円 実働200日以上
- 380,000円 実働220日以上
- 420,000円 実働240日以上 ※リセットされて満了するまで繰り返し支給
- 皆勤手当 毎月3万円
累計 2,270,000円
先程の月収平均はスバルの方がトヨタより多く支給されていましたが、皆勤手当が平均に加算されていたので多くなっていただけです。上記のトヨタとスバルの満了金を比較してみても圧倒的にトヨタの方が多く貰っていることがわかると思います。
その差は約80万円なので、トヨタ満了者とスバル満了者では80万円も差がひらいて満了することになります。この金額の差はかなり大きいです。
トヨタ期間工の旅費とスバル期間工の旅費

トヨタ期間工もスバル期間工も同じく旅費が支給されます。旅費とは別に赴任手当もありますが全くの別物です。
トヨタ期間工の赴任手当と旅費
- 赴任手当 初回給与支払日の在籍者に支給 2万円
- 赴任旅費 面接会場から寮までの交通費をトヨタ独自の計算方法で支給
- 帰任旅費 退職後に赴任旅費と同額を支給
スバル期間工の赴任手当と旅費
- 赴任手当 初回給与支払日の在籍者に支給 2万円
- 赴任旅費 面接会場から寮までの交通費をスバル独自の計算方法で支給
- 帰任旅費 退職後に赴任旅費と同額を支給
一見どちらも同じ用に見えますが、知らないと損をするカラクリがあり両メーカー独自の計算方法がまったく異なるんです。
私は北海道の面接会場からトヨタ期間工赴任時に愛知県の第2聖心清風西寮、スバル期間工赴任時に群馬県の太田グランドホテルに行きました。
おそらく最初の到着地で計算されていると思いますが、スバルは2万6千円くらいしか出なかったのに対してトヨタは6万円くらい旅費がでました。
もちろん北海道から群馬県、北海道から愛知県だと愛知県の方が遠いので当たり前かと思いますが、それにしてもトヨタの方が旅費の計算も太っ腹なのがわかります。ちなみに旅費6万円に対して実費は1万円もかかってないのでかなり黒字です。
各種手当と待遇を比較してみる
トヨタ期間工の手当と待遇
- 赴任食事手当/1万円
- 食事手当/出勤日1日につき250円
- 特別手当/10万円
- 経験者手当/
6~12ヶ月満了者:1万円
18ヶ月~30ヶ月満了者:7万円
35ヶ月満了者:10万円 - 作業上着・帽子・安全靴:無償貸与 ズボンは各自で購入
- 食事代は給与より控除
- 家族手当:1人あたり月2万円
- 車通勤:1年勤務後に可
- 正月手当:なし
- 夏季手当:なし
- 寮費・水道光熱費無料・ネット回線は各自契約
- 寮部屋タイプ:完全個室部屋・レオパレスなし
- 契約:2年11ヶ月満了
- 年3回の長期連休(GW、夏季、正月)
- 正社員登用実績1,495名
- 満了後転職斡旋サービスあり
スバル期間工の手当と待遇
- 赴任食事手当/なし
- 食事手当/なし
- 食堂:朝210円 昼310円 夜410円
- 特別手当/なし
- 経験者手当/
6~12ヶ月満了者:1万円
18ヶ月~30ヶ月満了者:7万円
35ヶ月満了者:10万円 - 作業上着・帽子・安全靴:無償貸与 ズボンも支給
- 食事代は現金か楽天Edyにチャージ
- 家族手当:なし
- 車通勤:あり
- 正月手当:3万円
- 夏季手当:3万円
- 寮費・水道光熱費無料・ネット回線は各自契約
- 寮部屋タイプ:完全個室部屋・レオパレスあり
- 契約:2年11ヶ月満了
- 年3回の長期連休(GW、夏季、正月)
- 正社員登用実績1,252名
- 満了後転職斡旋サービスなし
こうして比較してみるとトヨタってすごいなって思います。最近なんですが、食事手当/出勤日1日につき250円支給もされるようになりました。家族手当がついて翌年くらいからですかね。日給も上がってるし、トヨタはどんどん待遇が良くなっています。
逆にスバルは、赴任食事手当がなくなったのかな?私のときは1万円出てたはずなんですが、他はこれといって変わりなしです。ただスバルは車の持ち込みが最初からOKなのでこれは最大のメリットだと思います。ちなみに駐車場代は3000円くらいかかりますのでご注意を。
その他にトヨタは満期満了後に正社員候補としてトヨタグループに転職斡旋してくれるサービスを2019年4月より導入しました。これにより、従来は必ず退職して就職活動しなければなかなかったのですが、すぐに転職できるので食いっぱぐれないので、もう期間工をやらなくても良くなります。
詳しくはこちらを参考にしてください。
トヨタ期間工ついに大勝利!トヨタ自動車が契約満了する期間工に正社員紹介制度導入!
まとめ:入社祝い金40万円はやはり破格
トヨタもスバルもお互いメリットがあり、デメリットがありますがトヨタの方がかなり手厚い待遇だとわかっていただけたかと思います。
現在の入社祝い金は40万円に跳ね上がっていて入社するだけで貰えるのでかなりお得に働くことができます。働かずしてお金が貰えるので貰ってバックレる人も多いと聞きますが、それ以上に給料も満了金も待遇もサービスも激アツなんです。
給料も高額なのでトヨタもスバルも半年で150万は貯金できます。トヨタ→スバルでもスバル→トヨタでも節約すれば4年で1000万は確実に貯金できますので入社祝い金が高い今が一番のチャンスです。
お金を貯めて起業もよし、投資してもよし、遊んでもよし、学校に行ってもよし、お金があればなんだってできます。夢を叶えることも可能です。
私も期間工に救われた身で、借金まみれの底辺サラリーマンから思い切って期間工に転身して本当に良かったと思っています。借金も綺麗サッパリ返済して、2000万円も貯金できました。
他にも期間工について色々経験者談、仕事のやり方などブログで紹介していますので良かったら参考にしてみてください。
コメント